- ベストアンサー
肺と禁煙
病気になり、このままではいけないと思い禁煙しました。 もうすぐ9ヶ月になります。別段、喫いたいともおもわないのでそれはそれでいいのですが、肺はタバコを吸っていなかったときの状態にもどるものなんでしょうか?もちろん完全には戻らないとはおもいますが、何ヶ月、何年かすれば戻ります?それとも現状維持? ちなみに、年齢は40歳。病気になる前は一日平均60本(3箱)。 14の時からですから、喫煙歴25年でした。 いまはピタッとやめました。心肺機能を高めるために週4~5回、6~8キロのジョギングをしています。 現状維持でもいいのですが、やはりちょっとは戻ってもらいたいもので 昨年の暮れには自然気胸にもなっていますし。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回復までに何年と言う具体的な数字は分かりませんが・・ 肺機能は35歳頃より減少し始め、高齢になると急激に減少していきます(たばこを吸う人の15%は65歳の時点で日常生活に障害を来す位の慢性肺疾患になるとのデータがあります)が、40歳までに煙草を止めれば、高齢になっても非喫煙者と同じレベルを維持できると言われていますので安心して下さい。 以下は参考として・・ 肺炎のリスク 禁煙後5年から10年するとリスクが減少します。 ただし、 1~4年ではがかえって増加するので、検診は欠かさないで下さい。 死亡リスク 除々に減少し、10年から15年以上かかって非喫煙者に近づいていくと考えられています。 40歳で禁煙すれば、最終的に非喫煙者と変わらなくなります。 この程度で良かったですか?
その他の回答 (2)
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
>もちろん完全には戻らないとはおもいますが、何ヶ月、何年かすれば戻ります?それとも現状維持? ⇒肺は専門ではないですが(専門だと中も見ているそうですが)、 確かに解剖で吸っている人はベトベトでした。(^_^; で、医学生はそれでタバコを止める人が多いのですが、癌の発生率などでは一応止めてから10年で非喫煙者と同じになると言われていますから、其の程度ではないでしょうか。 25年・・・・最後では60本・・・ウーム機能は加齢に伴い落ちますが、精々普通の人と同じ程度の機能低下カーブまででしょう。 年齢からして非喫煙者に追いつくことはないでしょうが。 >心肺機能を高めるために週4~5回、6~8キロのジョギング ⇒運動は専門家の指導を受けたほうが良いでしょう。 運動って簡単そうだけど、それで加齢を加速したり、病気になったりが多いですから。 少なくても、抗酸化剤は飲んでおきましょう。 気胸になったのも気になります。喫煙との関係ではなく、健康の基礎的な部分でです。 食事やサプリの使用で各種栄養(特に微量栄養素)を十分に摂取してください。
お礼
回答ありがとうございます。 基本的に運動は、無理しなければいい。といわれていますので、 でも無理しちゃうんですよね。これが。 自重しなければとおもっています。
- merlionXX
- ベストアンサー率48% (1930/4007)
たばこを止めた時の健康の回復 2時間 :血液からニコチンがなくなり始め、3日で0になる。 6時間 :心臓の鼓動は落ち着き、血圧は少し下がりだし、3日から30日経つと血圧は正常のところで落ち着く。 12時間 :COは体から一掃される。 24時間 :肺機能はずっと良くなり、息切れから解放され耐久力が向上する。 2日 :味覚、臭覚が生き返る。 数日 :肺にたまっていた痰がゆるみ始め、数週間の内に咳と共に出てくる。繊毛(肺の浄化器官)が復活する。ただし、繊毛が完全に回復し、肺の気道を効果的に浄化するようになるには3ヶ月かかる。 3週間 :肺の機能が良くなるので、運動が楽になる。 2ヶ月 :手足の末端まで血液が行き渡る。体にエネルギーが満ち溢れる感じがする。3ヶ月 :肺の浄化機能は正常に戻る。 男性であれば、精子が正常に戻り、数も増える。血液成分(白血球、赤血球)や肺の細胞が正常になってくる。 12ヶ月 :心臓病による突然死の危険性が喫煙していた頃のほぼ半分になる。 5年 :肺癌に罹る率は喫煙者の率の半分になる。 5年以上 :心臓病による突然死の危険性は非喫煙者と同じになる。 ・・・・そうです。 http://plaza.rakuten.co.jp/neckpains/diary/20051207/
お礼
詳しい回答ありがとうございます。 やはり具体的な数字があるとちがいますものね。 効果を期待したいと思います。
お礼
どうもありがとうございました。 心臓の病気で毎月医者通いして血液検査をしています。 やはり長いスパンが必要なのですね。