- ベストアンサー
エコー検査を受けたのですが。
少し気にかかる事があったので質問させてください。 本日お世話になっている病院で心臓のエコー検査を 受けたのですが、知り合いから聞いていた話では心臓の 動きを見るだけだ。と聞いていたのですが 私の場合心臓の音が画面から聞こえてきました。 そのとき「ドクンドクンッゴボッ」という音が聞こえてきました 普通なら「ドクンドクン」と続くはずのリズムが途中で 水の中で息を吐いた時のような「ゴボッ」と濁った音がしました。 これは私の心臓がおかしい為に 心音まで検査されたと考えるべきなのでしょうか。 それとも今の循環器では心音まで確かめるものなのでしょうか? どなたか解る方ご回答願えないでしょうか…。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ご質問からはドップラーの音と思われます。 他の回答にもあるように当たり前に行われる検査です。 心臓の内部での血流の速度などを測って心臓の働きを調べることもできます。その際にエコーの機械からは音が出るようになっています。心臓の血流も場所によってさまざまな速度や流れの向きがあり測定する場所によっては脈の打ち方とはまったく違ったタイミングで聞こえます。 不整脈であれば心電図の検査でもわかりますし、ご自分で脈を触れてみられたらある程度わかると思います。ご心配であれば受診された病院に聞いてみられては如何でしょうか。
その他の回答 (3)
- ebisu2002
- ベストアンサー率59% (1878/3157)
主として血流の速度を観察した時のドプラ音です。 心臓内の特定の1点の血流速度と方向を見るパルスドプラの音と思われます。 呼吸などで胸の表面と心臓の位置関係が変化し、その観察する点が弁や壁に当たりますと音調が変化します。 http://infosv01.med.osaka-cu.ac.jp/vuniv2004/kougi02/kougi02.htm
お礼
返信が遅れてしまいすいません^^; わかりやすい説明有難うございました。
- 196352
- ベストアンサー率54% (170/313)
心臓のエコー検査と心音の検査機は別の機械になり 心音の検査では胸に心音を取るマイクを付けて心音の周波数など音情報を取るので患者に音は聞こえません。 心臓のエコー検査中に音が聞こえたのなら心臓エコーの内のドップラー検査でしょう。 心臓エコーの反射分析から心臓内の血流の検査をしていたと思われます。 心臓の弁の動きの状態・弁の閉鎖不全から逆流が起きていないか等、心臓のエコー検査の過程であたりまえに行われる項目と思われます。
お礼
返信有難う御座います。 ドップラー検査と呼ばれる物だったのですか 他の人はやった事がないというので少し不安になってしまいました 当たり前に行われるのですね。 どうもありがとう御座いました。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。 それは「不整脈」というものです。 時々、脈が飛んだり、ドキッとしたりするようなやつで、本来心臓が縮む(膨らむ)所じゃない場所でそういう事がおきると、心臓の弁が異常な動きをしてそういう音が出ます。 不整脈は誰にでもあるもので、長時間で一個や二個出るのは全く普通の事ですから、その検査中、それがいっぱい聞こえたとかじゃなければ全然問題になりません。
補足
迅速な返信有難う御座います。 不整脈ですか…、不整脈があると何か悪い病気 なのでしょうか…^^; 親に相談した所いい不整脈と悪い不整脈がある と教わりました_| ̄|○ 検査中音を入れたり切ったりしていたので 何回なったのかは解らないですが、聞きとれたのは 3~4個くらいは聞こえてきました
お礼
返信が遅れてしまい御免なさい。 ドップラー音というものなのですね。 知りませんでした^^; 検査結果は異常なしでした。 どうも有難うございました。