ベストアンサー インタネットに接続できないときのその原因の発見法 2005/12/21 20:18 時々、インターネットに接続できなくなります。 そこでコマンドプロンプトを使って、何が原因なのかひとつずつ確かめていきたいのでやり方を教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mii-japan ベストアンサー率30% (874/2820) 2005/12/22 05:56 回答No.3 OSはなんでしょうか まず ipconfig /all(WinXP,98では winipcfg) で IPアドレス(サブネットマスク)、デフォルトゲートウェイ、DNSアドレス を確認します が その前に BBルータが使用されているか、無線LANが使用されているか、プロキシサーバが使用されているか等を確認しておきます また、異常時に実行するコマンドプロンプトの正常時の表示を確認しておきます(それとの違いが原因究明の有力情報です) ここまでに異常が無ければ ping www.goo.ne.jp を実行します www.goo.ne.jp がIPアドレスに変換されればDNSは正常に動作しています それでも接続できない場合、プロバイダか相手サーバが原因です 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) priqn ベストアンサー率14% (7/49) 2005/12/22 00:04 回答No.2 時々、インターネットに接続できなくなったときは どのようにして再度繋がる様になっているのかが判れば コマンドなくても済みそうですが? たぶん、読んだ人は何故コマンドという手段行き着いたのか 不思議に思っているのでは? どうしてもコマンド使いたい場合、ゲートウェイに向かってPINGを 使ってみたりとか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 YamaYoshi ベストアンサー率29% (91/313) 2005/12/21 20:20 回答No.1 > そこでコマンドプロンプトを使って、 使わなきゃいけないの? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターITシステム運用・管理ネットワーク 関連するQ&A インタ^ネット接続が出来なくなることがあります。 インターネットの接続が時々つながらなくなることがあり、ADSLモデム、ケーブルなど調べても問題ないため、コントロールパネルからネットワークとインターネット接続に入り、ホームネットワークのセットアップウイザードで他のコンピュータ経由あるいは住宅用ゲートウエイ経由でのセットアップを行うと復帰します。正常動作している時に特にいじっているわけではありませんが、つながるなくなる原因と対策ご存知でしたら教えてください。プラウザの設定も確認していますが異常はありません。 インタネット接続アイコンが×なのにインタネットに繋がります。 どなたか詳しい方教えて下さい。 インターネット接続アイコンが×になっているのに インターネットにちゃんと繋がっています。 インターネット接続アイコンを接続されている状態に修復したいです。 ネットワークと共有センターで調べると 接続されていませんと表示されるが、 ネットワークに接続をクリックすると 接続されていると表示される。 インターネット接続アイコンの設定状態です。 動作状況のアニメーションを有効にする。 新しいネットワークの通知を無効にする。 診断と修復。 再起動したとき、時々インターネット接続画面に繋がります。 昨日からこの症状がおきました。 時にはパソコンを再起動したとき、インターネット接続アイコンが表示されない時もあり、再起動したら表示されます。 詳しい方教えて下さい。 宜しくお願いします。 ネット接続が出来ません 急にInternet Explorer ではこのページは表示できませんという画面が出て、問題を診断した結果、 「このコンピュータとの接続をポート"HTTP"で確立するようにセットアップされていません」と出ました。 何が原因なのでしょうか?私はPCにうといので色々調べてみても分からず。。コマンドプロンプトでは100%の損失と出ました。 ネットワークと共有センターではネットワークとインターネットが繋がっていないみたいなのですが、 直し方が分かりません・・ 情報足らず・乱文で申し訳ないのですが、解決するにはどうすればいいですか? 私はWindows Vistaを使用しています。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム ネットに接続できなかった原因について インターネットをしていたところ、急に接続できなくなりました。 新しく接続の設定(?)