- ベストアンサー
もはやどうしたらよいかわかりません。。
4年前から鬱等で神経科、心療内科に通っていました。(継続的ではありません)しかし、薬が効きやすいようで、今まで散々な目にあいました。この夏はパキシルとルボックスで死ぬかと思いました。薬に恐怖感を持ち、もう飲まないと決めました。しかし、最近気が狂って死ぬのではないかと思う事が多々あります。打たれ弱く、些細な事での感情の振れ幅が大きく、短気だとか、繊細どうこうではすまないくらいに、日常生活に困難をきたしています。疲れやすく、他人といることができません。家族でも疲れます。学校では一人でいます。お昼を誰かと食べたりは疲れるのでできません。薬は一時的で根本的解決にならない上、薬でさらに気が狂うのは避けたいので、他者に無理やり連れて行かれない限り、薬は避けたいと思っています。今大学生なのですが、就職なんて、できそうにありません。親が分裂病でした。今までいわれたことがあるのは、鬱、パニック障害ですが、他にも何かある気がしています。神経が弱くなる病気とかありませんか?今までに飲んだ薬は、覚えている限りではパキシル、ルボックス、トレドミン、メイラックス、コントミン、デパケン、ハルシオン、レンドルミン、マイスリー、ゼパス、トフラニールです。心理テストは4種類ほど受けましたが、結果はわかりません。今ある症状は、先程のことと、肩こり、頭痛、意欲のないことです。一番の悩みは、感情のたかぶりが激しいことと、気が狂ってどうにかなりそうなこと、何がいけないかハッキリしないことです。でも、昔はこんなではなかったので治したいです。しかし、このままではどうにもなりそうにありません。できるだけ、たくさんの方の意見を聞きたいと思っています。お願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#14975
回答No.7
その他の回答 (6)
- ririnnnohitori
- ベストアンサー率18% (186/981)
回答No.6
noname#14975
回答No.5
- mac_res
- ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.4
noname#14234
回答No.3
- Rion4443
- ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.2
- dbqpdbqpdbqpdbqp
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1
お礼
追求して病名がわかったら、自己憐憫がひどくなりそうですし、仰るとおりでわかったからどうなるわけでもありませんよね。。最近は自分の時間を楽しもうとしているのですが、ひょっとして、自分に甘いだけで、怠けているのではないか。とも思いました。しかし、今は余計な事を考えるのはやめて、ゆっくりしようと思います。 >自分は何が悲しかったのか、やるせなかったのか、自分を受け止めてあげることがなにより大事です。 優しいお言葉をありがとうございます。丁寧なアドバイスに感謝いたします。助けになりました。