- ベストアンサー
処方箋の受け渡し場所
処方箋を貰うとき、たいてい病院の近くにある薬局へ貰いにいきますがなぜでしょうか?なぜ病院内で処方箋を受け渡ししないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、本来の目的から言うと、病院の近くにある薬局にもらいにいくという考えは期待しているものとは異なります。一人の人がいくつかの病院にかかっている場合に、いつも同じ薬局に行くようにしていれば、薬が重複したり、飲み合わせが悪い薬が出ていてもその薬局でチェックすることで、事故を食い止めることができます。しかし、理想に反して利便性から病院の前に薬局(門前薬局といいます)が乱立し、一人の人がいくつかの病院といくつかの薬局にかかってしまう事態になってしまいました。事故の予防策として、最近はおくすり手帳というものが当たり前のように用意されていると思います。お薬手帳で服薬状況を確認することで、事故を食い止めようとする薬局サイドの心配りです。お薬手帳は必ず持って薬局に行くようにしましょう。
その他の回答 (1)
- bob_n
- ベストアンサー率35% (610/1732)
回答No.1
医薬分業のためだとおもいます。 昔はそうではなかったようですが、くすりの出しすぎなどを防ぐために、ほかの、薬局でも買える?(貰える)ようになっのだと思います。 http://www.city.nagano.nagano.jp/ikka/hokenjo/bungyou.htm 長野市保健所の医薬分業とはのページです。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。色々な弊害を防ぐためにあるのですね。ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。色々なチェック機能を持ち合わすという部分もあるということですね。ありがとうございました。