◆Naka◆
「仏滅」の日に結婚されたカップルの方が、「大安」に結ばれたカップルよりも離婚の率も低いし、実数も少ないんですよ。(実数は当たり前か…) (^^;)
これは「つまらないことにこだわらない」二人の方が、長い目で見て上手くいく、ということかもしれませんね。
お二人が気にされないなら、それで全然構わないじゃないですか??
ただdeagleさんのおっしゃるように、周りで良く言わない人もいるでしょう。
でもきっとその人達だって、誕生日が仏滅だったり、結婚記念日が仏滅だったり、なんかしらあるはずです。そんなことを言っていたらきりがないでしょう。
別にお二人だけが「仏滅」なのではなくて、日本全国「仏滅」なんですから。
ですから、何か言われたらこう言い返しましょう。
「私たちは仏教徒ではなく、六曜は一切気にしません。また仏滅に結婚した二人の方が長続きする、という統計もありますので、むしろ喜んでこの日を選びました。」
まあ、実際「仏滅」の方が、結婚式場でいろいろなサービスを受けられたり、丁寧に対処してくれたり、ということはありますので、損することはないはずですよ。
お礼
沢山の方からお返事をいただきまして、ありがとうございました。 私達自身は無宗教ですし、特に私なんて気にしない方なのですが、折角のお祝い事だから、出来れば良い日にこしたことはないのに、わざわざ「仏滅」っていうのはどうなのだろう?とちょっと気になったのでした。 でも、皆さんのご意見を伺って、最近はそれほど気にすることはないのだなぁということを実感です。 そういうことに振りまわされるよりも、自分達の気持ちが大切だと思いました。 なんだかとても気持ちがスッキリしました。 皆さんありがとうございました。