- ベストアンサー
果汁を始める時期
生後5ヶ月なったばかりの赤ちゃんがいます。 アレルギーなどのことを考え離乳食を遅くする話はよく聞きますが、母乳やミルク以外のものをお腹の中に入れるとお腹を壊す原因となるナントカ菌ができるから本当は果汁も遅い方が良いと聞き、まだ果汁もあげたことがありません。 6ヶ月になったら果汁を開始しようと思っていました。 でもちょっと考えてみると、6ヶ月と言えば免疫が切れる頃ですよね。 免疫が切れる時期に、そのナントカ菌ができるようなことを始めるのもどうかなと思い、迷い始めました。 今の5ヶ月で始めようか、当初の予定通り6ヶ月にしようか、さもなくば7ヶ月? どうするのが良いと思いますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まだ小さいうちに糖分を多く取るとおなかを壊すと言う話は聞いていましたが なんとか菌のことは知らなかったのでちょっと調べましたら 菌ができるのではなく、腸内細菌を乱すという内容を見つけました。 うちもそうですが、周りのお母さん達も6ヶ月過ぎた頃から極少量を与えて 離乳食に移る人達が多かったみたいですね。 どうしても心配でしたらあげないまま離乳食でもいいと思いますが 6ヶ月過ぎれば過度に考える必要もないと思います。 (もちろん、量は極少量にですけどね)
その他の回答 (5)
- hime_mama
- ベストアンサー率32% (1542/4716)
無理に与えなくてもいいと思いますよ。 うちのこの場合ですが、4ヶ月くらいにスプーンで一さじ程度なめさせて見ましたけど、全然受け付けず(笑) その後も離乳食は順調に進んでいるけど、一向に果汁は駄目状態が続きました。 しかし、10ヶ月くらいから生の果物を食べることができるようになり、一歳を過ぎてからようやく果汁も飲めるようになりました。 とりあえず試す程度なら構わないとおもいますが、無理に飲ませなくても大丈夫ですよ。 離乳食の完了期くらいになってくれば、何でも大丈夫になる可能性があります。 それまでは、母乳orミルク、麦茶が飲めれば充分だと思います。 (麦茶を飲めるようにしておくと、具合が悪いときの水分補給が楽になります。ずーっとミルクを飲ませるわけにも行かないので(^-^;))
お礼
ご回答ありがとうございます。 >麦茶を飲めるようにしておくと、具合が悪いときの水分補給が楽になります。ずーっとミルクを飲ませるわけにも行かないので(^-^;) 確かに!麦茶に慣らしたいと思います(^^) 上の子は未だに(2歳半)なにかにつけておっぱい飲んでいます。吸引力が強くて痛い痛い。
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
お腹を壊す菌ということでしたら、他の食べ物も同じレベルかなーという気がします。 それよりも、果物もアレルギーがあります。私自身はキウイのアレルギーで、子供の友達はリンゴのアレルギーです。 また、果汁は、果糖があり、酸味がある物はさほど目立たないにしても、甘いです。 甘さを覚えてしまって、甘くない物を飲み込まなくなって、離乳食を進めたくなった時に「甘くないから」という理由で食べてくれなかったり、場合によっては「離乳食を食べないなら、せめて飲んでほしい」と思う母乳やミルクですらも、飲まなくなります。 そういう理由もあって、果汁は、飲ませなくても困らない物なんです。 離乳食の準備として、母乳やミルク以外の液体を飲ませるにしても、その液体として果汁を使わなきゃ駄目ということは無いのです。 だから、心配事があるなら、5ヶ月の今、当初の予定通りの6ヶ月、さもなくば7ヶ月、どの時期も果汁を飲ませないという選択肢もアリです。 果汁を飲ませずに、いきなり離乳食を始めて良いのです。 果汁を飲ませるのは、本人が「ジュース飲むー、ジュースがいいー、ジュースじゃなきゃ駄目ー」と言い出してからでも、遅すぎません。 無理に果汁を飲ませなくても、固形物の果物を食べるんでも良いしね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 リンゴのアレルギー!初めて聞きました。果汁=最初はリンゴと思っていました。 『果汁なしの選択』全く思い付きませんでした。 いきなり離乳食も考えてみます。
- 482000
- ベストアンサー率27% (28/103)
こんばんは。私も同じような理由から、離乳食を6ヶ月から始めました。果汁は5ヶ月くらいに何度か、スプーン1,2杯程度はあげましたが基本的に6ヶ月からです。友人の子と数日違いで生まれたので、一緒に6ヶ月から始めましたが二人ともとっても健康ですよ!ご飯もりもり食べますし、便秘もありません。免疫はあまり深く考えなくてよいのではないでしょうか?気にしてしまうと始められませんよー。 でも、赤ちゃん思いの素敵なママですね。 早く解決できるといいですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >友人の子と数日違いで生まれたので 同僚に4日違いで生まれた赤ちゃんがいます。ちょっと聞いてみようかな。 >便秘もありません。 羨ましい!上の子はかなり便秘です。とても苦しんでいます。上の子は2ヶ月で果汁、5ヶ月で離乳食を始めました。
- 2mako2to
- ベストアンサー率16% (34/212)
離乳食はいつ始める予定なのでしょうか? 6ヶ月頃から始めるのが理想的だとよく言いますよね。果汁はミルク以外の味に慣れさせるためなので、離乳食を始める前に少しずつ始めるといいと思います。ナントカ菌のことはよくわかりませんが、そのような事を気にしていたら離乳食はいつから始めるのがいいのでしょう・・。 でも7ヶ月になって果汁をスタートさせるのは遅いと思います。いろいろな考えがあると思いますが、果汁にこだわる必要もないかなと思います。重湯から少しずつあげればいいのではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 日本は離乳食を始めるのが早いんだそうです。 欧州では8ヶ月くらいが当たり前という話も聞いたことがあります。まぁ体質とか違うかもしれませんが。 私がお腹が弱い方なので、少しでも丈夫になるならと思い、遅くすることにしました。 >7ヶ月になって果汁をスタートさせるのは遅いと思います。 そんな感じしますよね。重湯は4ヶ月からお風呂上がりにあげています。
- koron_
- ベストアンサー率12% (11/88)
こんばんは! 果汁にもアレルギーあるんですね。(無知でスイマセン) でしたら、一気にあげるのではなくちょっとずつ様子を見ながらあげてみてはいかがでしょうか? うちは娘が果汁を嫌がり、1歳になる今もあまり好んで食べたり飲んだりしないのですが。。。 半年くらいのときは少しずつスプーンなどにとって口に入れていました。 とっても嫌な顔をされました。。。(ーー;) 1歳になる今も、ずっと水分補給は母乳か麦茶で、果汁の味も教えてあげたいと思ってはいるのですが、 なかなか娘は受け入れてくれません。 ジュースは一切飲まず、果物はミカンを少し食べる程度です。 バナナもダメ・・・(おししいのに!!) 無理に上げる必要もないかしら、と今は考えています。 すいません、アドバイスにならなくて・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 麦茶というものがありましたね。忘れていました。 なんとなく果汁よりナントカ菌ができにくそうなイメージです(と看護士さんも言っていたような気がします)。 まずは麦茶を飲ませてみようと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 参考URLを読みショックを受けました。上の子には悪いことばかりしていました。 生後2ヶ月からリンゴやみかんの搾り立ての果汁を毎日飲ませていたんです。