• ベストアンサー

地上デジタル ブラウン管テレビで十分? でも製造してしないから困る

みなさん ! 地上デジタル放送を、自発的に“ブラウン管テレビ”で見ている方いらっしゃいますか? 実は当方、流行に流されて 2006年製液晶薄型テレビを購入しました。《反省》 ところが、酔っ払いました。⇒ 残像や、読み取れないテロップ(番組最後に出演者などが流れるもの)を見ていて 体調不良で車酔いみたいになってしまいました。 そこで、もともとある 以下の2000年製ブラウン管テレビに戻して見ています。 http://www.toshiba.co.jp/digital/webcata/ctv/32zp35.htm ハードディスクレコーダーの地上波デジタルチューナーを接続使用。 画像はこちらが格段に良いです。 今になって調べてみました。いろいろと。 この記事みたく、薄型テレビはまだこんな低レベルの技術段階なのですか? http://www.jvc-victor.co.jp/tv/lt-37lc205/feature01.html びっくりしました。動画がなめらかに見られない物に何十万も出した自分にショックです。 技術者のみなさん ごめんなさい。 そこで… (1) 当方と同類の体験者の方。 (2) 一言 言いたいことがある方。 当方は ブラウン管テレビの新製品製造停止を憂いております。 今あるテレビも、映像映写部分以外のスイッチ部の痛みなど激しいのです。 経済理論、置き場所、重さなどいろんな要素があります。 いろんなご意見をお聞きしたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.2

おっしゃる問題点(LCDの残像、PDPの焼きつき他)は薄型についてはかねがね指摘され改善はされてきてますが、やはり原理上完全になくすことはできないようです。 これらが気に入らないと言う方は今開発中の次期薄型商品に期待するしかありませんが、(マトモな価格帯で)販売されるのがいつになるのかはわかりません。 ブラウン管についてはおっしゃるとおりで、こと画質については今の薄型より格段に優れてますが、家電業界のいろんな事情?で抹殺された状況ですね。 数年前の36ブラウン管HDTVで見てますが今の薄型とは比較になりません。 そんなに大型もほしいという気にもなりませんし。 私も個人的には復活を望みますが期待薄でしょうね。

minami29_
質問者

お礼

お仲間がいらっしゃって、心強く思います。 やはり、長年の歴史、完成度の高さはブラウン管なんでしょうね。

その他の回答 (6)

  • t-y70
  • ベストアンサー率38% (42/109)
回答No.7

質問者さんに言いたい事があります。 ポケモンショックと言われる騒動があったことを覚えているでしょうか? ポケモンショックがあった回は私も見ていたのですが、 かなり激しい光のフラッシュで、 注視して見ていたら私も危なかったと思います。 この激しいフラッシュ画面では、 1秒間に青と赤が60枚ずつ交互に表示していた事が後で発覚したそうです。 ここまで激しい動画が放送される事は今後無いと思いますが、 注視してみないようにするなど、気を付けた方が良いと思います。

minami29_
質問者

お礼

ありましたねー。液晶の残像とは少し違う次元かもしれませんが、注視の点でとても参考になるご意見 ありがとうございます。

  • oro-kamen
  • ベストアンサー率72% (110/152)
回答No.6

そういう現象を「液晶酔い」と言います。 悩んでいる人は結構多いですよ。 パソコンでマウスを操作したらカーソルが消えたり残像を引いたりしますが、液晶は原理的に動いている画像を表示するのに適していません。 液晶は 電極|||||||||||||||||||||||||||| ↑この様に並んでいる液晶分子に電圧をかけることで 電極//////////////////////////// ↑ドミノ倒しの様に分子の向きを変えて光を通したり遮る事で絵を表示します 一方ブラウン管は電子線を照射して表面の蛍光体を発行させます。 電子線は光速ですので、物理的に「ブラウン管並みの書き換え速度」はできないのです。 液晶TVは特に「横に流れるテロップ」でひどく残像がでます。 でもメーカー技術者のみなさんもがんばってるんですよ。 具体的には ・液晶を薄くする=ドミノの数を少なくする ・「倒れやすい」分子配列を設計する ・駆動を早くする ・バックライトの工夫 など、ビクターの「倍速駆動」はそれをかなり改善しています。 今のところユーザーサイドの対応としては 1.スクロールするテロップを注視しない。  「強い光の明滅」同様、液晶TVで健康障害を起こす恐れのある  効果なのでTV局でも今後自粛方向の様です。 2.新型/高速駆動の液晶を買う 3.プラズマを買う 4.ブラウン管TVを使う 位しかないですね。 当方は地上デジタル対応のHDブラウン管TVと液晶TVの2台を使ってますが、液晶の残像はやはり気になりますね。 基本「1」で対応しています。 ただ、総合的にデジタル回路が新しい分、液晶TVの方がノイズの少ないきれいな絵を表示してくれますので ・ニュースやスタジオ番組は液晶 ・映画はブラウン管 といった様にソースによって使い分けています。

minami29_
質問者

お礼

現状分析、そして 具体的対応の提案に感謝します。 いまや、パソコンなどは 100%液晶なので つきあいを避けて通れない現状です。 アドバイスを参考に自分なりに“見方”を工夫してみますね。 話しは発展しますが 動画に適さないのに開発を進める『背景』を次に考えてみたいと思いました。

