- 締切済み
4年間付き合った彼女と別れる理由
現在30歳の会社員です。 先日、4年間付き合った2つ年上の彼女を振ってしまいました。 彼女はいまどき珍しいくらい古風な子で、結婚する相手としかSEXはしないとか、僕が一度両親に挨拶に行くと言っても、婚前交渉と思われる事が嫌で頑なに拒否するような子です。 僕はこの年まで一度も独り暮らしすらした事がなく、結婚するより前に独り暮らししてみたいと何度か言ったのですが、そんな事にお金を使って二人の将来のこと考えてるの?と言われ頓挫してきました。 また、二人でいるときに不満があっても、その場では何も言わず、後からメールで指摘されたりしました。 そういう事が重なるうち、僕は身動きの取れないようなどん詰まりの気持ちになり、彼女を幸せにする自信が無くなってしまいました。 それでも付き合っていたのは彼女を悲しませたくない…それだけだった気がします。 今思えばもっと強く言って、押し通すべきだったと思います。 そのうち僕の気持ちは離れていき、他に好きな人が出来てしまいました。 昨日、彼女から4年間もひきづった事に対する怒りのメールが来ました。 親を裏切った事に対する怒り、自分は傷物になってしまった一生結婚は出来ない…等々 僕は彼女の優しい心が大好きで、今でも大切に思っています。 僕が結婚してあげないと彼女はどこまでも不幸になってしまうのでは無いかと、そんな心配をしてしまいます。 でもこんな結果になってしまったのは、こういう僕の優柔不断が原因ですよね。 突き放してお互いが別の道を行く方が良いんだとは思うのですが、どうしても彼女をほっていくことに抵抗があり、僕が我慢さえしていれば皆不幸にならずに済むんじゃないか…そんな風に考えてしまいます 僕のした行動は間違っているでしょうか。 この程度の我慢で済むなら我慢し続けた方が良かったのでしょうか。 ご意見をお聞かせ下さい
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- -ayana-
- ベストアンサー率17% (17/98)
- itsukiki
- ベストアンサー率24% (7/29)
- keydaimon
- ベストアンサー率28% (80/285)
- xxxRyuichixxx
- ベストアンサー率0% (0/1)
- lucky_honey
- ベストアンサー率20% (104/497)
- 1
- 2