• 締切済み

テレビのつなぎ方

情けない質問ですが聞いてください。 一軒家の我が家で一階にテレビが二つあり、両方映ります。 私はそういうのが苦手で親も自分の部屋(二階)のテレビをつなげてくれません。自分で必要な物を買ってやりたいとはおもうのですがどうすればいいのでしょうか。とりあえずテレビはこれですhttp://www.toshiba.co.jp/digital/webcata/ctv/14r77.htm どうぞよろしくお願いいたします

みんなの回答

回答No.5

下のサイトを参考にどうでしょうか。絵も入っていますし。

参考URL:
http://ww5.tiki.ne.jp/~power-t/mame01.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonlinia
  • ベストアンサー率42% (275/640)
回答No.4

一軒家と言うことですが、まずじっくりと自分の部屋の壁のコンセントを確かめてみてください。 建築年数が相当古いお家で無い限りおそらく電気のコンセントの隣にテレビのアンテナ端子があるとおもいます。 電気のコンセントとは少し形が違うのですぐに見つかると思います。 接続方法はアンテナコードをねじで接続する形とF型接線でワンタッチ差し込む形があります。 接続方法が判らない場合、コンセントの形を絵に描いて電気店に相談すれば教えてくれるでしょう。 アンテナ端子が無い場合は、やはり専門の電気店にお願いしてアンテナから分配して部屋に引っ張ってもらうしかないですね。 室内アンテナではよほど電波条件のよいところでない限りきれいな画面を見ることは難しいでしょう。

noname#23310
質問者

お礼

ありがとうございます。どことなく頭の中でイメージできましたがもう難しそうだからあきらめようかと思います(>_<)総合するといくらぐらいになるのでしょうか

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.3

電器屋さんかホームセンターにいって「分配器」と「ケーブル」を買ってくればできますよ。 ただし、ケーブルは1階から2階まで届くような長いものでないとダメです。お店で相談すれば、それに合うものを売ってくれると思います。

noname#23310
質問者

お礼

ありがとうございます。分廃棄ですか・・・・もうちょっと研究してみます

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74310
noname#74310
回答No.2

部屋にアンテナ端子が来ていないと、難しいでしょう。 TVは、丸いブラウン管はので、電気屋に処分してもらいましょう。 まず、家にデジタルTVの電波が届いているのか。 部屋にエアコンがありますか。エアコンの穴があれば通すことも考えられます。 スカパー、BS/VHS/UHF混合の2本の5C-FBのケーブルとカテゴリ6の屋外用ケーブルを通すことをお勧めします。 アルミサッシの隙間から専用のケーブルを使ってTVのケーブルを通す手もあります。 屋根裏に入る穴が、あるのでそこから屋根裏に入って分岐をかまして、それを軒先にだせばよい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kic90
  • ベストアンサー率19% (23/120)
回答No.1

テレビ局からの電波の強さによりますが。 一番簡単なのは、室内用アンテナをテレビの上にでも置いて、ケーブルをつなげば映ると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A