• ベストアンサー

ヤマトヌマエビが全滅しました!

60cm水草でテトラ系30尾、コリドラス5尾を飼っているのですが、 一緒に入れていたヤマトヌマエビ約10匹が全滅してしまいました。 考えられる切っ掛けは次の2つかと思っています。 (1)水換え (2)レイアウト替え 但し、(1)は通常の水換え量(1/4程度)で、温度も極端な差はなかったと思います。 (2)のレイアウト変更は、10本程度の有茎草(名前を忘れました)を全て取り出し、 アマゾンソードに植え替えました。 不思議なのは、一緒に飼っているレッドチェリーシュリンプ5匹は全くの無事で、 ヤマトヌマエビだけ全滅してしまいました。 ヤマトヌマエビの症状としては、しばらく異常な泳ぎ(逆さで泳ぐなど)をしたあと、 底砂に仰向けで沈み、息絶えるといった感じでした。 何故こんな事が起こるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

エビが異常な行動をするときは、薬害の可能性があると聞いたことがあります。 今回入れたアマゾンソードは新規に購入してきたものですか? だとすると水草表面や根のウール部分に付着していた残存農薬の可能性もあります。 レッドチェリーが無事なのは解せない所ですが;

ma-hashimoto
質問者

補足

ご回答有り難うございます。 アマゾンソードは新規に購入したものです。 なるほど、残存農薬ですか。可能性はありますね。 確かに、レッドチェリーはアマゾンソードよりもミクロソリウムの 陰が好みのようなので、助かったのかもしれません。 しかし困りました。。。 このままアマゾンソードを入れておいてイイものか。。。 あと、ウールですが、かなり除去はして植えているのですが、 やはり多少は付着しています。 これを完全に撤去してもあまり意味はないでしょうか。 宜しくお願い致します。

その他の回答 (2)

  • saratoga
  • ベストアンサー率33% (37/110)
回答No.3

こんにちは。 エビは、魚に比べてデリケートで、結構難しかったりします。 一般にヤマトヌマエビよりレッドチェリーシュリンプの方がデリケートのようです。 エビに限らず甲殻類は、薬に非常に弱いです。 以前、私は、バルサン(煙の出るやつ)を水槽のある部屋の隣で炊いて、部屋の間は、間詰めしておいたのですが、微量の煙が入ったらしく、ヌマエビ・ザリガニ・カニなどが、全滅したことがあります。 次に、温度です。魚に比べて非常に敏感です。3度程度の違いで、調子が悪くなることがあります。 症状からすると、薬のような気がしますが、、、 今、他の魚やエビが問題ないなら、そのままにしておくのがいいとおもいますよ。 あせって、いろいろやると、余計状態を悪くする場合があります。

ma-hashimoto
質問者

補足

ご回答有り難うございます。 今のところ、他の魚、レッドチェリーは全く問題なさそうです。 なかなかレイアウト変更も勇気がいりますね。 次回からは、毒抜きするなど、もうちょっと慎重にやりたいと思います。

回答No.2

#1です。URL添付を忘れました。 参考までに。

参考URL:
http://aquaplant.net/poison.html