- 締切済み
初期流産後の妊娠
お世話になっております。 10月に検査薬で陽性反応が出て、1週間後に病院に行ったのですが、胎嚢?の確認が出来ない、子宮外妊娠かもと言われ、大きい病院で再度検査を受けていたのですが、1週間後に生理が来てしまいました。 お医者様曰く、超初期の流産と言うことでした。当初は体が明らかに妊娠したなと実感できていただけに、落ち込む日々でしたが、お医者様がよくある話、自信を持って今後もドンドントライするようにと励まして頂き、その後忙しい日々もあって、すっかり元気になっておりました。 それまで、生理はきっちり27日でした。そして今回、また生理が来ないのです。ホルモンバランスが崩れたせいかなと思っていました。(生まれて1番最悪なほどの吹き出物もできている)基礎体温はつけていたのですが、先週実家に帰った時に、体温計を置いてきてしまい最近は計っておりません。(体調は高温期と言う感じです) 来月末か年明けに病院に行く事になっているし、またぬか喜びになっても嫌だし、しばらくほっとくつもりでした。 が、今朝すごい吐き気があり、つい検査薬で調べたら、くっきり陽性だったんです。 正直今は、またぬか喜びになったら嫌だな、調べなきゃよかったと言う不安と、もう少し様子を見てから病院に行こうと言う思いでいます。 また、先月流産したばかりなのに、いくらお医者様がOKと言ったとはいえ、早過ぎやしないかと複雑な心境です。 病院には来週にでも行くべきなのでしょうか? また、この時期気をつけるべきことはどのような事でしょうか? 長文になり申し訳ありませんが、経験談、アドバイスをお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- weton
- ベストアンサー率28% (96/337)
回答No.3
- spring-aroma
- ベストアンサー率50% (607/1205)
回答No.2
- yukiti2
- ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.1
お礼
早速のアドバイスを心より感謝申し上げます。 最終生理日は10月24日でした。 生理予定日から9日経っています。ってことは、病院に行ったほうがよいのでしょうか?前回、1週間経って病院に行き、確認が出来なかったので、不安です。 また、ホルモンのバランスが崩れての生理の遅れだろうと思い、気にせずにいました。 アドバイスを参考に、毎日をゆったりと過ごしたいと思います。 大丈夫と言うお言葉が、心に染みました。 ありがとうございました。
補足
ご回答下さいました皆様へ。 先ほど、病院に行って来ったのですが、エコーで確認が取れ、お医者様も看護士さんも揃って喜んで頂きました。ここで、皆様に励まして頂いた事で、私自身も安心して過ごす事が出来ました。心よりお礼申し上げます。まだ映ってる程度なので、2週間後に再診察なのですが、このまま穏やかな日々が過ごせるといいなと思っております。本当にありがとうございました。