phoosan_kさんこんばんは。
まず、何はともあれご結婚おめでとうございます!(来秋ですが)
質問を拝見させていただいて、ひょっとしたら私と同じかも・・と思い書き込ませて頂きました。
私も小さい頃から両腕に同様の症状があって一時期凄く悩んでました。
真夏の暑い時期でも半袖にすらなる事を躊躇っていた時期もあります。
しかも、その一番悩んでる時期に皮膚科へ行ってみたら即答で「治りません!」とか言われて更にショックでした。
そこから色々自分なりに調べてみたのですが、病名としては「毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)」と言うみたいです。
ただ、この名称は皮膚科で診断してもらったものではないので正確なものではないかもしれませんが、ネットで検索してみると結構似たような症状を持っている方がいらっしゃるようですよ。
完璧にぷつぷつを消せる治療法というのは無いらしく、年齢を重ねると共に自然と消えていくそうです。
そういえば私も物凄く悩んでいた頃よりかなり少なくなったような気がします。
そして、どうやら遺伝性のものらしいですよ?
ウチの場合は母親が若い時同じ症状だったようです。
結果的には直ぐに綺麗さっぱり消滅する・・という事は難しいようです。
確かに結婚式で綺麗なドレス(しかもノースリ!)着るとなると腕は必然的に出す事になりますよね・・。
私個人の考えでは、やっぱり着たい物を着るべきだと思います。
私自身、この腕との付き合いも結構長いので今では余り気にする事なく夏場でも腕出しまくってます。
何気にショックだった皮膚科の一言が案外自分の中で吹っ切れた原因だったのかもしれません。
とはいえ、「その腕どうしたの!?」とか聞かれる度に説明するのはおっくうですが「遺伝性の物らしい・・」と少し落ち込み気味に言えば大抵の人は気を遣ってくれてその後普通に接してくれます。
何だか殆どお役に立てていないような気はしますが、自分自身が余り気にしないようにするのが一番かと思います。
一応上記の病名で検索してみれば改善する方法などはありますので試してみてはいかがでしょうか?
ホント・・お役に立てなくて申し訳ないです・・!
結婚式までまだ少し時間があるから頑張ってみてくださいね?
同じ悩みの持ち主として応援させていただきます。
お礼
回答ありがとうございます。 同じ症状の方も結構いらっしゃるとのことなので安心しました。 でも、周りには肌のきれいな人が多くて、どうしても他人と自分を比べてしまうところがあるんですよね(ノω・、) やっぱりぷつぷつあるよりはキレイなほうが・・・って思う。 ・・・でも、自分が気にしないことが一番なんですね。 遺伝性・・・しかも治療法は無い・・・ということで、少しあきらめがつきました(笑) 式の当日は目立たなくする方法を考え、楽しめるようにしたいと思います。 ありがとうございました