を作ってみたら、ちゃんと接続できました。 問題は解決したのですが、こんなことになったのは初めてなので、原因を知りたいのですが・・・。使っているのは光回線です。 ネットに詳しくなく、このような説明では分かりづらいとは思うのですが、よろしくお願いします。 急にネット接続が インターネットをしていると時々急にネットに接続できなくなるときが あります。PCを再起動すると接続できるようになるのですが 原因は何なんでしょうか? VPN接続時のネット接続 WindowsXPのクライアントマシンから、VPN接続にて、お客様のVPNサーバに接続すると、VPN接続前までは出来ていた、同じクライアントマシンからのインターネット接続が出来なくなります。VPN接続をした状態で、インターネットへの接続も行いたいのですが、コマンドプロンプトから、「route add」などを使って、ルーティングの経路を追加することによって、実現可能でしょうか。可能だとすると、どのように設定を行えばよいのでしょうか。VPN接続前は、デフォゲが192.168.115.254なのですが、VPN接続後は、126.で始まる他のIPに変わってしまいます。また、クライアントマシンは、LAN内のプロキシを経由してインターネットに接続するようになっています。まだ情報が足りないようでしたらお知らせください。よろしくお願い致します。 デスクトップPCのネット接続について Windows11のゲーミングパソコンを(ドスパラで)買ったのですが、初期設定の段階でインターネットが接続されてないと出てきて繋がりません。識別されていないネットワークと書かれています。本体に刺したLANケーブルはオレンジに光っています。(点滅などはしていません) コマンドプロンプトをやってみようとしたのですが、コマンドがキーボードが反応しなくて断念しました。 おそらく原因は部屋にあるLANポートに刺してるからだと思うのですが、ハウスメーカーさんや家の図面を見ても自分の部屋のLANポートは繋がってると言われました。 パソコンや周辺機器について知識がなく、困惑してます。何か知ってることがありましたら、教えて頂けると助かります。 インタネットの繋がりません・・。 LANケーブルを用いてインターネットに接続しようとしました。 ローカルネットワークの状態は「接続」となっております。 しかし、「ページを表示できません」というエラーが出ます。 この場合、原因としては何が考えられるのでしょうか。 初心者ゆえによくわかっていないところも多くあります。 どなたか教えて頂けませんでしょうか。 エレクトーンステージアのインタネット接続 ヤマハのステージアを購入し、早くインターネット接続をしたいんですが、接続できなくて困ってます。(パソコン初心者です。。)なにが悪いのか教えてください。 私の場合有線接続なので、coregaの有線ブロードバンドルータと、ステージアに対応しているLANアダプターとそれを結ぶLANケーブルを用意して、つないだんですが、接続できませんになるんです。わかりにくい説明だと思いますが、原因のわかる方教えてください。 ネットに接続できなくなりました。 この前までネットに接続できていたのですが 今日、ネットに接続できなくなってしまいました(:_;) 特に新しくソフトをインストールなどしていません。 パソコンは3台あり、繋がらなくなったのは1台だけです。 繋がらないパソコン→Windows XP※有線 繋がるパソコン→Mac os 10.6※無線 Windows XP※有線 下記のようなことはやってみたのですが、何か考えられることはありませんか? (1)モデムとルータの電源を消して、しばらくしたら順番に電源を入れていった。 結果:繋がらない (2)繋がっていたパソコンのケーブルで、繋がらなかったパソコンを接続した。 結果:繋がらない (3)「ローカルエリア接続の状態」から修復ボタンをクリックした。 結果:問題無く終了、繋がらない (4)ウィルスソフトのファイヤーウォールとWIndowsのファイヤーウォールをOFF コマンドプロンプトからconfig /allでIPアドレスを確認 192.168.xx.xと表示されていたので、問題ないかと思うのですが… コマンドプロンプトからIPアドレスの開放・再取得 ipconfig releaseと入力し、ipconfig renew ※繋がらない (5) コマンドプロンプトからDefault Gatewayのアドレスを入力 ping 192.168.xx.x ※かえってきたので、問題ないかと思います。 (6)コマンドプロンプトからnslookup yahoo.co.jp すると DNS request timed out. timeout was 2 seconds. なる表現がでてきました。 DNSサーバーが変なのかな?