  • tfworld
  • ベストアンサー率19% (64/321)
回答No.5

質問者さん程ではないですが私も液晶がダメでした。 なまじ静止画がきれいに映る分目を凝らして見たせいか気持ち悪いのと目がやたら疲れます。 緊急回避的にプラズマに走りました。みなさんが仰るようにプラズマにも欠点はありますが現段階での私の結論はプラズマでした。 消費電力も恐ろしく高いとかはないしスペースではブラウン管より優位であり動画もまずまずですし耐久性については敢えて考えませんのでこの結論になりました。 少し前に私もブラウン管でデジタル放送を見ていましたがぜんぜん問題なかったですしスペースがあり痛んでないのであればブラウン管で見るほうがある意味良いとは思います(できればハイビジョン対応品で) 海外メーカーで確か一機種だけ地デジチューナー搭載のがあったと思いますが海外ではまだブラウン管の製造をやっているので期待できるとしたら海外モデルになるかもしれませんね。意外にそれが売れれば国内メーカーも少しは考えるかもしれませんね…期待は薄いでしょうが… 今はホームシアターが流行でメーカーさんも強気みたいですが絶対数は今まで通り居間の角のテレビスペースに置いて普通に見られる方のほうが多いはずなのでぜひ存続させてほしいもんです。

minami29_
質問者

お礼

実は、今回の質問のきっかけは 知人や家電店員10人くらいに 私の体調不良の話をして、誰一人理解してもらえなかったからなのです。 tfworld さんからの回答でまず、安心しました。

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.4

ブラウン管の欠点についてはよく知られてると思っていたのであえて書きませんでした。 ブラウン管の画像における色ずれ、多少の歪みは確かに存在しますね。 その点については固定画素の薄型のほうがすぐれていることは確かです。 ついでにいえば磁気による影響も受けやすいです。 これらも画質といえばいえるのかもしれませんが、調整(気にならないくらいには)できますし、それらを差し引いても普段見る画質については薄型と比べればかなり差を感じるというのが私の感想です。 その方式により、液晶の静止画面はたしかにきれいですし、文字もくっきりみえます。 それが動画になるとその弱点が出てきてしまうといったところでしょうね。 電力については同じ大きさでみるなら液晶のほうが一般的にはいいでしょうが、これもかなり改善はされてきてますが、プラズマはかなり電力を使います。 もうひとつプラズマについてはその寿命とまではいいませんが、数年でその画面輝度がかなり落ちてくるということもあるようです。 最後に薄型がこれだけ売れるようになったのはハイビジョンの普及もあるでしょう。 特に液晶でみるSD(通常画質)の放送はひどいですから、それだけならいくらそういうことに疎い消費者でも買わなかったでしょうね。 念のためですが、これらは今薄型を使ってらっしゃる方にケチをつけるものでもなんでもなく個人的な感想ですので誤解なきようお願いします。 あくまで見比べないとわからない感想でもありますし。

  • 5y3gk
  • ベストアンサー率34% (97/283)
回答No.3

失礼します。 回答ではないのですが・・・。 液晶・プラズマには、まだ改善されるべき欠点がありますね。 画質では、いまだブラウン管にはかなわないと思います。 ただ、ブラウン管の欠点として、重さ・消費電力以外に、画面のひずみ(直線性)・周辺部での色ずれ・色むらなどがあるのではないですか? これは、電子ビームの「偏向」という動作が必要な為に起きるもので、避けられない欠点だと思います。 逆質問のようになり恐縮ですがが、(2)のお答えとして受け取ってください。

minami29_
質問者

お礼

とても大切なご指摘 誠にありがとうございます。 ひずみ、色ずれ、ムラですか… まったく意識外でした。 比較してみますね、薄型と。 私は、もはや ブラウン管は完成の域に達しており 《偏向》ゆえの特質をはじめてお聞きしました。勉強になりました。

  • kouni71
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.1

液晶という特性上、多少の残像等は仕方ないです。それを過剰に気にするかどうかという問題です。 そのような方は、有機ELをお勧めします。

minami29_
質問者

お礼

今日現在、有機ELはわずか一機種(しかも11型:小サイズ)という段階ですね。 残念ながら、現実性に乏しいお話しだと思います。