- ベストアンサー
中小企業(建設業)DELLのパソコン購入で悩んでます
主人の実家が建設会社を営んでいます。 現在、ノート一台、デスクトップ一台を持っていますが、来年から公共工事の入札が電子入札になることもあり、もう一台デスクトップを購入予定です。 安さに魅かれ、DELLを検討中です。 自宅でもDELLのノートを使っており、問題なく使えていますが、出入りの事務機器やさんは、日本のメーカーを猛烈に勧めてきます。DELLで問題ありませんよね? あと、メモリ、CPUをどのぐらいにすればいいか迷っています。 そんなに難しい仕事はしませんが、現場の写真をPC上で処理したり、公共工事の電子入札、CADでの描画などを行います。画像もそのパソコンにすべて保存する予定です。 DELLのパソコンで512MB、80GBぐらいのものを検討中ですが、もう少しグレードの高いものにするか、もしくはアップグレードオプションを利用するか、そのままか悩んでます。 アドバイスいただけるとうれしいです。お願いします!
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
noname#113260
回答No.7
- resista
- ベストアンサー率25% (117/461)
回答No.6
- omen_riderman
- ベストアンサー率18% (748/4047)
回答No.5
- tetu2004
- ベストアンサー率10% (17/162)
回答No.4
- Pesuko
- ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.3
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
回答No.2