• ベストアンサー

虫歯の親不知って抜歯する必要があるの?

37歳の主婦です。 右上の親不知は何年も前に抜いています。今、その下の親不知が軽い虫歯で、抜歯するか治療して残すかの選択を迫られています。医師は、上の歯との噛み合わせがないのでその歯はあっても意味がないと言っています。 また左側の親不知(上下とも)も虫歯になりかけており、こちらもいずれ抜歯した方がよいと言われました。 ちなみに3本ともまっすぐに生えてきています。 親不知を抜くことと残しておくことのメリット、デメリットを教えてほしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18222
noname#18222
回答No.6

通常に噛んだ状態で、上の歯と噛み合っていて、大きな虫歯になっていないのならば抜く必要は無いと思います。 又、大きな虫歯になっていても大きく口が開き充分治療が出来るのであれば、やはり残して置けると思います。 しかし大きな虫歯であったり、口が大きく開けられない場合、又はその手前の歯が虫歯になりやすいような親知らずの生え方であれば、無理をして治療をして保存しておくよりは抜歯したほうが好いと思います。 放置した場合で、上の歯とかみ合ってない場合は、大抵の場合下の歯は上へ伸びてくるので、そうなった場合前歯で噛もうとした時(前歯同士で、歯の先で噛む)に奥歯が当たって前歯で噛めないようになってきます。 この状態は少しずつ歯が伸びてくる為自分では自覚出来ません。 そうなると無意識のうちに噛み合せがずれてしまいます。ずれたところで新しい噛み合わせが出来てしまうと、歯ではないところに痛みが出てきます。頭痛・肩こり・腕や足の痺れ・めまい・腰痛などです。顎関節症にもなります。これを治療しようとすると一から噛み合わせを新しく作り直す必要があり、と~っても大変な治療になります。(通常の噛み合せの場合、上の歯が下へ伸びた場合には、噛み合わせがずれる事はありません) ので、伸びてしまってから噛み合わせを調整しても手遅れです。定期的に(6ヶ月)噛み合わせが当たらないように観察して調整していくのならば、残しておく事も可能ですが、ある程度伸びてしまったら神経のある歯の場合は削るのは不可能ですから、神経を抜いてまで歯を抜かずに保存しておくよりは、抜歯したほうが得策だと考えます。 少し専門的になりましたが、お解りいただけたでしょうか。

yotcharin
質問者

お礼

大変詳しく教えていただき、ありがとうございます。すごーくよくわかりました。 本当に毎日歯のことに細心の注意を払って暮らしていけるのでなければ、親不知で泣きを見ることになるのですね。 皆さんのご意見を参考にして、自分自身でよく考えたいと思います。 回答をくださった方々、本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • nanao384
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

歯科助手です。 親知らずの抜歯を勧める理由は、歯磨きのとき歯ブラシがあたりにくく、不潔になりやすい(虫歯になりやすい)ということだと思います。上の歯と噛み合わせがないということは、他の歯より背が低いということですよね。それだとやはりきれいに磨くのが難しく、親知らずばかりか、その手前の歯まで虫歯になることが多いです。トラブルの元は、早いうちに取り除いておいたほうがいいということでしょう。 親知らずを残しておくメリットとしては、pensさんの仰るように移植に使える場合もあるということです。 また生え方にもよりますが、将来入れ歯になったとき、もし他の歯が全部抜けてしまっても、親知らずが無事ならば、その親知らずに留め金をかけて入れ歯を安定させることができる、とか。 ただ、歯がなくなったときには親知らずを活用できるかもしれないけれども、親知らずを健全なまま保つのは結構難しい。しかも親知らずをおいておくことで逆に奥の歯を虫歯の危険にさらすことにもなる、という理由で抜歯を勧められたのではないでしょうか。 長くなりましたが参考になれば幸いです。

