※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼の親から頂き物にお礼がしたい!)
彼の親から頂き物にお礼がしたい!
このQ&Aのポイント
一緒に食事をしたことはありませんが、彼の両親との面識はあります。
彼の親から頂いたプレゼントに感謝の気持ちを示したいです。
彼の両親へのお礼を考える際、クリスマスプレゼントのタイミングが微妙です。
つきあって一年半になる彼氏がいます。
現在は彼が一人暮らしをしていますが、
少し前まで実家に居て、何回か遊びに行ったこともあります。
一緒に食事をしたり、などはありませんが、
ご挨拶程度、になら彼の両親とも面識があります。
彼の親はとても良い方たちで、
人見知りでご挨拶したときも失礼ばかりだった私に
何かと、彼を通じてプレゼントをくれるんです。
そんなに値の張るようなものではありませんが、
(何かの機会にもらったタオルなんかを、
使わないから、と回していただいたりとかもあります)
本当にしょっちゅういただいてしまって……。
嬉しいやら、申し訳ないやら、とても複雑です。
彼とはこの先ずっとつきあっていきたいですし、
単に人付き合い、という面でも、もらいっぱなしは悪いので、
そろそろお礼がしたいな、しなきゃな、と思っています。
(やはり彼を通して、になってしまうかもしれませんが)
でも、その人付き合いがどうしようもなく苦手な私には、
どんなタイミングで何をすればいいのかわかりません。
今まで誕生日やクリスマス以外に、人様に贈り物をしたことがないのです。
それこそもうすぐクリスマスなのだから、
それを機会に、とも思うのですが、
彼を通して、ということになってしまうと、
実際に渡されるのは彼が実家に帰ったときで、
そうすると彼の仕事の関係上おそらく大晦日付近になってしまい、
微妙にクリスマスプレゼントではなくなってしまいます。
何か、良いアイデアはないものでしょうか。
些細なコトで構いませんので、
経験談、アドバイス等いただければと思います。
ちなみに彼の両親は五十歳前後です。
よろしくお願いします。
お礼
yukakサン、こんばんは。 丁寧なアドバイスありがとうございます。 プレゼントは、あげたいときがあげ時。すごくよくわかります。 (質問の方でクリスマスのコトを書いてしまったのですが、 それはものすごく個人的に、クリスマスプレゼントだけは、 絶対にイブまでに渡さないと!という妙な信念があるからなんです。 誕生日とかは、ひと月遅れても渡せるんですけれど……。 紛らわしい書き方をしてしまってごめんなさい) ただ、彼の両親は(というか、お母様の方かな?) どうやらものすごーく「気を遣ってしまう」性格の人のようなので、 何のイベントもなしにプレゼントなんかしてしまうと、 三倍返しくらいになってしまいそうで、それで迷っているんです。 (そうしたらまた同じ悩みを繰り返してしまいますから!) 彼は両親の誕生日すら中途半端にしか覚えていなかったので、 趣味とか好きな物とか、教えてもらえるかも怪しいのですが、 取り合えず聞いてみたいと思います。 #個人的にはスープボウルなんて本当に素敵だな、と思いました。 もう少し、色々考えてみようと思いました。 ありがとうございました。