• 締切済み

仙台に住む

今年の2月1日より東京から仙台へ転勤することになり、部屋を探しています。 仙台に住むのは初めてで土地勘は無いに等しいです。 嫁とふたりで暮らすので、治安のことや、スーパーのことなど なんでもかまいませんので色々教えて下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.9

仙台に住むのにお勧めなのは絶対、「泉中央」です。実は私、2月に転勤で名古屋に引っ越すので是非その後にどうぞ!と言いたいぐらいです。今のマンションは築12年ほどだったと思いますが、日頃から清掃業者が来て徹底的に掃除をしていて、外観もとてもキレイです。オートロックですし。2LDKで地下鉄泉中央駅徒歩2分、地下出口なら40秒ほどなんです。周りはイトーヨーカドー、セルバ、区役所が徒歩1,2分、コンビニ、ビデオ屋、クリーニング屋、病院、キレイな公園、何でも1分圏内にあり、日常生活は車を使わずに済ませられます。仙台駅までは地下鉄で15分ほど。我が家は大阪から仙台に5年前に転勤になり子供も2人に増えましたが、あまりの便利の良さにずっと2LDKに4人で暮らしていました。家賃は11万しないぐらいで駐車場は私の時にマンションに空きがなかったので隣の青空駐車場1万2千円です。室内の収納は少ないですが夫婦二人なら十分ですね(ウチは4人ですから・・・)近い将来お子様ができても小学校は少し遠いですが有名な幼稚園もあり(幼稚園のバス送迎になります)、環境抜群、子育てにももってこいですし、泉中央はまず転勤族だらけなので奥様も安心するはずです。我が家のマンションでは一度も空き巣被害もなく車上荒らしもなく平和です。1本道路の奥ですから比較的静かですよ。(救急車の音がたまにしますが)もうこれ以上の立地条件でこの家賃でこれから先、転勤で大きな都市をまわっても住むことができないだろうと住民で話しているぐらいです。ちなみに不動産屋は住商建物です。それと法人契約しか入居できません。なので転勤族だけのマンションです。自分のマンションのアピールばっかりしてすみませんでした。

  • runtou
  • ベストアンサー率34% (67/197)
回答No.8

No.6です。No.7さんの記載に誤りがあるので訂正します。「東京メトロ」の「初乗り」は「160円」です。確かに安いように感じますが、「殺人的なラッシュ」「駅構内の施設の汚さ」、どれをとっても「仙台市交通局」の地下鉄のほうに軍配が上がります。朝のラッシュもそれほどひどくないですし、便所にもちゃんとトイレットペーパーがあります。初乗りが200円なのは、まだ建設・完成されてから比較的新しい(昭和62年開業)で減価償却があんまり進んでいないことがあげられます。乗降客数が少ないことも否定はできませんが・・・・。「東京メトロ」は大部分の路線の建設が終わっており、減価償却が進んでいるので、初乗りが160円になっています。ちなみに「都営地下鉄」はまだ建設されて新しい路線が多い・「東京メトロ」の建設した路線の下に路線を作らねばならないため、若干初乗り料金は「東京メトロ」より高めです。(確か180円)。参考URLにもあげましたが「大阪市交通局」の初乗りは、仙台と同じ「200円」です。こうして考えると決して「仙台市交通局」の初乗り「200円」が相対的に、他の都市からみてずばぬけて高いほうでは言えないです。前述しましたが「殺人的ラッシュ」から開放されるとすれば、むしろ40円の差額なんぞ、たいしたことではないです。それに、定期代を会社負担にしてくれるなら、なおさらです。割引のカード乗車券もありますから、いろいろ研究してみて下さい。 「光のページェント」「七夕祭り」「七夕の花火大会」はNo.7さんのおっしゃる通りかなり賑わいます。 私も大好きです。ただ所詮仙台も「一地方都市」です。仙台では手に入らないものもいっぱいあります。娯楽もあります。もし万が一東京が恋しくなってきたら、迷わず「東京」に遊びにいきましょう。皆さんの視点とは違った回答をしてみました。「仙台」が、かならずしもいいところばかりではないことをお教えしたくって、敢えて書きました。障害者の私は車が運転できず(医師に運転を禁止されている)、郊外のショッピングモールにもかんたんに行けないので、敢えて否定的な面も書きました。ちなみに郊外のショッピングモールがさかえているということは、中心市街地の空洞化が進みつつあることも、間違いのない事実です(つい最近、「十字屋」デパートが閉鎖、映画館の「東宝」もまもなく閉鎖(年度末?)します。

