締切済み 朝、目を覚まして一番最初にすること 2005/12/10 15:10 すでに何回か出ている質問かもしれませんが・・・ なお、「目を開ける」という答えはナシでお願いします。 みんなの回答 (36) 専門家の回答 みんなの回答 noname#15576 2005/12/10 18:28 回答No.16 一番最初にする事は、メガネを掛けます。でないと、時計が見えないので^^; 目を開ける・・・笑っちゃいました^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 youhei2821 ベストアンサー率13% (15/115) 2005/12/10 18:19 回答No.15 顔を洗う⇒ご飯 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yukino25 ベストアンサー率7% (1/13) 2005/12/10 18:02 回答No.14 朝の空気を吸う 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 cyomin ベストアンサー率10% (11/102) 2005/12/10 17:13 回答No.13 シャワーを浴びます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#17451 2005/12/10 17:11 回答No.12 まずは時計を見て時間の確認。 そしてまだ寝ることが出来そうならそのまま、ギリギリまでもう一度「おやすみなさ~い」です。 それからまた、目が覚めたら時計の確認。 たぶんその時には慌てて、何から手を付けているのかも分からないほどになっています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 bu-cla ベストアンサー率31% (143/459) 2005/12/10 16:58 回答No.11 時間の確認→目薬をさす。 ドライアイなもので。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ni2 ベストアンサー率9% (184/1856) 2005/12/10 16:03 回答No.10 目覚まし時計を確認して、あと何分布団の中にいれるか 逆算します。寒い時期はこればっかりです。 起きたらトイレに行って、着替えてペットの世話です。 ご飯は簡単なものしか作りません・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 zato ベストアンサー率60% (2090/3478) 2005/12/10 15:37 回答No.9 基礎体温を測定してます。 ほとんど寝ながらですが。 測定値を確認した後、更に寝ちゃいます。 それから10分後くらいにようやく起きあがって、まずはトイレに行っています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#22761 2005/12/10 15:30 回答No.8 時計の確認かな? 目覚ましが鳴っていれば止めに行くし(二度寝しないようにベッドから離れた場所に時計を置いています。) 鳴る前に奇跡的に目覚めればこれから鳴るであろう目覚ましを止めます。 その次にするのが洗顔ですね☆ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#116911 2005/12/10 15:25 回答No.7 思いっきり伸びをする、あるいは時計を見る。(どちらが先かはまちまち) 冬なら家の中がまだ寒いので、すぐに着替えない場合は何か羽織る。 そしてトイレへ行く。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 1234 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 朝、起きたくないのに早く目が覚めてしまう。 朝、起きたくないのに早く目が覚めてしまう。 25歳の女です。 私は毎日大体夜12時~12時半に就寝し、朝7時30分に目覚ましをかけています。 しかしここ数ヶ月、朝の6時には大体1回は目が覚めてしまいます。 (6時だったり、6時半だったりするのですが) 自分は7時30分の目覚ましまでグーッと寝たいのですが、なぜか目が覚めてしまいます。 6時に目が覚めても、まだ寝ていたいので寝るのですが、体は2度寝と判断するのか 次目覚ましで起きた時が、すごくダルイです。。 