- ベストアンサー
ファーストシューズを買うタイミング
こんにちは。いつもお世話になっています。 10ヶ月の息子がおり、今つかまり立ち+ちょっとだけ伝い歩きしています。 年末年始(息子は11ヶ月になっている)に双方の実家に帰省するので、そのときに向けて靴を買おうかと思うのですが、主人は「歩くようになってからでいいのではないか」と言います。年末だと「たっち」もできるか微妙ぐらいなのですが、靴を買うのは早いでしょうか? 赤ちゃんの靴は良いものを選ぶべきだと思いますが、今良いものを買っても結局歩く頃にははけなくなるのでは、という気もしています。 帰省先で公園などに行ったときや、飛行機の待ち時間などに、靴をはいていたらつかまり立ちをさせたりできるかな、と思ったのですが・・・。防寒目的にも使えると考えています。もちろん買ったら帰省以外のときにも使うつもりです。 (帰省するから靴を買うというより、靴を買うためのきっかけにしようとしているのですが・・・。) どのようなタイミングで靴を購入すれば良いのかアドバイスいただけると助かります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
アドバイスありがとうございます。 >帰省する時におじいちゃまおばあちゃまに靴を履いている孫を見てもらうというのは、成長が感じられて嬉しいんじゃないかな~と思いますよ。 そうですよね、たまにしか会えないので成長の証を見せられる良い機会だと思います。 ミキハウスのファーストシューズは人気が高いみたいですね。近いうちにお店に行ってみようと思います。