携快電話9で付属のUSBコードが携帯に繋がらない
最近携快電話9をインストールしたのですが付属のUSBコードが携帯に繋がらりません。
携帯はF900icで対応機種です。
USBコードは説明書によると USBコードHyper2 と言うらしいです。コードの先にシールが貼ってあって 携快電話 ALLキャリアコードVer4.00 ssc-auv403kと書いてあります。
au機種変換アダプタが付いててauの場合はそれを使用するようです。
F900icの下の先の挿し込み口と思う所にUSB差し込もうとしたのですが、USBが大きく入りませんでした。向きを変えても同じでした。
au機種変換アダプタを付けてみて差し込もうとしましたが同様に無理でした。携帯の横の部分も試しましたが無理でした。
インストールガイドにある「専用コードの接続」を見るとそこにある図ではFOMAの場合は携帯の横の方に差し込む様に描かれてます。
コードの挿し込み部分の形状もUSBコードHyper2とは違っているようです。コードもFOMAUSBコードと書かれています。
サポートから問い合わせをしようと思いましたが、
1. 携快電話9 全キャリア対応USBコード付き
(この製品のサポートは終了しました。終了日:2005/06/04)
となっていて無理でした。
USBコードHyper2 携快電話 ALLキャリアコードVer4.00 ssc-auv403kとFOMAUSBコードは別物でUSBコードHyper2ではFOMAに接続できないのでしょうか?使用できないのでしょうか?
教えて下さい。お願いします。
お礼
そうでしたか。ネットで購入したため、全く分かりませんでした。 有難うございます。