• ベストアンサー

初めてで困ってます!!!

来年の2月にバイト先の先輩の結婚式によばれました。 でも私は今まで、結婚式に行ったことがありません。 友人にも相談したのですが、私の周りの友人も結婚式に行ったことがある人があまりいません。 そこでききたいのですが、20代の女の人って結婚式にはどのような服装で行ったらいいですか? 式はホテルのチャペルで行う予定です。時間は16時前です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.2

夕方からの式でしたら、ドレッシーなものでも、カチッとしたスーツでも、ワンピースでも構わないと思いますよ。 シンプルな洋服でしたらアクセサリーを派手めに、反対にドレスでしたらアクセサリーは控え目にしたほうが、上品な感じになると思います。(シンプルなドレスでしたら、アクセサリーは派手めでも構いません) 肩が出るドレスでしたら、ストールを羽織るといいと思います。 着物(振袖)があれば、最近着ていく人も少なくなっていますので、華やかなイメージで花嫁にも喜ばれると思います。 色は白以外のものを選んでください。(白は結婚式では、花嫁の色です) 20代でしたら、可愛らしいワンピースがいいと思うのですが・・・。

nalunalu
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。 自分に合ったものを選びたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

スーツで行きました。と言っても、かわいいワンピースですが。 チャペルの結婚式も出ましたが、振袖の方は少なかったです。(ひとりだった) もし、何も持ってなくて・・・と言われるのであれば、レンタルもお勧めします。 高くつくと思うときもあるけど、毎回同じ服と思われるのも嫌だしね。と私の友人は言っています。(お年頃になると結婚式が重なるので) 私も毎回同じと思われたくないので、妹と共同で服を買い、着まわしていました。

nalunalu
質問者

お礼

ありがとうございます。 レンタルというてもあるのですね。 一度探してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A