と思ったので設定を確認したら IPアドレスを自動で取得する DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する になっています。 何か考えられることはありませんか? よろしくお願いします。 突然ネット接続が出来なくなりました 現在、会社のデスクトップPC(WindowsXP)でLANケーブルにてインターネット接続を試みているのですが、本日出社後にPCを起動してから、なぜかネット接続が出来なくなりました。 色々と試してみましたが、未だ改善に至らない状況です。 以下、状況を記載いたしますので、どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。 ・正常に接続出来ている他のPCとLANケーブルを入れ替えても、症状が改善されないことから、どうやらモデムやケーブルではなく、PC側に原因がありそうです。 ・セキュリティソフトは「AVG-Anti-Virus」を使用していましたが、これが原因の可能性も考えて、アンインストールしました。その後Windows再起動を行いましたが、症状改善には至っておりません。 ・コマンドプロンプトにて「ipconfig」を入力したところ、正常にIPアドレスが表示されました。どうやらケーブルは認識しているようです。 ・昨日の終業時は特に変わった事は行わずに(ウィルススキャンなども行わずに)、正常にWindowsを終了しました。このときまでは正常にネット接続できておりました。 以上となります。 本当に困っておりますので、アドバイス頂ければ幸いです。 ネットの接続が切れてしまいます 無線ランでネット接続していますが、接続がたびたび切れるので コマンドプロンプトのipconfig/allで見てみますとリース有効期限が1時間くらいになっています治す方法を教えてください WARPSTAR Aterm wr6650S で接続 OS Vista クイック設定が開かない サテライトマネージャーも開かないので インストールもやり直しています どなたかご教授をお願いします AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム インタネットへの接続が出来なくなった ■製品・サービス名を記入してください。 【ぷらら(インターネット接続サービス )】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 1.2024/12/31突然インタネットへの接続ができなくなりました。 2.2025/1/8NTTの方にルーター本体 型番PR-200NE のランプ点灯を見てもらいましたが正常でした。 3.ルーター内にログオンしようとしたところIPアドレスが、192.168.2.1に変わっており192.168.2.1へアクセスしたところ、ユーザー名、パスワードを要求されログインできません。(NTT標準のuser nttでもログインできず) 4.やもえずNTTの方ルーター初期値にリセットし、192.168.1.1に戻しIPV4を正にして、インターネットに接続できる様になりました。 5.しかし5時間位経過したところ、再びインターネットへの接続が出来なくなりました。 6.ルーターIPアドレスが192.168.2.1に戻ってしまい、ログオンもできずplala接続情報も確認できない状態です。 下記の項目については、可能な範囲で記入してください。 ■お使いの環境について教えてください。 【パソコンはWindows10です。スマホはiOSです。有線LANor無線LAN接続】 ※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。 インタネットエクスプローラーに接続しないと・・・ 今使っているパソコンですが、 電源を入れてグーグルクロームに接続しても接続できません。 必ず、まずインターネットエクスプローラーを立ち上げて、 インターネットに接続した状態になって初めてグーグルクロームに接続できるようになります。 でも私はインターネットエクスプローラーは使わないんです。 電源を入れていきなりグーグルクロームに接続できる方法はありますか? 時々インタネットが繋がらない 時々通信状態が良好なのにインターネットに接続できない(サーバーが見つかりません)の状態が数日間続いたりや、通信状態が圏外なのが2ヶ月も続いたりします。 インターネット接続が確立してから次処理に移りたい Windows7のユーザーです。 コマンドプロンプト、もしくは、バッチファイルのわかる方 教えてくださいませ。 コマンドプロンプト上やバッチファイルの中で インターネット接続が確立されている場合のみに、 次の処理(例:ブラウザを起動するなど)を行わせたい、 インターネット接続が未確立の場合には、 接続の確立するまで待ってから次の処理に移る、 という 動き方をさせたいのですが、 どうすればよろしいでしょうか? 