• ベストアンサー

娘の下痢…脱水症状???

長文になりますが…f(^^;) 1歳3ヶ月の娘が一昨日の晩から下痢をしています。 食欲もなく、ほとんど何も口にしません。おっぱいは、よく飲んでいるのですが、もうそんなに出てもいないと思います。 もともと、あまり水分を欲しがる子ではなく、おっぱいをくわえていれば良い感じの子でした。食欲は旺盛ですが・・・ それで、下痢をしてから水分もほとんど欲しがらず、何をあげても嫌がります。昨日もりんごジュースを125mlの紙パックで1本飲んだだけです。後、ゼリーを1個食べました。 そんな日もたまにはあるかなと深く気にもしていなかったのですが、今朝お姑さんから、どうにかして無理やりにでも飲まさないと脱水症状で死ぬよって何度も何度も言われました。おじやを作ってあげようと、ウインナーをちょっと入れると下痢のときに脂分は駄目だとか、パンなら食べるからと与えると、パンも脂分が多いから駄目だとか・・・で、白がゆを作ってくれたのですが、一口も食べません。 気にしてくれるのはありがたいのですが、死ぬという言葉をあまり軽く言って欲しくないし、育児に口を出されるのもストレスに思ってしまいます。(今回の事が初めてではなく、ちょこちょこ怒られています)素直に受け止めないといけないのでしょうが。 同居を始めて一ヶ月なのですが、この先も続くのかと思うと・・・一年半後には、同じ敷地内ではありますが、家を建てる予定なので、我慢しようと思っています。 ただのグチになってしまいましたが、子供が嫌がって何も飲まない時は、どうやって水分補給をさせたらよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15782
noname#15782
回答No.4

サラサラした水気の物がだめなら、今あげていらっしゃるゼリーや、 チューペットのような物でも良いと思いますよ。ゼリーは、ご自宅で 少々緩めに作ってあげられれば、なお良いと思います。お腹が冷え すぎると良くないと思うので、氷菓子の場合は、少量ずつが良いと 思います。 脱水になれば本当にグッタリしますから一目瞭然です。 ですが、さっきまで大丈夫だったのに!!!という事も、子供の場合 は多々ありますから、ご心配な様でしたら、早め早めに医師に相談 されるのが良いと思います。 お姑さんもかわいいお孫さんが辛いのを見ていられないのでしょうね。 一緒に医師に相談に出かけてみてはいかがですか??? どうぞお大事に。

その他の回答 (3)

  • kairinkou
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.3

3人の子育て中です(小4、5才、4才) 水分を摂らないのは不安ですね~。食事は抜いても水分は摂りたいですね。さぞご心配だと思います。 1歳3ヶ月の小さな子供に強制的に飲ませることは不可能に近いと思います。 きっと、口に入れてもダラダラとこぼします。 ところで、お子様の機嫌はいかがでしょうか?機嫌がよく、元気がありそうならすぐに病院に行く必要はないかと思います。 もし、機嫌が悪く、ぐったりしているようならすぐに病院に行くべきです。 一昨日からほとんど水分無しのようなので、一度病院に行ってみれば安心できますよ。 お姑さんも意地悪で言っていることはないと思いますよ。子育て経験もあるはずですし・・・ 言ったことを鵜呑みするのではなく、たくさんある情報の中の一つとして扱えばいいと思います。 情報を聞きつつ、現代のやり方にアレンジしていけばいかがでしょうか? 少しでも参考になれば幸いです。 はやく良くなるといいですね。

回答No.2

機嫌はどうですか? 水分を取らなくても、機嫌が良いのなら それほど心配しなくてもいいとは思いますが いつもより機嫌が悪いのでしたら 早めに病院へ行った方がいいと思いますよ。 お義母さんがいちいち口を出すのは同居なら仕方がないですが 「死ぬ」という言葉でストレスに感じているのが現状なんですから ダンナ様に間に入ってもらって言葉を選んでほしいとお願いしてみてはどうでしょう? あと少しの辛抱と思っても、子育てにストレスを感じるようになると 子供の精神的にも良くないですから。 子供さんの機嫌が悪く、おしっこの量があまりにも少ないのなら 早めに病院へ連れて行ってあげて下さいね。

okatti
質問者

お礼

ありがとうございます。 機嫌は、とてもイイので私はあまり気にしていませんでした。 昨日、朝一で病院にも連れて行き、薬をもらってかえりました。 水分をあまり取っていない割りにおしっこも結構出ています。 旦那とお姑さんは折り合いが悪く、今朝のように一方的に言われるとすぐ喧嘩になり、さらに状態が悪くなってしまいます・・・ No.1のohirune_nekoさんと、mentaiko24さんに、話を聞いてもらっただけで、何だかすっきりしました。 どうもありがとうございました。

回答No.1

育児にはまったくといって良いほど、素人なのですが・・ 不安は多々あるでしょうし、行っていると思いますが~ まずは飲み物や食べ物を上げるときに、優しく笑いかけてあげてください。「美味しいよ~(^-^)」とお母さんが食べながらあげれば、興味を示すかもしれませんしね。 そしてどうしても不安なら、お医者さんに相談してみるのも良いでしょう。何も問題なくとも、相談することにより安心感は得られますから。 そしてお姑さんも悪意で行っているわけではありませんから、軽く流しておきましょう。もちろん安易な言葉はいけないと思いますし、育児へのちょっかいは困ってしまいます。ですが彼女にとってお孫さんですし、とてもかわいく心配なんですよ。 ですがあなたがそれを、全部飲み込む必要はありません。「そうですね~」(しらーっと)と軽く流して接しないと、ストレスもたまりますしぶつかってしまいます。 世代間のギャップは中々埋まりませんし、つらいならあまり関与しないというのも、ひとつの方法ですからね。 普段はあっさり、時々しっかりとした面を見せればよいと思いますよ。「お義母さん、美味しいお菓子かって来たの」とあなたのよゆうある時に、コミュニケーションをとればいいと思いますしね^^; ともあれ不安はありますが、肩の力を抜いてゆっくりと深呼吸なさってみてください。 育児はタイヘンでしょうが、その苦労こそ、母親に必要なものだと思います。かけがえのない命が、まさにそこにあるのですから。あせらずによくみて、体調不良が目に見えたら迅速に行動なさるよう心がけてください。

okatti
質問者

お礼

ありがとうございます。 もちろん、こちらが飲むふりをしたり、おいし~って笑いかけたりもしています。 そしたら、娘もおいし~って笑い返してくる割には一切飲みません。子供のほうが一枚上手で軽くあしらわれている感じです・・・。 お姑さんとは、普段うまくいっているのですが、たまぁに気になります。軽く流すようにはしているのですが。今の感情も時間がたてば収まると思うし、孫が心配なのも理解しないといけませんね。 少し、胸のつっかえが取れた気がします。 ありがとうございました。