- ベストアンサー
マリッジブルー?病気で生活が不安・・
来年春に結婚を控えた25歳です。 彼は私の1つ下で、大学の頃から4年ほどの交際です。大学卒業を機に車で3時間半の距離の所に遠距離になりました。遠距離を2年経て結婚になりました。 その間いろんな事がありました。一番大きかったのは私がシェーグレン症候群という病気になった事です。免疫の病気で目や口が渇いたり、ダルさ、関節痛などがあります。今は病気も落ち着いておりアルバイトもしていて、ほぼ普通の人と変わらない生活をしています。すぐにどうこうというわけではないですが長い年月で見たら病気も進行してくると思います。結婚を機に田舎に引っ越しそこの県には専門医がいないので今通っている病院に3~4ヶ月に一回通うことになります。 そういう状況ですが彼は変わらず結婚を決めてくれました。今も3~4時間をかけて月に1.2回は会いにきています。 病院もつれってってくれると言っています。ただ今まで通院も両親に頼りきっていた為、彼は仕事もしているので負担になってしまうのではないかと不安です。 私は喘息もあるので夜中に病院に行かなくてはならない事もあると思います。彼はどちらかというと無理をしてしまうタイプで、普段は丈夫ですが無理をして高い熱を出して寝込んでしまう事があります。それに私の医療費などもかかるので生活していけるかも不安です。主治医は考慮しても結婚には賛成しています。 もう1つ不安な事が・・ 大学時代に中絶したことがあります。 本音を言えば生みたかったですがお互い学生で経済的な事があったので諦めました。今でもとても後悔しています。心配なのは私に大して責任で結婚するのではないかと・・。あまり口には出しませんが、今は子供も欲しいようです。子供が欲しいならその時に生むという選択もあったはずなので・・。私の責任でもありますがそんな事も考えてしまいます。とにかく不安な日々です。 何かアドバイスをいただけたらうれしいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- aosawagani
- ベストアンサー率18% (41/220)
- memorunet
- ベストアンサー率16% (46/273)
お礼
はじめまして!お年も近いのでちょっと親近感です(^^ 回答者さまも通院などされているのですね。寒くなってきて体調くずしがちですが大丈夫ですか?? 膠原病ってなかなか理解されない病気だけど、素敵なだんなさまとお子様に支えられて本当に心強いですね。 >>病気になると、たしかにマイナスの方向に物事を考えがちになりますよね・・・それはよくわかります。私もそうです。でもきっとあなたの気がつかないところで、彼があなたを支えてくれるのと同じくらい、あなたの存在は彼にとって大きな支えになると思います。 私でも何か役に立てることあるのかなあって少し思えるようになりました。ちょっとこわいけど一歩踏み出せたらいいなって思います。 家族って本当にいいですね。私もそういう素敵な家庭を築けたらいいなって思います。きっと回答者さまが優しくて素敵な方だから娘さんやだんなさんに愛されるんですね(^^本当にステキです。 今は結婚式の準備で大変なんですが体調に気をつけながらがんばりたいです。ありがとうございました!!