参考URL:
http://www.kotsu.city.osaka.jp/information/route/a_101.html#01
回答No.7

ようこそ! 私は29年仙台市民で今は仙台近郊住民です。お車はお持ちでなければみなさんの仰るとおり地下鉄沿線が便利ですが、東京メトロのように初乗り140円とかではありません。何と初乗り200円です。もし、駅付近にお住まいにならないのであればお買い物用の車を持つもの手かもしれません。たいていのスーパーは無料駐車場付きか3000円以上買えば90分無料等のサービスがありますし、最近は仙台中心部より少々郊外に大型スーパーがたくさんできてますので(もちろん郊外のそれらは無料Pです)、お休みの日にドライブがてらお出かけになるのもよろしいかと。そこで問題なのが、ドライバーの運転の荒さですが、確かに荒いです(^^;)でも大丈夫だと思います。そういいながら私も運転してますので。習うより慣れろ(この場面であっている言葉かな!?)です。何でも聞いてください。治安も心配するほどではないですよ。最近アーケードに馬鹿者が突っ込みまして全国ニュースになってしまいましたが、あれはあれです。春は三越近くの定禅寺通りのケヤキ並木の新緑、夏は七夕や花火大会(どこでもそうですけど)、秋は芋煮会(会社でやるところも多いです)、冬は車で1時間でスキー場へ行けます(逆に夏は1 時間で海に行けます)、光のページェント、お正月の仙台初売り(今年もつぶされそうになりながら福袋をゲットしました)などいろいろございますのでどうぞ楽しみにしててください。あと、転勤したばかりの奥様対象の「初めての仙台・・・」とかいう集まりもあります(詳しくは仙台市政だよりにて)。お待ちしてます!!

  • runtou
  • ベストアンサー率34% (67/197)
回答No.6

ようこそ、仙台へ(^^)/。 みなさんが、ほぼ書きつくした感がありますので、重要な点を一つだけ。宮城県には「テレビ東京」の系列局がありません。他の系列局が、何週間・下手すると何ヶ月遅れの番組を平気で放送します。仙台市でしたら、他県のテレビ局もまず絶対映りません。他のキー局の遅れ放送・あるいは放送なしということも多々あるということは、覚悟しておいて下さい。もし「テレビ東京」の番組を少しでも見たいなら、BSデジタルのチューナーを買ってみて下さい。「ワールド・ビジネス・サテライト」「でぶや」くらいなら見ることが出来ます。テレビに全く興味なく、かつ車の運転ができるなら、結構住みやすい町です。でも地元にずっと住んでいる人は、意外と保守的で、よそものを排除する傾向もあるので、そこは注意して下さい。私は東京に11年、仙台に22年住んでいますが、はっきり言って、東京のほうの水があっていました(^^)。今でも東京にひと月に1回は遊びにいっています。

参考URL:
http://www.tv-tokyo.co.jp/
  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.5

地下鉄沿線でしたら どこへ行くのも便利ですし、 スーパーも点在しているので 買い物には不便しないと思います。 超ローカルな話で申し訳ないのですが、 日々の買い物に飽きたら郊外のジャスコがおすすめです。 テナントが多く見て回るだけでも楽しいです。 洋服を買うのでしたら 仙台駅周辺が便利です。 特に一番町辺りはデパート(三越、141、フォーラス、藤崎等)が密集しているので ウィンドーショッピングにはいいと思いますよ♪ それと、私の周りだけかも知れませんが、 県外からやって来る方は 宮城県人の自動車の運転は”荒い”とおっしゃいます。 一応 ご注意下さい。 治安に関しては 住んでいてあまり気になったことはないです。 ただ首都圏同様、空き巣やピッキング被害は 私の身の回りでも起きています。 では お待ちしております♪

