• ベストアンサー

愛護センターに収容された犬を引き取りたい(報告と質問)

先日、こちらで、動物愛護センターに一度収容された犬を引き取る件に関して、質問させていただいた者です。報告させていただきます。 今朝、一番に電話して、犬を無事引き取ることができました。かなりの興奮状態にあったようで、帰りの車中もほえ続けていたようですが、自宅に戻ると落ち着き、脱走することもなく寝ていたようです。 病気に関しては、明日病院に連れて行って、詳しく診てもらうつもりですが、年齢や状況からいって、病気になっている可能性は高いでしょうが、かわいがってやりたいと思います。 一つ、追加で質問なのですが、その犬が、寒さ対策のために寝床に置いた毛布相手に、気が向くと腰を振っているのです・・・しょっちゅう。マウンティングというんですよね?毛布に対してもマウンティングするんですか?それはやめさせたほうがいいのでしょうか?犬を飼ったことがない我が家には、あの姿は刺激的でショックでした・・・。隣人の話では、近所の雌犬が生理になっているところらしく、それで興奮しているのだろうといわれましたが。 勝手に逃げ出して近所の犬に迷惑をかけないためにも、また病気を防ぐためにも、センターからも勧められたように去勢はするつもりですが、体調を調べてからにしたほうがよいといわれたので、それについても明日、病院で相談する予定です。去勢してもマウンティングはなくならないと聞いたのですが、ずっと続くんでしょうか・・・。 また、我が家で保護する前から近所をうろうろしていたので、もし、すでに近所の家の犬を妊娠させていたとしたら、その場合、我が家はどうしたらよいのでしょうか・・・? 何かと不安がいっぱいで、これからも質問させていただくかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.3

 お礼文拝見しました。yaji0503さんの回答を見て、うちも同じだと実感しました。 首輪は早いうちにした方が良いですよ。うちの犬の凶暴具合、かなりすさまじく、 首輪がないととんでもない凶暴犬になります。最初の1ヶ月位は大人しかったのに、 慣れた瞬間から、大威張り。本格的にヤバイと思ったので、獣医行動学専門の 訓練士さんにお願いした位です。主治医の方からは、完全に処分しないと、 飼い主の命に関わると言われましたが、未だに処分など考えておらず。 老犬という事ですから、まあ、そこまで凶暴になる事も無いと思いますが、 首輪はあった方が良いです。開放感に浸って、逃走する恐れはかなり増えます。 人の感覚と違って、犬って痛みとか言う部分にはかなり鈍い感じです。 ですから、首輪を付けた位で怯えるという事は殆ど無いと言えます。 余程のトラウマが無ければですが…。  病院代ですねぇ。うちの子の病気は色々あったんですが、現状で、皮膚病の かなり悪い状態と下痢・嘔吐ですね。これで、月額2万くらいです。白内障とかは、 前の犬が掛かってたんですが、点眼液だけで毎月5000~1万円位でした。 まあ、病院にもよりますし、病状によっても違うと思いますが、えさ代とか合わせて、 月額3~5万って思っておけば良い気がします。他に病気が見つからないと良いですけど…。 まだ分からない先の事ばかり書いてしまいましたが、「かわいそうだから」と 甘やかすと後々危険な可能性も充分あるので、油断しないように、しっかりと しつけだけはしてあげてください。1週間程度は、家族に慣れる為の訓練が優先だと思いますが…。

haru0206
質問者

お礼

ありがとうございます★ 今日、母が病院につれていったら、目の怪我が相当悪化していたらしく、膜(角膜?)がはがれてしまっているとのこと。もうすでに見えていないだろう、といわれたそうです。しかも、今もかなり大量に膿がでているようで、それが薬でおさまらないようなら、一ヶ月後くらいに眼球摘出をしないといけないと・・・。 センターに送られる前の病院でも応急処置をすると言ってくれていたし、センターでも目薬などはしてくれると言っていたのに、やはり処分を待つだけの犬にはしてもらえなかったのか・・・。引き取ってきたものの、やはりセンターに渡すべきではなかったと後悔しています。 でも、その他は今のところ、元気に走り回っているから大丈夫だろうといわれました。詳しい検査は目が治ってからということに。 片目がみえなくなることはとてもかわいそうだし、責任も感じますが、でも、今後は我が家でかわいがっていこうと思います。 首輪はまったく嫌がりません。むしろ、自分で脱走しても、一時間もたたないうちに確実に帰ってきて、首輪を鼻先でつついたりしています。 私も胴輪にすることを母にすすめたのですが、いきなり束縛するとストレスになるだろうから、だんだんとならしていこう、ということになりました。脱走しても、近所を一周してくるだけのようですので。 雌犬を妊娠させたら困りますが、近所の雌犬は母が調べたところ、室内でかわれているか柵の中らしいので。 少しずつ、なれてくれるように、安心してくらしてくれるように、犬も私たちも頑張ろうと思います。

