• 締切済み

キュレルっていう

セラミドに注目した化粧水、乳液を使い出してから、本当肌がよくなったんですけど(以来3年くらいつかっているかな)、ってことは頭皮にもセラミドに注目したシャンプーをつかったほうがいいんですかねえ??髪がめちゃくちゃほそいんですけど・・・ よく髪に静電気がおこってます。無添加なおかつセラミド補充みたいなシャンプーってあります??よろしくお願いします_(._.)_

みんなの回答

  • nekodon339
  • ベストアンサー率28% (315/1087)
回答No.3

似た成分、と言いますのも ☆イオンを利用したイオニック ☆アミノタンパクを補充するものや ☆十仁 ☆オアシス 等の髪内部に保湿成分を充填してとどまる点で 似た商品は他にも多数あるて事です。 その呼び方が会社の登録商標になり似たような成分でも違う名前の物も有ります。 (複雑に成るような事を言って申し訳ありません) 一般の方には何も関係の無いことでした

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekodon339
  • ベストアンサー率28% (315/1087)
回答No.2

すいません先ほどサーチエンジンのURLで入ってました (IASIS) http://ceramide.co.jp/healing.html 詳しくはこちらへ >>髪にもセラミドが足りないのか? 恐らくはあなたが大変合った製品だと感じるものですし、髪内部への保湿修正やその維持も長いようですから、使ってみる価値はあると思いますよ。 ☆このセラミドと言う言葉はメーカーでも異なる場合もあり似た成分の構成の物もほかにもあります。登録商標といったところですね ☆シャンプーは余分な添加物や香水といった物が入るとそれ自体が劣化した時に返ってかゆみや悪臭になる原因もあります。

gootmk
質問者

お礼

細かくおしえてくださって本当にありがとうございます☆☆ 大変やくにたちます。 ところでちょっと理解できないところがあったんですけど、 ☆このセラミドと言う言葉はメーカーでも異なる場合もあり似た成分の構成の物もほかにもあります。登録商標といったところですね っていうのはどういうことですか??すみません。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekodon339
  • ベストアンサー率28% (315/1087)
回答No.1

ありますよ一例です (IASIS) セラミドイアシスは、頭皮・毛根の活性化促進による毛髪のアンチエージングをテーマに生まれました。アロマテラピーの中でも最も人気が高く、古代ローマ時代から治療薬や香料として愛されてきたラベンダーウォーターを主成分としてセラミドをはじめとした植物抽出液原料を中心に、極限まで髪、頭皮、肌に優しい。 http://search.jword.jp/cns.dll?type=sb&fm=4&agent=&partner=AP&lang=euc&name=%A5%BB%A5%E9%A5%DF%A5%C9&bypass=2&selsecategory=&service=jwd&style=1 (余談ですが) 自分だけの成分で合成したシャンプーやリンスも作る事も出来ます 簡単に言って(合成、調合)だけ請負う会社もありますので ハーブなど合成したシャンプーも世界に1本の物も作れます

gootmk
質問者

お礼

わー本当にありがとうございます☆☆ 早速見させていただきました♪ えっと、専門家のかたですよね?? ききたいことふがあるんですけど、 私昔はにきび、乾燥とともに本当にひどかったんですけど、今はキュレルのセラミドシリーズの化粧品、乳液を使い出してからは本当にみんながうらやむようなもち肌になれました。 で、ということは、髪もセラミドが足りてない可能性は高いといえるんでしょうか?? シャンプー、リンスはよくわからなくて、いまだ市販の特に思い入れもないものです。 セラミド使ったら健康的な髪に戻れますかねえ??

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A