- ベストアンサー
夜景等が綺麗に取れるデジカメ教えて下さい
今使っているデジカメはカシオのQV-R4で、買って2~3年位です。 当時、コンパクトカメラの中で、画素数とシャッター押してから取れる時間が早いと言う事で選びました。 前からこの機種は花火や夜景を取るとブレると思っていたのですが、先日ディズニーランドへ行った時、夜のショーや夜景が全滅でした・・・。 かなり手ぶれの無いように気をつけて、ステージ上の人が動いていても、止まっていてもダメでした。 今はコレよりシャッターの早い物が沢山あるので、買い換えようと思います。 昨日量販店に行き、ちょっと見たところ、やはりディズニーのCMもしているファインピックスか、高感度で言うとタッキーのやつが良いのかなあと思いますが、友人に手を振ってもらったり、店内を歩いてる人の速度で試し撮りしたらどちらもブレました。 そもそもブレる原因とは、手ぶれと何が関係しているのでしょうか?それが分からないので何を選んでよいのか迷っています。 高感度の物がブレないと言うだけなら、タッキーの方が上なのですが・・・。 はたしてディズニーランドに行ってファインピックスの広告のように綺麗に撮れるのか疑問に思ってしまいました。(勿論プロの人が撮ったり、CGがあるのかもしれませんが) どんな物を選べばよいかアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
文章が下手ですみません。だらだらとムダに長くなってしまいます(^^; 手ぶれの要因などは他の方がすでにおっしゃってるとおりです。 私はEOS 10Dを使用していますが、レンズや設定によっては十分手持ちでディズニーランドのパレード程度なら撮影できます。 ショーは被写体が動いているコトが多いので、手ぶれではなく被写体ぶれが起きてしまいます。これは三脚を使おうが防げません。シャッター速度を上げるしかありません。 手ぶれを回避するにはシャッター速度を上げるのが一番です。 しかし、暗ければどうしてもシャッター速度が遅くなってしまいます。ではどうするか? 1.絞りを開放にする 2.ISO感度を上げる 3.手ぶれ補正機能を使用する 絞りというのは簡単に言うとピントの合う範囲だと思ってください。目が悪い人が目を細めるとちょっとだけよく見えますよね?あれと同じだと覚えればわかりやすいかと思います。絞れば入ってくる光は少なくなります。しかし、ピントの合う範囲は広くなります。集合写真や風景のパンフォーカスなどが絞って撮る写真の代表です。逆に絞りを開放すると入ってくる光は多くなります。しかしピントの合う範囲が狭くなります。マクロ撮影やポートレートでよく使います。人物はピント合っていますが背景などはぼやけているという写真です。 もちろん、この例がすべてではありません。 つまり、絞りを開放にするとピントの合う範囲は狭くなりますが、シャッター速度は稼げます。 どういう写真が撮りたいかですね。もし、お店で試しに撮れるのであれば、撮影して比べたらよくわかると思います。 ISO感度を上げる方法ですが、これも有効ですがノイズが多くなってしまいます。 手ぶれ補正機能が付いているデジカメは限られてくると思いますが、これは効果絶大です。だいたい2~3段分の補正効果があります。 たとえば1/60のシャッター速度であれば、1/120~1/250で撮影しているのと同じだと言えます。もちろん、実際には1/60のままですから、動いている被写体には有効ではありません。 それと難しい話になってしまいますが、「1/焦点距離」が手ぶれしないラインと言われています。 自分のカメラのズームの望遠側が35mm換算で焦点距離で何mmになるか覚えておけば、指標になると思います。 たとえば、望遠側で300mmのレンズなら、1/300以上のシャッター速度でないと手ぶれしてしまうということになります。しかし、手ぶれ補正がついていると1/60程度でもなんとか撮影可能です。 (もちろん、広角側で24mmなら1/24までは大丈夫ということです) どうしても、この速度が稼げない場合は、絞りを開放にしてみるとかISO感度をあげるとかで対応します。 もしかして、コンパクトデジカメってISO感度もオートなんでしょうか?(^^;無知ですみません。 もちろん、しっかりワキを締めてがっちり構えるコトが重要なのはみなさんおっしゃっているとおりです。 ネックストラップなどを使って首からピンと張って前に突き出せば手ぶれ対策になるでしょう。 昔の機種になりますが、LUMIXの一眼レフのような形のデジカメが12倍ズームで手ぶれ補正が付いていて、全域で絞り開放値が2.8というすごくうらやましいスペックのデジカメがありました。でも200万画素だったかな?これの後継機なんかがあったらおすすめできると思います。 参考までに私の撮影した例を参考URLとして入れておきます。手ぶれ補正機能付きのレンズを買ったので効果を試したときのレポートです。