その他の回答 (6)

回答No.7

haru0206さん、初めまして。 実家の母と共に捨て猫・犬を拾ってしまう nekodokeiです。 でも時には手に負いきれず 自分の情けなさを感じております。 専門的なことは何も分かりません。 ただ、haru0206さんの悩んでいらっしゃる様子を見て 心配しておりました。 私も何も分からず、迷うこともたくさんあるのですが、犬がいると楽しい思い出ももらえますよ。 私は、獣医さんのHPで色々相談させてもらったり しております。 本屋さんで販売している犬の飼い方の本なども参考にしております。 お互いにがんばりましょう。

haru0206
質問者

お礼

ありがとうございます★ もちろん大変なことはたくさんあるでしょうが、 家族の中で会話がたえなくなりました。 私も、実家から出ているのに、毎日電話しています。 お互い頑張りましょうね。

  • geinin
  • ベストアンサー率38% (146/376)
回答No.6

シッターと里親探しのボランティアをしています。 まずマウントですが・・・ 2つの意味合いを持っています。 1つは性的な意味合い。 もう1つは権威行動になります。 本能ですが、止めさせる事は必要です。 今回の場合はたぶん近所のメス犬が発情しているから 興奮しているのだと思いますが、マウントを飼い主などにしてきたら 絶対に止めさせてください。 多頭飼育など見ているとわかるのですが、犬は集団で生きる動物であり 順位を決めますが、強い犬が弱い犬にマウントします。 これはオス同士などでもします。 受け入れるとその犬の下の順位になる訳です。 ドッグランや公園などでマウントしようとしている犬をそのままにしていると 喧嘩になったりするのはそのせいです。 他の犬にもさせてはいけません。 去勢は検査をしてなるべく早目に行う方がよろしいかと思います。 できれば近所のメス犬が発情しているのであれば、犬を家の中に入れておくなどの必要性を感じます。 犬の本能をあなどってはいけませんよ。 本当に興奮すれば2メートル以上の塀だって飛び越えますし 2階からだって飛び降ります。 また首輪だって引きちぎってメス犬と交配しに行きます。 フェンス越しに交配したのも知っていますし、たった40分ほど 逃げてしまった為に子犬ができてしまったのも見てきています。 子犬を妊娠させてしまっていたら、本当に良い里親さんを探すお手伝いをしてあげてください。 せっかく愛護センターから引き出したのに、子犬がセンターで処分されてしまっては 意味がありませんよね。 きつい言い方ですが、犬を飼うって責任がある事だとつくづく思います。 首輪を引きちぎりそうなのでしたら、ダブルリードにするべきです。 首輪とハーネスと両方にリードをつけてお散歩してください。 引き出した直後などに逃亡してそのまま行方不明になったりの事故はボランティアを長くしていると遭遇します。非常に多いです。 里親さんにはダブルリードにするように頼むのですが、少しの気の緩みから迷子にしてしまい いまだに見つからない子や事故死してしまった事などありますので 気をつけてくださいね。 きつい事をいろいろ書きましたが、それでも犬との生活はすばらしいです。 ぜひ良い飼い主さんになって楽しい犬生をおくらせてあげてください! がんばってくださいね!

haru0206
質問者

お礼

そうですね。おっしゃるとおりだと思います。 もしすでに妊娠させてしまっていたら 必ず責任をもって里親を探すが、うちで飼うかしようと思います。 私が実家にいれば、ダブルリードにするのですが、 やはり母は多少の自由があるほうが犬は幸せなのではないかと思うみたいです・・・。そうとはいえない(と言い切ることも難しいけど)と思いますので、しっかり説得しようと思います。 ありがとうございました。

