• 締切済み

音が出ません

VaioのXP-Home Editionが起動しなくなり、リカバリディスクも作っていなかったので、友人のXP-ProfessionalSP2のアップデートCDを借りてインストールしました。途中でXPのCDを入れろと指示が出たのですが、98SEでもいいとの表示だったので手元の古い98SEのCDを使ったら普通に動き出しました。しかしながら音が出ないのです。サウンドデバイスが「不明」の表示になっています。どうすればいいのでしょうか。ちなみに、HDは今までのC、DのほかにEディスクもできていました。

みんなの回答

  • K_byakko
  • ベストアンサー率28% (307/1085)
回答No.3

ドライバ云々以前の問題に、PCFREAKさんのおっしゃっているとおり、ライセンス違反です。 速やかに、SONYに相談して、リカバリCD-ROMを送ってもらうか、それも駄目でしたら、SONYに送って、リカバリしてもらってください。

参考URL:
http://vcl.vaio.sony.co.jp/
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 サウンドドライバが正しく設定されていないのが原因ですね。お使いのVAIOに適したサウンドドライバを設定すれば正しく音は出ると思います。  VAIOは特殊です。なのに専用リカバリディスクを使用しないと当然そのようになりますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PCFREAK
  • ベストアンサー率51% (417/805)
回答No.1

貴方のPCはXP HOMEですので他人のXP Proを使ってインストールするのはライセンス違反ですよ。即刻削除して下さい。 リカバリディスクはSONYに問い合わせれば送ってくれると思います。有償になるとは思いますが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A