• 締切済み

バスでの企画について!

今通っている大学で、バスでクラス旅行(3時間くらい)を行なうことになったのですが、バスでのだしもの、企画(なぞなそやカラオケなど)でオススメあったら教えてください!お願いします!

みんなの回答

  • yoiko08
  • ベストアンサー率27% (110/405)
回答No.2

イントロあてクイズなんかやりましたよ。

  • kirailla
  • ベストアンサー率73% (157/214)
回答No.1

まだ学生が添乗員のバイトをできた時代、20年近く昔に流行ったゲームですが… ◆似顔絵書きゲーム バスの座席は縦に4列になっていますので、縦に4班に分かれてゲームをします。人数が多かったら適当なところで区切って班を増やして遊んでも構いません。最初に似顔絵のモデルを決めます。バスガイドさんとか学校の教授などが面白いですね。B4以上の画用紙(スケッチブックが使いやすいです)とマジックペンを前列から順番に回し、最初の人が目、次の人が鼻、次の人が口、その次は顔の輪郭…と前席から順番に、列の一人一人がモデルのパーツを1パーツずつ書いていきます。どのパーツを書くかは幹事さんが決めて指示してください。座席の列数分(最大12列~14列)のパーツが必要ですから、人数が多ければ服や手足まで入れてポーズを付けさせましょう。最後の列の人には似顔絵の「テーマ(or名前)」を書いてもらっても面白いですね。全部書き終わったら、モデルさんに1~4位まで順位をつけてもらい、バスの窓ガラスの内側から外に向けてその似顔絵を貼りだします。 ◆到着時間当てゲーム バスが目的地の休憩場所とか、ホテルに到着する時間を当てるゲームです。最初にゲームを始める場所から目的地までのだいたいの距離とか現在のスピードとか、いろいろヒントを出します。バスのドライバーさんにいろいろ聞くのは運行安全上の問題もありますので、バスガイドさんに協力してもらってヒントを出すのが良いでしょう。で、参加者はそのヒントを参考にバスが目的地に到着する時間を紙に書き、幹事さんがその紙を集めます。バスの到着時間をどう決めるか?ですが、たぶん、車内前方に時計があると思いますので、その時計の時間を基準にバスのドライバーさんが目的地に到着してサイドブレーキを引いた時間(○時○分)とかにしておくと結構盛り上がります。 幹事さんはあらかじめ回答を書いた紙を時間順に整理しておきます。もし目的地の近くが安全な道路で歩道等があれば罰ゲームもできます。罰ゲームは到着時間の回答を早い時間で書いた人たちに、自分達が紙に書いた時間になったらバスを降りて走って(歩いて)もらいます。ただし、途中で行なうと交通安全上の問題などもありますので、目的地の300mくらい手前から目的地までの間で行なった方が良いでしょう。罰ゲームの走る(歩く)距離が長いとシャレになりませんから。 ◆ジャンケンゲーム(1) 幹事さんやバスガイドさんを相手に、みんなで一斉にジャンケンをします。最初のゲームでは、幹事さんやバスガイドさんに「勝った人」「あいこの人」が残っていき、何回か同じ要領でジャンケンを繰り返して最後に「勝った」か「あいこ」で残った人が優勝です。2回目のゲームでは幹事さんやバスガイドさんに「負けた人」と「あいこの人」が残っていき、3回目のゲームでは「あいこの人」だけが残るようにします。3回目のゲームでは、幹事さんやバスガイドさんが「それじゃあ最後は、私と一番相性の良い人(あいこの人)が残りま~す♪」などとMCで盛り上げます。お菓子とか、安いもので構いませんからを賞品を用意するともっと盛り上がります。 ◆ジャンケンゲーム(2) 参加者全員が100円玉を用意します。100円でなくても10円玉でも50円玉でもOKです。学生ですからそれ以上の金額でゲームを行なうのは止めた方が無難です。最初に席の隣同士等でじゃんけんをして勝った人が負けた人から100円玉をもらいます。幹事さんはゲーム参加者が奇数の場合のみ(人数合わせとして)参加してください。再び勝った人同志でジャンケンを行ない、勝った人が負けた人の持っていた硬貨をもらいます。同様にジャンケンを繰り返して、最後の勝者が優勝賞金として「硬貨を総取り」します。その他、幹事さんが最後まで勝ち残ってしまった場合等には、その賞金で宴会や二次会などに「優勝者が好きな物を差し入れ」して「お大尽」になる、という手もあります。 どのゲームにしても、重要なのは幹事さんのMC(司会)です。幹事さんのMCでどんどん盛り上がりますので、事前にいろいろ研究してみてください。

関連するQ&A