手段があるか、お教えくださいませ。 コマンドプロンプトやバッチファイルだけでは無理で、 別の手段(例:VBScript、WindowsScriptHost、WindowsPowerShell等々) が必要という場合には、 その旨もお知らせいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 サブ機のネット接続が上手く出来ません。 1ヶ月前に中古PCを頂いたのでサブ機として使用しています。 2週間位前からでしょうか、たまにインターネットの接続が切れるようになってきました。 この2~3日ではインターネットに繋がらない(いつの間にか落ちている)状態が続いて困っています。 繋がらない時はローカルエリア接続のアイコンがビックリマーク付きになっている事が多いです。 (接続状態が「限定または接続なし」になっています。) 配線(?)は下記のようにしています。 ADSLモデム-有線ルータ--メイン機 └-サブ機 確認した事など。。。 IPアドレス自動取得・DNS自動取得・DHCP有効になっていました。 コマンドプロンプトでipconfig/allと打った結果のデフォルトゲートウェイのIPが メイン機(192.168.1.1)とサブ機(169.254.…)で異なっています>< 同じく、ping 192.168.1.1と打ったところリクエストタイムアウトとなりました。 コマンドプロンプトはちゃんとネットに繋がる時には試した事がありません。 ケーブルが壊れているのかと思い変えてみましたが結果は同じでした。 ルータの再起動+メイン機電源OFF状態でも繋がらないです。 サブ機がインターネットに接続出来るようにするにはどのようにしたらよいでしょうか? ご返答どうぞよろしくお願いします。 インタ-ネット接続 電源を入れてからデスクトップ上のExplorerをクリックして 検索サイトYahooが開くのに10秒以上掛かっています。 以前は朝一でも直ぐ接続されて居たのですが 何か問題でもあるのでしょうか? 因みに接続環境は光ファイバーです。 時折接続エラー画面が出てくる時もあります。 考えられる原因と対策がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いいたします。 「インタネットへの接続を共有」について 現在、パソコンが2台(Windows98、WindowsME)ありADSLでインターネットに接続しています。接続はADSLモデム→ルーター→無線LANアダプター(USB接続)2台で2台のパソコンへ繋げていますが、今回もう1台のパソコン(WindowsXP)を購入したので、今まで使っていた無線LANをWindowsXPに接続してWindowsXPとWindows98をクロスケーブルで繋ぎました。ただこの場合Windows98でインターネット接続ができないものかと思い調べたところ「インターネット接続の共有」なるものがあると解りウィザードに従い設定してみましたがWindows98側でインターネットに繋がりません。この「インターネット接続の共有」は私のようにルーターを通してインターネットに繋ぐ場合は利用できないのでしょうか? パソコンから直接ADSLモデムに繋がっていないとダメですか? 一番簡単な方法はもう1台無線LANアダプターを購入すればいいのですが、予算がないもので・・・・ ほかによい方法があれば教えてください 無線LAN接続 突然つながらなくなった いつもお世話になっております。 お分かりになる方いらっしゃいましたら、ご教授願えますでしょうか? 先日、MSI U100を購入したので、 もともとBUFFAROの無線LAN対応のルーターを設置してあったので、 こちらに接続してインターネットをしていました。 ですが、今日突然インターネットができない状態となりました。 無線機能がおかしくなったのかな?と思い、PSPを使って、 無線接続をしてみたところ、問題なくインターネットができたので、 おそらくパソコンの方に問題があるのかと・・・。 コマンドプロンプトにて、ipconfigを打ってみたところ、 まったく情報が出てきませんでしたので、 うまくIPが振られていないようです。 特に新しいソフトを入れたりしていないので、 原因が思い当たらないのですが・・・。 原因は何でしょうか? ちなみに、有線で接続してみたのですが、 こちらもまったく接続できませんでした。 以上、宜しくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター ITシステム運用・管理 ハードウェア・サーバーネットワークセキュリティ対策その他(ITシステム運用・管理) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など