ベストアンサー ヤマハ WX5について 2005/12/29 17:09 サックス練習用に購入を考えていますが、音源(アンプ)も同時に買う必要ありますか?ヘッドホンを直接つなぐだけでも練習用であれば十分なんでしょうか? またEWIと使い比べたことある方、感想をお聞かせください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー harukka ベストアンサー率35% (111/310) 2005/12/29 17:47 回答No.2 WXはウインドMIDIコントローラーと呼ばれるもので、音源は内蔵されていません。 別にMIDI音源が必要です。 ただ、以前のWX7やWX11と違い電源内蔵・直接MIDIout端子がついていますので、 MIDIケーブル1本で音源と接続できます。 私はWX11を使っていますが、個人的にはAKAIよりYAHAMAが好きです。(デザイン的にも・・) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) palmmy ベストアンサー率38% (841/2169) 2006/01/03 04:59 回答No.3 >EWIと使い比べたことある方 どちらにしても慣れだと思います。 私はオクターブのローラーに慣れちゃったのでEWIですが。 サックス練習になるのかなぁ、という疑問もありますがWXのほうがマウスピースの構造はSAXに近いと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 jackrian ベストアンサー率23% (22/92) 2005/12/29 17:32 回答No.1 WX5はMIDIコントローラーですのでMIDI音源は絶対に必要だと思われます。 練習環境にパソコンなどがあればヘッドホン端子にも繋げられるでしょう。 参考URL: http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/cont/wx5/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント音楽・ダンス楽器・演奏 関連するQ&A 電子サックスのお勧めはなんでしょうか そろそろ人生のシルバー領域にかかりはじめています。 昔から憧れていたサックスで何か演奏したいと思っています。(しかし、楽譜を読めません。) まずは高価な本物ではなく練習用として電子サックスが良いかなと思いました。 webで検索してみるとヤマハのWX5、AKAIのEWI4000sなどがでてきましたが、今の私に妥当なのはどれなのかさっぱりわかりません。 私は練習として使うのだから音はヘッドフォンで聞ければよいと思っています。 ただ、吹き心地や指の動かし方?はより本物に近い方を望みます。 また、楽譜の見方と合わせて勉強&練習となりますので良い教材がありましたら そちらも合わせて教えて頂きたいです。よろしくお願いします。 PCサウンドデバイスの設定について 使用PCは、VISTAとWIN7です。 EWI USBとオーディオインターフェース(ベリンガーUCA222)をPCにつないで、ASIO4ALLドライバをインストールしました。 すると、通常音が、オーディオインターフェースのヘッドフォン端子からしか聴こえなくなり、EWIの音はPC本体のスピーカーからしか、聴こえません。 両方の音源を同時に出して、練習したいのです。 昼はPCスピーカーで、夜はオーディオインターフェースのヘッドフォン端子での練習をと考えています。 EWIの専用ソフト(ARIA)を立ち上げると、ASIO4ALLのアイコンがでてくるのですが、 そちらをクリックしたところ、通常のオーディオデバイスとUSBデバイスがありました。 設定をクリックしたところ、更に、詳細がでてきて、通常デバイスでは、ヘッドフォンスピーカーとSPDIF出力が再生マークとアイコン点灯しているのですが、 USBデバイスの方は、INには、再生マークありアイコン点灯なのですが、Outが、アイコンは点灯しているのですが、再生マークのところが赤い×マークがついています。 サウンドの確認をしたところ、再生も、録音も、USBにチェックマーク入ってます。 チェックマーク入っていない、通常のオーディオデバイスも、動作中には、なっています。 デバイスマネージャーの確認では、通常のオーディオデバイス、EWIのUSB 、USBオーディオの3つがありました。 全部クリックしてみたところ、全部、正常に動作していました。 設定、接続の方法を、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 2つのヘッドフォン ギター演奏時の質問です。自宅にアンプがありますが、マンションなのでヘッドフォンを通して弾いています。CDをアンプにつないで、CDの音源を出しながらギターを練習しています。そこで質問!友人にもCD音源とギター音源を聴かせたいのですが、二人同時にヘッドフォンで聴くことは可能でしょうか?方法があったら教えてください。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 2つの出力を1つのヘッドホンで マンションでギターの練習をする際など、 アンプにつないだヘッドホンと、ipod等のCD音源を聞けるものに繋いだイヤフォンを 同時使用して練習しているのですが、 一つのヘッドフォンで端子が2つあり、アンプとipodに繋げて両方の音が聴こえる。 ということは可能でしょうか? そういう商品はあるのでしょうか? 教えてください。 