その他の回答 (7)
- fallen_angel
- ベストアンサー率12% (287/2339)
できるだけ「お散歩カメラの範疇」で、、 (1)一脚を使いましょう。手ブレにも有効です。 (2)絞り優先AEモードが有り、感度をISO800以上に設定できるデジカメが良いですね。 (3)更に外付けスピードライトが使えるホットシュー付きのデジカメが良いですね。 (4)被写体が動かないなら、夜景モードのあるデジカメがお奨めです。 【参考】感度とスピードライトのガイドと絞り値によるスピードライト有効距離 ガイドNo.16の場合 ISO100 絞り8 で 2m ISO400 絞り8 で 4m ISO800 絞り8 で 8m http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs9000/index.html
- p-p
- ベストアンサー率35% (1977/5634)
hagegeさんの場合 操作の問題もありますね カメラの機能で補える部分もありますが・・・ (1)夜景をキレイに撮るには ゆっくりシャッターが切れます(つまり長い時間シャッターが開きます) そうでないと 暗いところで早いシャッター速度なら 明るさが足りなくて真っ暗な写真になります! 遅いシャッターなら 当然、動いてるものや 人はぶれます。 それと 人間は数秒間も石のようにじっとして入れないので 手持ち撮影なら”手ブレ”も当然おきます! ●夜景をキレイにとるなら3脚は必須です (2)動いているものは 撮る場合 上記に反して 早いシャッターで素早く動きを止めて画像を写しこむ必要があります ●では 暗いところで 夜景と動いてるものという相反する条件で写真を写す場合は、 3脚にカメラを固定し ストロボをスローシンクロ・夜景モード(通常のカメラの夜景モード、星や月のマークの書いてあるモードです)を使いストロボ撮影します ■ このとき 動いている物はストロボの到達範囲内(3m)に収めないと 写りません ※ 高感度で設定してやれば ストロボ到達距離は多少伸びます! ストロボのあたる範囲内でも ぶれるなら 撮影の仕方に問題ありですよ・・ストロボの閃光速度は1万分の1秒とかなので・・・
- nik650
- ベストアンサー率14% (197/1345)
オートモードでシャッターを暗いところで押すってい うことはシャッタースピードが遅くなります。 日中の昼間でシャッタースピードが1/1000秒 1/500秒くらいで取れますが夜だと1/10秒 1/30秒くらいになってしまいます。 これはシャッターが開いている時間ですからこの間 に被写体が動いてしまうとブレてしまう訳です。 じゃあ、ぶれないようにとるにはとうするか! もちろん被写体は動かないっていうのが前提で 三脚なりでカメラを固定しないとシャッター押 すときにぶれたりしちゃいます。 ショーなどの動く被写体ではぶれないようにと ることは絶対に不可能です。 じゃあ、シャッタースピードを昼間なみに早く すれば!と思うでしょうが早くしたら光が入っ てくる時間がすくないのでなにも写らないです よ。 ナイトモードなども選択できますがこれはシャ ッタースピードが1秒くらいになってしまって 動く被写体は絶対にぼけます。 でも1秒も開いていると光がどばって取り込め ますから画像はすごく明るく綺麗ですよ。 なので夜で動く被写体は綺麗に撮ることは絶対 に不可能です。 ストロボを使えばシャッタースピードがある程 度早くできますから多少動きがあっても取れま すが電飾まで綺麗には写りません。 電飾綺麗に移すためにはある程度シャッターを 開けている時間が長くないと無理なので当然相 手が動けばぼけるし相手が動かなくてもカメラ が動けばぼけちゃいます。 それを少しでもいい方向にもっていうのがカメ ラの固定です(三脚使うなりして) ステージ上の人が動いていても、止まっていて もダメでした!というのいは相手が動いていれ ばもってのほか。止まっていてもシャッター押 すときに手ぶれしてるんでしょう。