  • uje
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.4

仙台市内では、交通手段はJR、市営バス、地下鉄が一般的です。 仙台は「支店の街」とも呼ばれるくらい、大手企業の支店が多いのですが、その殆どが仙台市青葉区中心部に集中しています。 本数や利便性を考えると、地下鉄沿線がお薦めです。 市内の他の地域と比べ、家賃が割高とも言われますが、おそらく会社側も負担してくださると思いますし東京と比べたら家賃はだいぶ安いので、これはあまり心配しなくても良さそうですね。 治安は一般的に悪くありませんが、敢えて言うなら「住むなら南学区より北学区」とよく言われます。 北学区・南学区という言い方は今はあまりされていませんが、不動産会社の方に訊けば詳しく教えて頂けると思います。 スーパーで大きいところは、南学区なら地下鉄長町南駅近くのMALL、北学区なら泉中央駅前のイトーヨーカドー・SELVAでしょうか。SEIYUやCOOP、ヨークベニマルは至る所に点在しています。 私も実家から出るために1年前に仙台市内で引越しました。地下鉄黒松駅近くで治安もまあまあですが、駅が小さすぎてタクシーもろくにいません。ひとつ前の旭ヶ丘駅やひとつ後の八乙女駅にはタクシーもたくさんいるのに!。 知人は先月、八乙女駅近くの東黒松というところに引っ越しましたが、スーパー、コンビニ、クリーニング、ドラッグストア、ユニクロ(?)、ちょっとした居酒屋やベーカリーレストランまでが近くにあって羨ましいです。 ちなみに仙台市内のリッチな方々は戸建の場合は泉パークタウンや泉ビレジ、マンションの場合は大手町や一番町あたりに住んでいるようです。 仙台は食べ物も安くて美味しいし、街がコンパクトでキレイなので住みやすいと思います。 お洋服もだいたいのショップが揃っていますよ。

  • ismael
  • ベストアンサー率33% (228/687)
回答No.3

最近注目されているのは地下鉄の長町南あたりです。中心街からは離れていますがSEIYUやシネコンの入ったTHE MALLというショッピングアーケードがあります。 米、野菜、魚全て東京に比べればおいしいです。 治安は、とくに安全でもないですが日本の大都市の中では良い方でしょう。 東北一の都市ですから無いものは無いといって良いでしょう。駅前にはLOFTやヨドバシカメラも有ります。 ただ洋服の品ぞろい(センス)はちょっと? 夏も東京ほど暑くなりませんが冬は結構寒いです。 若い人はそんなに訛も強くないし。

  • maru43
  • ベストアンサー率29% (23/78)
回答No.2

転勤族、仙台在住3年目のものです。 仙台の公共交通機関は、バス、地下鉄、JRとなりますが、このうち利便性が良いのは地下鉄です。ですから、地下鉄沿線で住む場所を決めれば良いと思います。地下鉄沿線でも、仙台駅を起点に北側にするのか南側にするのかで、街の雰囲気も違うのですが、私は北側の青葉区、泉区をお勧めします。中心部に近くなるほど、古くからの街でゴミゴミした感はありますが、八乙女、泉中央辺りまで来ると、新興住宅街と言う感じです。治安は特別悪いと言うイメージはありません。スーパーは郊外に行くと、イオンやヨーカ堂と言った大型店もありますし、地下鉄沿線でしたら、地場スーパーが結構あるためそんなに不便を感じることはないと思います。車はあったらとても便利だと思います。 東京との比較でしたら、仙台は住みよい土地だとは思いますが、他の政令指定都市と比較すると、家賃、光熱費等の物価は割高感があると感じています。

  • hirumin
  • ベストアンサー率29% (705/2376)
回答No.1

2ちゃんねる掲示板に、参考になりそうなものがあります。 言葉遣いなど気になさらなければ、参考になる情報は多いですよ。

参考URL:
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1125828835/l50

関連するQ&A