音源SC-8820の「CC07Volume」機能 次の2点に関する疑問です。 ウインドシンセEWI4000s http://www.akai-pro.jp/products/ewi4000s/ 音源モジュールSC-8820 http://www.roland.co.jp/products/dtm/SC-8820.html EWI4000sを買ったのですが、内蔵の音源の音が気に入らないので、SC-8820の中古品を買ってきて接続しました。 一応、好みの音色で鳴っています。 ところが、EWI4000sを吹く息の強弱で、音量を強弱できないところがあります。 例えば、クラリネットの音色で「ド」の音を出すとき、強く吹けば大きい音が出るし、弱く吹けば小さい音が出ますが、その「ド」の1音発音中に、息を強弱しても、音量が変化しません。一度出初めた音をさらに強く出すことができません。 EWI4000s本体のヘッドホン端子やLINE端子から出る音は、1音発音中にも、ちゃんと息の強弱で音量が反応しています。 EWI4000sの説明書には、「息の強弱の情報は、MIDIコントロールチェンジの07-Volume情報として出力されます。音源が対応していれば、息の強弱で音量をコントロールできます。」と書いてあります。 SC-8820も「CC 07 Volume」の機能あります。 SC-8820は、「1音発音中には07-Volume情報に応答しない」仕様なんでしょうか。 どなたかご存じないでしょうか。 EWI4000sとSC-8820の説明書は、手元にあります。 なお、当方MIDIの用語の意味がほとんど分からないので、やさしく解説してくださるとありがたいです。 EWI4000sでソフトのドラム音源を鳴らす EWI4000sをUSB MIDIインターフェースでパソコンとつないで フリーのドラム音源でドラムの音を鳴らしたいと思っているのですが どのような手順でどのようなソフトを使えば良いのかわかりません。 やり方、必要なソフト(なるべくフリー)を1から教えてください。 因みに、いま私はEWI4000SとUSB MIDIインターフェースを持っています。 よろしくお願いします ヤマハのサックス サックス初心者です。 中古サックスの購入を考えています。 ヤマハYAS-32に興味が湧いたのですが、古い型の為ヤマハサイトでは見ることができません。 これの主な特徴はどういったところでしょうか? YAS-32を引き継いだ現行の型番はなんでしょうか? 当時の販売価格は? ご存知の方がおられましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 YAMAHAのサックス購入について 4月から、YAMAHAの教室でアルトサックスを習い始めました。 今はレッスンがある度に、教室のをレンタルして吹いていますが、 そろそろ自分のサックスが欲しくなりました。 続ける勢いではあるのですが、絶対の自信がないため、 高くても10~15万円以内のものを考えています。 サックスを購入するのであれば、奮発して・・・とも思うのですが、 なかなか踏み切れません。 (現状では絶対続けていきたい!と思っています。) そこで、最初だから中古を購入しようと思っています。 調べると、今出てるYAMAHAのアルトサックスの型番(?)よりも 古いものが多いようで。 今の型番(275とか62とか)は、金額が上になればなるほど、 質がいいのかなぁって思うのですが、 私はそこまで新しいものを求めなくてもいいと思っています。 24-IIとか32とか色々あるみたいなのですが、 今のどの型番に相当するものなのかなど、まだまだ経験が浅いので、 全く分かりません。 もしご存知の方がいましたら、教えてください!! よろしくお願いします。 『キューベース』と 『YAMAHA:QY100』 これからキューベースを買おうと思うのですけれども、あれってなにやら音源とかが必要と聞きました。そこで安く済まそうと思い、YAMAHAのQY100ってやつを音源にしようと思ってます。これってMIDIインターフェスとやらを購入すればよいのでしょうか?どうか教えてください! アルトサックスのミュートについて素人の私から質問です アルトサックスのミュートを購入しようと思っているのですが、調べてみたらいくつか種類があるのですね。 自宅でも練習できるようになるべく音を小さくしたいのですが、みなさんお勧めの商品があったら是非教えてください。 またすでにミュートを使用している方がいましたら、値段と特徴と感想などを教えていただけると非常に助かります。 よろしくお願いします。 本当に音源を探しています(;´д`)ノ 今、アンコンのために練習している曲なのですが…音源が無くて困っています(_ _;) ヴェロンヌの「前奏曲とフランス風ロンド」というSax四重奏の曲です。。 本当にすっごく(4)困ってます…誰か…音源を… グラフィックイコライザとDAコンバータ 知人に勧められてタイトルの2つを購入しようかとおもうのですが、実際これらは必要なのでしょうか? 再生は主にpc音源をヘッドホンで聞いています。 そのためグラフィックイコライザについてはpcについているものでいいような気がするのですが、やはり違うのでしょうか? DAコンバータについては説明をきいたのですが、結局どう違うのかはよくわかりませんでした。 音質環境の向上を図りたいというのはあるのですが、費用対効果的にも買うべきなのかどうか... 詳しい方解説お願いします。 また、実際に使ってみての感想などもあればよろしくお願い致します。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム こんなヘッドフォンってありますか?? ヘッドフォンについてまったく知らなくて、調べ方もわからないので、どうか教えてください。 