• 締切済み

印字ができない

印刷の命令をして、最初に3枚は印字され印刷できたのですが、その後は紙送りもヘッドも動くのですが、印字されません。 機種はepsnn PM750Cです。 しばらく使用していませんでした。また、設置場所も機械より小さな台の上で安定が悪いところでしたが、それが影響しているのでしょうか。

みんなの回答

  • sekiya-h
  • ベストアンサー率61% (1543/2514)
回答No.2

プリントヘッドが目詰まりを起こしている可能性があります。 目詰まりパターン印刷(セルフテスト・ノズルチェックパターン印刷)とヘッドクリーニングを交互に数回繰り返し試して下さい。 これで直らない場合は、プリントヘッドを交換(修理)する必要があります。 詳しくは下記URL. [FQIJ0018-3232] インクが出ない、またはある色のみインクが出なかったりかすれる場合   ↓ http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/peripheral/FQIJ0018-3232.htm EPSON FAQ   ↓EPSON のよくあるトラブルは、このFAQで。 http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/index.htm

参考URL:
http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/peripheral/FQIJ0018-3232.htm
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • linus3030
  • ベストアンサー率21% (217/1007)
回答No.1

インクジェットのインクは揮発性(でないと用紙で乾きません) なので袋を開けた状態から少しずつなくなってゆきます。 通常噴射回数をカウントして残量警告を出しますが 使わない間に揮発した量が多いと 残量警告を出す前にインク切れになります

koma8083
質問者

補足

質問してから、印刷を試みてみました。 印字できないのは黒1色の対象でしたが、試みにカラーの写真を コマンドしたところ、カラーは何とか色具合いはいまいちながら出来ました。 が、依然として黒1色の住所録の対象は印字されません。 と言うことは、黒インクが残量はまだ残った表示がされるものの 実際はもうないと言うことだろうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A