• ベストアンサー

こどもの保険(学資資金)

郵便局の学資保険はどのように不利なのでしょうか?他の保険会社(ソニー、アリコ、ジブラルタ、など)はどのように有利か、具体的に教えてください!各会社の特徴長所短所がわかればなお嬉しいです。 郵便局をすすめるおじいちゃんおばあちゃんに説得したいと思います。 うちが入っている保険は、主人が郵便局に入っている終身医療保険だけです。 こどもは今0歳で、主人と私と家族3人です。子供の医療保険については、小学校に入ってから県民共済などに加入するつもりでいます。 教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17481
noname#17481
回答No.2

多くの方の場合は学資保険に加入する目的として「確実に貯蓄しながら増やしたい」ということがあると思います。ですから、不利というのは郵便局の学資保険があまり「お金が増えない」ことが理由ではないかと思います。 私は、お客様には東京海上日動あんしん生命の「長割終身保険」か、オリックス生命の「ロングターム7」を活用したプランを提案しています。学資保険よりもお金を増やす事ができます。

yumiyo
質問者

お礼

ありがとうございます。そのような(東京海上日動あんしん生命の「長割終身保険」、オリックス生命の「ロングターム7」とか)考え方もあるのだということを初めて知りました。参考になります。

yumiyo
質問者

補足

初心者ですが色々検討したいと思っています。 夫が掛けている保険は郵便局の終身医療保険で250万円。。60歳で払込終了です。 現在夫28歳、妻25歳、長女0歳。 今のところ、案は・・・ 娘の学資資金は、定期預金で貯め、市の医療補助がなくなる小学生から医療保険には加入予定です。

その他の回答 (2)

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.3

商品の良し悪しを判断する際には、何を基準として評価するのかといった点が必要です。どんな保険商品も完璧ではありません。 将来の決まった時期にまとまったお金が入るように今から積み立てておく、といった観点なら何も「子ども保険」当に拘る必要はありません。一定期間保険料を払い続けられるのなら他にも適した保険商品はあります。#2もその一例です。また保険商品に限らず金融商品全体を見れば選択肢は広がるでしょう。 また「お祝い金」のような形で節目(進学時)等に合わせた形で一時金が出るのが魅力であれば、上記のような商品を節目で満期を迎えるように契約を細分化して複数にすることも考えられます。 また医療費については自治体から補助があります。これは自治体によって違いますので、確認されたうえで保険商品を選択されるといいでしょう。 確かに金銭的なことのみを考えるのなら他の商品も考慮すべきだとは思いますが、おじいさんやおばあさんにも薦める理由があるのかもしれません。まずはよく話を聞いてみることかもしれません。

yumiyo
質問者

お礼

仰る通りです。的確なご意見ありがとうございます。

  • nik650
  • ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.1

まったくの素人です。 郵便局が儲かる=出資者が損をしている!と考え わが家は学資保険未加入です。 でもきちんと貯金はしてあげてます、とはいっても利 息安いですから、まとまったら外貨預金にしてい ます。外貨預金だと年2%くらい利息がつきます。 でも子供の保険に入っていないと不安なので県民 共済の1000円のコースに産まれてから加入し ています。 なんか年よりって郵便局の学資保険好きですよね。 わが家もばあちゃんが、ばあちゃんのお金で子供 達の学資保険に加入しました。 ばあちゃんのお金で加入しているのだから、別に 文句はいいませんでしたが。 すみません、参考にならなくて(^_^;