yotcharin
質問者

お礼

なるほど~。 さすが歯科助手のお仕事をされているだけあって説得力がありますね。 大変参考になりました。ありがとうございます。

  • pens
  • ベストアンサー率14% (26/180)
回答No.4

みなさん抜くのが好きですね^^; 上とかみ合わせがないとか、あっても虫歯になるだけとか、無意味とか そうなのかな? 私はもう40ですが3本生えていて全て1度は治療しています 昨年上のを虫歯が進み器具が入らないところなので治療が出来ずに抜きましたが 左右の下は治療して10年以上になりますがかなり良好です、 親知らずの2つ前が近いうちに抜かないと行けないのですが (掛かり付けの先生がぎりぎり無理して残す治療をしている、自分も賛成して。) その治療前に「抜いた後は親知らずを移植してもいいですけど?」なんて 言われました、遠くに住む従兄弟が歯科医で「移植ってそんなの可能?」と聞くと30前の若い健康な歯茎ならかなり成功率は高いそうです、 それましたが 移植使えるって事は親知らずと言えども健康なら抜くべきでないのでは? かみ合わせも左は真上に歯がありますし、右も上を抜いたけれども半分はかみ合ってます。 親知らずであろうとなかろうと虫歯を軽いからと放置しておくと他の歯にも悪いでしょうが 治療できる限りは簡単に抜くべきではないと思いますが。

yotcharin
質問者

お礼

おっ、ついに否定派のご登場。ありがとうございます。 要するに。 治療以後は虫歯にならないよう最善の注意を払うこと。セルフケアはもちろん、歯医者での定期検診も怠らない。 これならこの先も親不知とお付き合いしていけますよね?

  • pool_
  • ベストアンサー率24% (396/1619)
回答No.3

歯として存在するのであれば残しておいてもいいでしょう、ただ正常な歯の成長と親知らずの成長の度合いが違うので、今良くても将来的には??です。 その都度削るだけで済むのか、それとも他の歯への影響が知らない間に進んでいざ、となったら他の歯もボロボロになっているかのどちらかです。 抜くことのデメリットは短期的にその歯が無くなるので見栄えが悪くなったり噛み合わせが悪くなったりです 抜かない事のデメリットは長期的に見て、他の歯への影響です。20代のころに一度診察をうけてそのままにしてましたが、30代のころに猛烈な痛みを伴い結果的に親知らずに合わせて正常な歯も一緒に抜きましたので。 おだいじに

yotcharin
質問者

お礼

ありがとうございます。 どうしようもない虫歯ならあきらめがつくんですけど、どうも抜くことに抵抗があって・・・。 皆さんの回答を見ると、どちらかというと抜歯に肯定的であると思いました。 抜歯に否定的な方のご意見も聞かせていただけるとうれしいのですが。

  • tamaneko6
  • ベストアンサー率54% (99/182)
回答No.2

こんにちわ。 私は4本とも抜歯をしました。きれいに生えていたのですが、 1本虫歯になり、右上の歯を抜いたのをきっかけに、すべて抜歯しました。 抜歯するデメリットは、抜歯後の感染や、痛み、抜歯後に開いた穴に 当分食べ物が詰まる、、抜歯のときの医療費がかかる位でしょうか。 メリットは、咀嚼に関係ない歯(相手がすでに無い)場合に残していても 虫歯になることはあっても、何の役にも立たないので、抜歯すれば 今後の治療費がかからなくなる。 そして、ちょっぴり小顔になれる(笑) 片方だけ親知らずが無いと、顔のゆがみが生じるそうです。 いずれは抜歯したほうが良い、というのには、私も同意見です。 すでに虫歯になりかけているのなら、なおさらかと思います。 親知らずを抜歯したものを、冷凍保存しておいて、将来歯が抜けた 時に移植するという技術も開発されたようですが、まだ一部の 歯科でしか出来ず、保存にも費用がかかるのでまだまだ実用的では ないですね。

yotcharin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >そして、ちょっぴり小顔になれる(笑) 本当ですかっ!?tamaneko6さんの経験上確かな情報と信じてよいでしょうか(^^ゞ >片方だけ親知らずが無いと、顔のゆがみが生じるそうです。 やっぱり・・・。 そうすると『抜くなら全部抜く』と腹を据えるしかないですね。 大変参考になりました。ありがとうございます。

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

何の異常もなければ親知らずでも抜歯する必要はありませんが、もう上の歯がないのなら機能的には無意味ですのでこんご何度も治療をするくらいならいっそ抜歯してしまったほうがいいかもわかりません。 上下一方だけなら残しておくメリットはありません。

yotcharin
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにおっしゃるとおりかもしれませんね。 すると、左側も抜かないと左右のバランスが悪くなって何か支障が出てくるでしょうか・・・