- say-me
- ベストアンサー率19% (42/220)
デジカメでもフイルムカメラでも、夜間のシーンをきちんと撮影するのは難しい部類だと思います。 ブレる原因の主なものとして…夜景などの撮影は昼間と違い、カメラがより多くの明るさを取りいれたがります。そのため、シャッタースピードも遅くなるわけです。当然ブレやすくなります。 防止策は三脚の使用です。 三脚を用意して、練習してみてください。
- nekonyanko
- ベストアンサー率25% (146/573)
ブレは画像を記録するCCDに像が二重、三重になって写ってしまうことから起こります。 シャッタースピードを上げればブレが起こらないかといえば今度は取り込む光の量が少なくて暗くてなにも写らないということになります。 少ない時間で写るように感度というものを上げて高感度にすると今度はノイズが多くなってきます。 今発売されている夜景に強いというデジカメはこの感度を高めてシャッタースピードを稼いでいるものが多いです。 各社ノイズを減らす処理をしていますがどうしても晴天でとるよりノイズの多い画像になるのは仕方ないです。 ブレには手ぶれと被写体ブレがあります。手ぶれは手ブレ補正機能などで改善されますが被写体ブレというのは被写体が動いている以上どうしても起こります。これもシャッタースピードを上げることで動いている一瞬を切り取るように写すことができますが早いシャッタースピードが得られるような明るい場所という条件がでてきます。 手軽にブレをなくす方法はフラッシュを使うことです。 光を足してやることでシャッタースピードが増し、ブレが防げます。 コンパクトカメラなどのフラッシュでは光量が足らないので遠くまでは届かないのですがいくらかはましになると思いますよ。 あと、三脚のようなものでカメラを固定するというのも効果あります。なかなかパレードのような動きのあるところでは難しいと思いますが。 実機を使った広告写真はライティングをして写していることが多いです。なので実際写すときよりも好条件で撮ってるのできれいに見えますが実際はそんな条件はそろわないので同じように写すのは難しいですね。
お礼
回答有難うございます。 やっぱり素人があのように撮るのは難しいようですね。 素人向けのカメラだと思うのに・・・なんかずるいような気が(笑)
- A98JED
- ベストアンサー率28% (221/778)
夜はシャッター解放時間を長くして、 少ない光でも感光するようにしているので、 そこで動かすとブレた写真が出来上がります。 星が回転している写真を見たことがあるでしょうか、 輪のように星が動いた跡が写っていますよね。あれと同じです。 三脚で固定するか、しっかり手で動かない様につかんで 手ブレしないようにしましょう。 シャッタースピードを上げると当然画像は暗くなります。 FUJIのファインピクスは感光性能を高くしているので、 シャッターの解放時間が他より短いです。 だから、比較的ブレないのですが、ひどいブレならやっぱりダメです。
お礼
回答有難うございます。 やはり手ブレが最大の難関ですね。 小さくて軽い三脚を購入しようと思います。 ディズニーランドで頻繁に出し入れできるかがちょっと不安ですが(^_^;)
- silk123
- ベストアンサー率27% (68/251)
>そもそもブレる原因とは、手ぶれと何が関係しているのでしょうか? 同じ意味だと思います(^_^;) 機種以前に三脚を使いましょう。 あとは夜景モード、ストロボのスローシンクロで撮りましたか? あと昼間でもカメラには構え方があります。 まずはそこから勉強なさって下さい。
お礼
言い方が悪かったですね・・・。 正しくは手ぶれと他に、です。
お礼
だから夜はシャッターが遅いのですね。 夜モードで撮ると遅くてブレるし、普通で撮ると早い分いくぶん増し・・・?って感じでした。 とりあえず新機種より三脚ですかね・・・? 回答有難うございました。