今、元の音源を聞きながら合わせて楽器の練習をしているのですが、ヘッドフォンでその状況を実現すると、右耳に音源が流れているヘッドフォン、左耳に楽器の音を流したヘッドフォンを2つつけている状況です。 これって、1つのヘッドフォンで2つの再生機器をつなげられたらとても助かるのですが、そんなヘッドフォン、もしくは間にかませるプラグみたいなものはあるものなのでしょうか?? 調査不足で申し訳ないのですが、ぜひ、ご回答をお願いいたします。 こんばんは!高2の男です。 こんばんは!高2の男です。 この間ニコニコ動画のニコニコオーケストラを観て、サックスを始めようと決めて、ヤフオクでほぼ衝動買いで°のアルトサックスを落札、購入しました。ですが、練習をどこですればいいのやら… あんな大きな音を響かせていたら同じマンションの方から苦情が来る事間違いなしです。 そこで質問なのですが、特にサックスをやっていらっしゃる方は、サックスはどこで練習すればいいのでしょうか。また、実際にどこで練習されていますか? あと、補足的な質問ですが、初心者にお奨めのサックスってありますか? EWIが欲しい!! 昔に少し借りれ吹いたことのあるEWIが欲しくなったのですが、AKAIが潰れたという話を耳にしました。 EWIを購入しいのですがどうしたらいいでしょうか? またコントローラーや本体の値段がわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします! 中古とかもあるんですかねえ? 前歯が差し歯でサックスは可能でしょうか? これから、サックスを練習しようと思っています。しかし近々、前歯を差し歯にする必要があるのですが、教則本にマウスピースを前歯で咥えると書いてあったので、かなり前歯に負担がかかるのかなぁと思い、質問させてもらいました。 演奏するのに、特に影響はないですか?また、差し歯へのダメージはどんな感じでしょうか? 実際に差し歯にされている方の感想も聞きたいです。 アドバイスよろしくお願いします。 ヤマハかローランドか ドラム初心者で,音楽教室に通う予定です。 うちでの練習したくて電子ドラムの購入を検討しています。 ヤマハのDTXPRESSIVかローランドのTD-3KW-SまたはTD-6KW-Sを検討しています。 カタログや価格を見るとヤマハの方が価格が安く,音源の機能が豊富な感じがします。 ところが,インターネットである程度調べるとローランドのメッシュパッドをほとんどの方が薦めています。 ドラムを始めるにあたって本物はどうしても家に置けないので,電子ドラムをレッスンのために検討しているのですが,お勧めはヤマハとローランドとどちらをお勧めしますか?その理由も教えてください。 また,電子ドラムでの初心者お勧めの機種も教えてください。予算は15万円ぐらいです。 よろしくお願いいたします。 yamaha mo6 購入か悩んでます。 sonar6を購入しmidiキーボードを購入しようと思ってたのですが、知人からシンセいいよyamaha mo6 を進められました。内蔵されてるモチーフ音源だけで10万いくのにプラスキーボード付き。あと、ドラムだけはソフト音源購入予定だったのでmo6って得かなって思います。 しかし当方ギターなのでmo6鍵盤奏者向けという感じがします。 使ってる人又はDTMに詳しいかたなにかしらアドバイスよろしくお願いいたします。 ソフト音源SPITFIREの音がPCで鳴りません 普段はウインドシンセサイザーのAKAI EWI/USBで 対応のARIAという音源(PC内)を経由して鳴らしています。 別途SPITFIREという音源のSOLO VIOLINを購入して KONTAKTをダウンロードして、INSTRUMENTをドラッグして SPITFIREをKONTACTの上に持ってきました。 KONTACTの画面上にはSPITFIREのロゴと操作盤は出ています。 EWI/USBを接続して吹くと MIDIチャンネルの前のサインは点滅し、下のキーボードのキーが ウインドシンセの音階操作どおりに反転 するので、 ウインドシンセからの信号のINPUTは、一応できているようなのですが、PCからは音が出ません。 音源やパソコンについてはかなり初心者です。 どうか、音を出す解決方法をやさしくご教授ください。 エアロフォンAE-10とスマホの接続 ローランド エアロフォンAE-10を使ってるのですが、普通にヘッドフォンで使用してる時は問題ないのですがスマホでカラオケ音源を流しながらヘッドフォンで演奏すると演奏中の音が小さくなって抵抗感的な物もかなり増す感じがします。 これはスマホとエアロフォンを繋いでるケーブルが良くないのでしょうか?それともヘッドフォン側に付けてるステレオミニジャックがいけないのでしょうか? 何かお勧めのケーブルがあったら是非教えて頂きたいです。 当方サックスをやっていまして吹奏的なテクニックの問題ではなく明らかにヘッドフォンだけで演奏するときとスマホと繋いでカラオケ音源を流してる時で音の音量というか出方が変わってしまうように思います。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 音楽・ダンス 国内アーティスト海外アーティストインディーズライブ・コンサート音楽配信サービスクラシック・オーケストラテクノジャズR&B・ヒップホップ現代音楽楽器・演奏作詞・作曲カラオケダンス・バレエナツメロボーカロイドその他(音楽・ダンス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など