体は、6~6時半には起きろといっているのでしょうか。 ちなみに今日は、6時に一回、7時に一回おきて、3度寝をしました。。 何か解消法を教えてください。 寝たら朝まで起きませんか?何回か目が覚めますか? こんばんは、ヘンな質問ですが教えてください。 私は横になったら寝付くのに5分もかからず、朝まで目が覚める事はまずないです。 体調がよっぽど悪いと別ですが、せいぜい年に2,3回起きてトイレと水を飲むくらいです。 地震が起きても知らずに寝ています(笑) 両親は歳もあってか何回もトイレに行くそうですが、やはり加齢と共に安眠ができない体質になるのでしょうかね… 朝起きると目が乾いてあけずらいのですが そもそもドライアイなのですが最近朝起きようとすると目の奥がズーンと重く目が乾いてるような感じで開けづらく目薬で潤わせて起きています。 体調にもよったり睡眠時間にもよるのかもしれませんがだんだんとこの起きたらドライアイ状態が続いてる気がしておりどうしたものか、改善できるものなのか、それともドライアイの人は皆こういう症状をもっているものか知りたくてご質問させて頂きました。 もし同じ症状の方がいましたら改善方法とか教えていただけたらと思います。 朝起きたら、目だけ重くてすぐに目を閉じてしまいます 朝起きたら、目だけ重くてすぐに目を閉じてしまいます。そして意識を失って寝てしまいます。 体は疲れてないのに、まぶただけ重くて寝てしまうんです。 どうすれば目が重くならないですか? 目の疲れだけ取れてない気がします。 目を開いてたら重くてしんどい。目を閉じたら楽です。 朝早く目が覚めてしまいます。 29歳の男性会社員です。 「朝早く起きることが出来ない」「目覚めが悪い」という 悩みを持たれている方は多いと思いますが、 私は逆でいつも朝早くに目が覚めてしまいます。 以前は朝早く起きることが出来ませんでした。 でも、今は起床時間よりも早く目が覚めます。 通常の起床時間がAM6:30~7:00なのに対して、 最近はAM3:30~5:30頃に目が覚めてしまいます。 (目が覚める時間は不確定、就寝時間はAM1:00前後です) 休日でたっぷり眠ろうとしても、AM7:30頃には目が覚めます。 以前は昼過ぎまでずっと眠れていました。 就業中や休日の昼間に睡魔に襲われることが増えました。 お年寄りが朝早く目覚めるというのはよく聞く話なのですが、 私の年代ではあまり聞いたことがありません。 悩みが多いと眠りが浅いと聞いたことがあります。 (悩みだらけの人間です・・・宜しければ過去質問ご参照下さい) 何か、解決策はありませんでしょうか。 朝、スッキリ目が覚める 朝、起きたら水で顔をバシャバシャすることによって、目が覚めると思うのですが、その際に目はどうしてますか? 目は開けてますか?閉じてますか? 朝起きたら、目が開けられない。 2歳の娘の事なんですけど。 毎日ではないんですが、特に風邪をひいて鼻水が多く出ているときなどに、 朝目を覚ますと、まぶしくて目を開けられない様なんです。 ギュッと目を閉じたまま、私を探して泣いたりします。 まぶしい以外にはそんなに支障はないみたいで、 目を閉じたままテレビの音を聞いて笑ったりするんですが。 時間がたつと、だんだんなれてくる様で、目を少しづつ開けてきます。 そういう時は、外に出ると曇ってる日でもまた目を閉じてしまいます。 日光に弱いのでしょうか? たびたびこういう事があり、 小児科や眼科でも、診てもらった事がありますが、 目薬などで治ったと思っても、またしばらくすると同じような症状が出たりします。 保育園の先生は、日光アレルギーみたいな、 目が日光に弱い子がいるらしいからそれではないかと言います。 ひどいものではなくて、風邪をひいたりして弱ってるときに出てくるのではないか?と・・・。 こういった症状を経験された方はいらっしゃいますか? また、やはり眼科を受診するべきなのでしょうか? 鼻水が原因っぽいから、耳鼻科? それとも小児科? 迷ってます。 朝、目が覚めると足がつります。 朝、目が覚めると足のももの部分や、足の裏がつります。1分もすれば収まるので取り立てて困ることはないのですが、最近3~4日に1回と頻発におきます。何かの病気の前触れだと恐いと思い、相談させて頂きます。ちなみに痛風は1年に1~2回発症します。 朝起きるとよく目がはれてしまっています。 朝起きるとよく目がはれてしまっていて、 目がすごくきつく見えます。 夕方になると、はれもひいて 二重になるのですが、 いつも二重でありたいです。 目がはれない方法や はれてしまったとしても、 何か改善方法など(マッサージなど) ありましたら、どんな事でもいいので 教えて頂きたいです! 