- 締切済み
ガラス拭きのコツは・・・
昨日、実家のガラス拭きをしてきたのですが思うようにきれいになりません。うまく行くコツを知っていらしゃる方、ぜひ伝授してください! 今までは、 (1)ガラス用洗剤を拭きつけ、絞ったタオルで拭く。 (2)半乾きの頃に、コップ磨き用などの細い繊維のタオルで拭きあげる。 という感じでしたが、油膜みたいなものや、白っぽい曇りが残ってしまってきれいにならないのです。 新聞紙で拭く、というのを友達から教わりましたが やり方が間違っているせいか こちらも油膜のようなものが残ってしまいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#107878
回答No.3
noname#22328
回答No.2
- matrsetra
- ベストアンサー率30% (110/359)
回答No.1
お礼
確かにお天気関係ありますね!あまり暖かい日だと ガラスが温まってすぐ乾いてしまいますし、あまりに曇っていてもガラスの汚れが見えませんし。ホースで水を流すっていいですね!壁が漆喰でなければぜひやってみたいです。すごくさっぱりしそう。 洗剤にも原因がありそうですね。市販のガラス用洗剤ではなく おすすめの中性洗剤を薄めたもの 試してみます。ありがとうございました。
補足
みなさま ご回答いただきましてありがとうございました!昨日知り合いから別の方法を教わって家で試してみたところ 短時間できれいになりましたので 今回はそちらのやり方で掃除してみようと思います。時間がもっとあれば教えていただいた方法で試したかったのですが・・・投稿していただいて嬉しかったです。