庭に大きな亀が出現。対処に困っています。
すみません、緊急の相談です。
我が家の庭に、直径30センチほどの大きな亀が現れ、パニックになっております…。
ご近所に聞いて回りましたが誰も心当たりがなく。
うちは一階部分がガレージで、外階段があり、そこを通らないと庭にこれません。
まさか亀が階段を上ってきたとは思えないのですが、なぜここに!?と、ご近所を巻き込んで騒いでいます。
区役所に連絡しましたが、回収はできないと言われました。
どうすればいいかと聞いても、死ぬまで待ってゴミに出す、あるいは近くの川に捨てる、という回答です。
川はありますが、本当にチョロチョロとした細くて小さな川です。そこにこんなでっかい亀がいても、子供が驚くか、面白半分でちょっかいだしてかまれたり引っかかれたりするのがオチなのでは、と危惧しています。
というか、こんな大きな亀を、勝手に川に捨てていいのか??と思ってしまいます。
おそらく、この大きさだとペットで飼われていたものが逃げ出したのでは、と考えてしまうのですが、どう対処していいかわかりません。
私が亀をもって川に捨てに行って、誤解を招くのもちょっと怖いです。ペットを勝手に捨てた、とか思われても。
こういった場合、どうするのが最善ですか?
このまま放置しておいた場合、一階で地続きの庭なら勝手に出ていってくれる可能性もあるでしょうが、うちは階段もあるし・・・。そのまま変に動かれて、どこかで死なれてしまうのも困るし、かわいそうです・・・。
こういうのを引き取ってくれるところとかありますか?
ペットショップとか、あるいは動物病院とかに連れていくとか・・・
なにせこんな大きな亀をどう扱っていいのかわかりません。こちら、ただ今臨月なので、下手に手をだして病気やケガをするのも…。
詳しい方いらっしゃいましたらお願いします!!!