本当に悩んでいます。 よろしくお願いします。 朝起きたとき、目が重いのですが コンタクトをしています。朝起きたとき、目が重く、夕方になると目の疲れを感じるので、コンタクトの眼科で見てもらいましたが、目に異常は無いとのことでした。でも、心配なので大学病院へ行きましたが、同じ回答でした。 状況は同じです。 脳の血管辺りに何らかの変化があるのではと心配なのですが脳の病院へ行ったほうがよいでしょうか。 朝起きると目が赤い 朝起きると非常に目が赤い(充血している)んですが・・・。170cm105kg36歳 最近、朝起きると、目が充血しており、しばらくの間焦点等が合いません。寝つきも悪く睡眠も浅いような気がしますので、それが原因でしょうか?それとも何かのアレルギーでしょうか。昼間は比較的、充血は少ないと思います。 朝おきたら目が開かない!! という事がよくあるのですが、 目やにでくっついて本当に目が開かないことが多くて困っているんです。 目やにって薬で治るものなんですか?^^; 朝、早く目が覚めるようになった 最近、朝早く目が覚めてしまいます。以前は目覚ましで起きていたのですが、最近は目覚ましがなる前に起きてしまいます。別に前日早寝したというわけではなく、睡眠時間が5時間しかたっていないのに朝自然に目が覚めるようになりました。以前は目覚まし無しだと8時間近くは眠っていました。(ちなみに20代前半の学生♂です)おかげで寝過ごして遅刻するという心配はなくなったのですが、なかなかぐっすり眠れず、疲れがとれないことが多くなりました。休日とか時間に余裕がある場合は頑張って二度寝して足りない分の睡眠時間を補っています。 年をとると寝るための体力も消耗し、朝早く目が覚めてしまうということを聞いたことがあるのですが、やはり私も年をとった証拠なんでしょうか? 朝すごく早く目が覚めてしまうのです・・・ 一年前くらいからずっとなんですが、毎日朝すごく早くに目が覚めてしまうのです。朝の3時とか普通にパッと目が覚めてしまって、布団の中にいても眠れないんで、いつも起きだして、朝ごはんを食べると眠くなり、二度寝をしてしまい最近とても太ってしまいました。朝早くに起きてしまうので、昼間や夜がとても辛くほとんどずっと眠気に襲われています。眠気のために勉強に集中することができないので、この生活習慣を早く改善したいのですが、どうしたらいいでしょうか・・・? 朝の目の覚まし方 私は最近、朝の起床が悪いです。 きちんと又は気持ち良く目覚める・(大幅に)寝過ごさずに目を覚ます・きちんと起床が出来る方法を、探しています。 どれか一つでも、又はまとめて実行する方法等がありましたら、教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。 ある朝君は目がさめて・・・ ASIAN KUNG-FU GENERATIONのごっちが「ある朝君は目がさめて~」と作詞した曲は何て言う曲名ですか?よければ教えてください。 朝早くても目が覚めたときに起きたほうがいいですか? 12時に寝て5時にパッと目覚めた後、もう1回寝て7時に起きるとすごくだるい感じになります。 睡眠時間が5時間と短くても目がノンレム睡眠の時に起きたほうがいいんでしょうか。 このまま起きてて午後とか具合がわるくならないか不安です。 ちなみに自律神経の乱れや睡眠不足でめまいが起きやすいです。。 朝、目が覚めたら... ある日の朝、 いつもどおりに目が覚めて、あくびをしながら手をあげたら... ゴンっ 急に手が伸びて天井にあたってしまった。 どうやら手が伸びるようになってしまったらしい。 あなたなら ・秘密にする ・いろんな人に自慢する どちらですか? 各面に1から6の目がついたさいころが1個ある。 各面に1から6の目がついたさいころが1個ある。 このさいころを3回振ってでた目の合計が7になる確立はいくらか? 答え 5/72 らしい??? 7になる組み合わせは 1-1-5 1-2-4 1-3-3 2-2-3 の4通りですよね? ここまでは考え方正しいと思うのですが? 目 キラキラするものが見える 頻度としては非常に少ないですが、年に1回ぐらい目(自分が見ている風景)の下のほうに線状のキラキラしたものが現れます。 少しづつ現れ、1時間ぐらい続いたあと序序に消えていきます。 場合によってはそれでまわりが見えにくいときもあります。 これって誰にでもあることなのでしょうか? 男性 40代 過去に目の病気はなし 視力は悪いほう 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など