  • ninanina
  • ベストアンサー率43% (37/86)
回答No.5

こんにちは。よかったですね。気になっておりましたのでウレシイです♪ マウンティングですが、何に対してもすると思います。やめさせるのは本能ですから難しいでしょう。逆にまだ信頼関係ができていない場合、haru0206さんが怪我をする場合もありますので気をつけてくださいね。今、ヒートを迎えている女の子は多いです。ご存知のとおり犬は鼻が敏感ですから、かなり遠くにいる子にも反応しますので脱走の危険性が高くなります。以前にもご紹介しましたが、ハーネスと首輪、両方をお勧めします。ちなみに、私はその2本を麻紐で固定してどちらかが体から外れた場合も想定します。また、係留するようでしたら布製リードではなく、不安があるならチェーンの方が安心です。ハーネスとリードに2本チェーンをつけるようなら絡まないようにしてください。こちらが予想できないような力を発揮する場合もありますので、念には念を入れてあげてください。まだ新しい環境に慣れていないので、脱走してもおうちには戻れない可能性があります。名札の装着をお勧めします。発情の度合いは個体によって様々です。マウンティングが癖になって、去勢をしても残る子は確かにいますが癖でやっているのと本能でやっている場合では確実にストレスの有無が違います。去勢手術ですが麻酔に耐えられるか通常は血液検査をしますので獣医さんにお任せして大丈夫だと思います。 ご近所の犬を妊娠させていた場合、これはちょっと難しいですね。基本的には妊娠して欲しくないなら避妊手術をする、完全室内飼いにするなど、女の子の飼い主さんにも義務はありますものねぇ。。。ここ1,2ヶ月で子犬が産まれなければharu0206さんのワンには責任がありません。ですので、保護した日はきちんと記録しておいた方がいいですね。産まれる前に手術を行う方法もありますが、産まれたら里親さん探しになるでしょう。里親詐欺が横行しているので色々と大変ではありますが、事が起きてから、またご相談頂ければご一緒に考えましょう。獣医さん探しは慎重に。 どうぞ頑張ってください。心から応援しています。ワンに代わってありがとう、です。(=^-^=)/

haru0206
質問者

お礼

ninaninaさん、本当にありがとうございます!! Misaki-27さんへのお礼のところにも書きましたように、左目の失明がまぬかれないような状態になってしまった今、行動範囲も狭まるかもしれませんし、脱走は怖いです。でも、遠くに行く気がなくなったのか、ほんの数分、長くても1時間ほどで、必ず自ら寝床にもぐりこんでいるので、しばらくは様子をみてみようと思います。名札はつけようと思います。 去勢は、目の状態が落ち着いて、もしも眼球摘出ということになれば、そのときに一緒にしてしまおうということになったようです。狂犬病の注射やその他診断も。何よりもまず、目優先ということでした。 隣人の話によると、まさしく今、近所のメスのワンちゃんがヒート中らしく、それに興奮しているのでしょうね。まぁ、われわれもそのうちなれると思います(笑) 本当に本当に、ありがとうございます。元気でました。またお聞きすることもあるかと思います。そのときはよろしくお願いします。

noname#22222
noname#22222
回答No.4

信頼関係を築いて仲良く暮らして下さい。 <まず、舐められて下さい> 体重35Kgの飼い主に虐待されていたハスキーがいました。癌になり手術が必要になり、動物病院を回りました。しかし、余りの凶暴さに診察さえ断られる始末。やっと、手術可の病院を見つけて手術。牙を剥くハスキーを車に乗せて10日通院しました。抜糸の日にお祝いのために公園でピクニックをしました。パンを食べ終えたハスキーは、私に近づいて一頻り顔を舐めました。それ以後、私を見ると甘えるようになりました。つまり、<舐める>の前と後では、明らかに関係が変化しました。まず、舐められて下さい。 なお、蛇足ですが、「舐める犬は噛まない」と言われているように、噛み付き防止にも有効な訓練です。 <力による主従関係が一番危険> さて、先のハスキーは力での主従関係を教えられた結果、弱者に牙を向くようになりました。これに対し、私は、一切の訓練を放棄し、信頼関係の構築を最優先しました。結果、そこには、強固な<慕う・慕われる主従関係>が生まれたようです。引き取った犬の訓練においては、<力での主従関係を>に軸足を置かないで子供やお年寄りに安全な犬に変えることを最優先するのが一番と思います。質問者さんが、今のまま、ただ優しく接していれば自ずとそうなります。 <綱は100%必要> どんなことがあても、100%逃げ出さない仕掛けが必要です。「首輪とリードを更に紐で縛るなど」の二重、三重の対策が求められます。「犬は犬である」-ということも事実ですから。 *私も、次は、引き取り犬にするつもりです。 *「殺処分」を待つ犬達のあの眼差しの悲しさは忘れません。 *心よりエールを送ります。

haru0206
質問者

お礼

エール、本当にありがとうございます。 逃げ出すこと、それから病状についても、No.3のMisaki-27さんに対するお礼の欄に書いたとおりですが、私も、逃げ出すことは本当にやめさせたいと思っています。ですが、私は今実家を出ており(4月からは戻るのですが)現段階は母がメインで世話をしているので、遠くから私が言っても聞く耳を持ちません・・・。母も胴輪については考えているようですが、とにかく、まずは今寝ているダンボールハウス(?)が自分の寝床だと確信をもつようになるまで、我が家が自分のうちだと思うようになるまで、ゆっくりまってやろうとおもいます。 近所のおじさんには軽くうなるのですが(きっと怖い目に合わされたのでしょう)、我が家のメンバーにはとてもなついており、手をなめるのも大好きなようです。お愛想なのか甘えているのか・・・。気長に、もっともっと仲良くなりたいと思います。 本当にありがとうございました。

