- ベストアンサー
わざと寝ない(?)
鬱病歴1年になる妹の相談です。 最近は対人恐怖もあり、人と学校が怖くて月1のスクーリングにも出ていない状況です。 その妹が今、理由は言わないのですが「わざと寝ない」のです。 寝るのが怖いとかそういうわけではないそうなのですが。 寝たくないので、薬も拒否しています。 普段は3度の食事以外に起きている時間が短いので(薬の影響で眠いみたいです)多分今は眠くないんだと思うのですが… 「わざと寝ない」ってどういうことでしょうか? ちなみに夢は見ますが、変な(面白おかしい)だけで、悪夢というわけではないようです。 どうしても寝ない理由を言わないそうです。 何か心当たり・気がかりなことがありましたら教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
僕もそんなことがたびたびあります (そんなに長くは無いですが) 簡単に言えば「何もしたくない」ということではないでしょうか? つまり寝たくない、動きたくない、(食べたくない)ってかんじではないでしょうか? 僕が実際にあったことしか言えないのですいません 普通になることを祈ります
その他の回答 (1)
- easuf
- ベストアンサー率34% (367/1064)
私はうつ病ではないですが、うつ状態です。心療内科にかかっています。 私は時々「何時に寝たらいいかわからない」ということがあります。時間的には夜なので、寝なくちゃいけないことは分かりますし多分横になったらすぐに寝付けると思うのに、何となく寝ようと思わないんですよね。それでも何とか徹夜はしないようにしていますが、寝るのが3時4時、ということもあります。その状態を上手く言えないのですが、一番合っていると思うのがその「何時に寝たらいいかわからない」なんです。落ち込んでいるときに多いです。 また、うつ病の人って朝調子が悪くて段々調子が上がってくるんですよね。ということを考えると、調子を下げたくないのでわざと寝ないようにしているのかもしれません。 理由を言わないのは、私はそうなんですが病気の話をしたくない、ということかもしれません。私は心療内科に通院していますが、親とそういう話になるのが嫌で、というか面倒で最近は心療内科に行く日も言いませんし、親の前では薬も飲まなくなりました。私が心療内科にかかった原因の1つが仕事なので、仕事の話をされるとすごく落ち込むんですよね。せっかく上がってきているのに、仕事の話をされると3日間くらい落ち込むこともあるので、そういう話をしなくなりました。いつかは話さなければならない問題ではあると思うのですが、とりあえず治療に専念したいので親には話さないでいます。 …あまり参考にならない回答ですみません。多分妹さんなりに考えていると思いますし、少し放っておいてもいいかもしれません。でも寝ないのは良くないので、何かリズムをつけられるようなことをやってあげるといいのではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 「何時に寝たらいいかわからない」ですか…。これもまた不思議な感じですね。 妹は比較的朝が元気なんですよね…。病院の先生にも「逆ですね」と言われています。そして今は調子が悪い状態のはずです。 そうですね、病気の話は恐らく好んでしようとは思っていないでしょうね。 なんだか似たような状況で嬉しいやら(?)驚いています。 妹も病院の先生が信用ならないなどと言って、今は母だけが行っています。高校(通信制)も、スクーリングが近づくと気分が下がってきて、結局行けずに終わるのですが、母が欠席の連絡を入れるとすぐ元気になるような状態です。 この質問をしてから1時間が経ちそうですが、妹は寝たでしょうか。。
お礼
早速ありがとうございます。 いいえ、大変参考になります。 そういえば今日(昨日?)、学校の話がちらっと出たあたりから 「もう何もかも嫌になっちゃったー」と言って相当下がっていました。 不思議ですが、「何もしたくない」のに「起きてたい」んですね。 不思議です。