  • yaji0503
  • ベストアンサー率31% (264/843)
回答No.2

うちにいる犬も、去年の5月にネットの里親募集から個人宅を通して譲り受けた犬です。 うちの場合も去勢はされていなかったので、狂犬病と5種の予防注射を受けた上でうちに来てから3ヶ月くらいたって去勢をしました。 本当はしたくありませんでしたが、やはり雌犬に対しての配慮とペット可のアパートだけあって条件ずけされていたことなので。 うちの犬は、マウンテイングはしませんが噛み付き癖が直らずそれもあって去勢になりました。 でも去勢しても、落ち着くどころか?噛み癖も未だに時々不意をついてするのでなんだったのか? オシッコの回数も減ると聞いていましたが、それ程の差はありません。 性欲が消えたので、食欲が凄いです。 食べられる物は、なんでも欲しがります。 机の上の物をひっくり返すような真似はしませんが、食べ物の匂いのついたペーパーを置きっ放しにして置くと、翌日には粉々にされている事が多いです。 こまめに余計なものやイタズラしそうなものは片付けておかないと、しっかりやられてしまう。 しっかりと、人間と犬との関係をまずは作ってください。 ちゃんと距離が保てないと、犬もなかなか信用してくれない。 もしも部屋で飼うならば、ご飯は人間が食べ終わってからあげること。 人間が有利である事、立場をわきまえる力をつける事。

haru0206
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり、犬によるんですね。 うちは外で飼うんですが、でもしっかり今からしつけようと思います。 お手やお座りをするので、「前に飼われていたのかな」と思っていましたが、センターで、「それくらいは愛想でする。しつけとはいえない」と言われたらしく、今後、待てや伏せを教え、散歩の際の引っ張り癖も直さないといけません。すべてがはじめてなので、どきどきですが、いい関係が築けるように、母とともに頑張ります。またいろいろ教えてください。

  • Misaki-27
  • ベストアンサー率36% (365/1007)
回答No.1

 引き取る事出来たのですね。おめでとうございます。本当に良かったです。 うちの子は4歳と8歳で、去年うちに来たばかりで、去勢手術もその時だったんですが、 マウンティングらしき事はしてますね。ただ、凄く問題のある感じはしてません。 本人にとっては遊び感覚みたいですし、本能というか、癖みたいな物だと思います。 犬を飼い始めたら、まずは登録しないとダメだと思います。↓参考UPL http://www.city.hino.tokyo.jp/index.cfm/14,3309,182,html 狂犬病予防接種は、飼い始めてから1ヶ月後らしいのですが、詳しくは、 地元の区(市)役所に問い合わせて下さい。 で、放浪中にもしどこかの犬を妊娠させてた場合は、責任無さそうな来もするんですが、 いつから飼い始めたのか証明できないと、ややこしい話になりますし、 相手方との話し合い次第と言った所ではないでしょうか? うちなら、 取りあえず、飼い始めた時に、近所に報告だけしました。 「今日からこの子が新入り」ですって。まあ、わざわざ挨拶に行く必要も無いですが、 近所の人と会ったら、いつから飼い始めたのかだけは報告しましたね。 そう言うのがあるのと無いのだと、やっぱり雰囲気違うと思います。 前から飼ってたのか、拾ったのかで、かなり事情も変わってきますので。

haru0206
質問者

お礼

ありがとうございます!!母が、近所の人にはなんとなく伝えているらしいのですが、やはりメスを飼われている家の人には、前々から嫌われていたかもしれません・・・。歓迎されないかもしれませんね。また逃げ出すとさらに近所から嫌われるでしょうし、胴輪の装着が望ましいのかなぁと迷っていますが、母はそうすることで犬のストレスが大きくなるより、段々なれるだろうから、それを待とうといっています。でも、やっぱり放すのはだめですよね・・・ 登録に関しては、母がセンターの人から聞いてきたところによると、しばらく様子をみて春先くらいにセンターから連絡が入ってからでいいとのことでした。注射も、体調をくずすといけないから、去勢とともに、すぐにではなく、お医者さんと相談の上で、とのことです。 引き取る際に、しつこいくらいに「病院通いが続きますよ!お金かかりますよ!!」といわれたらしく、ちょっとびびっていますが・・・。元気でいてくれることを切に願います。長くなってすみません。