- ベストアンサー
着物をオシャレに、雰囲気良く着こなす方法について
お正月や卒業式で、着物を着たいのですが、 できるだけ、小物にも気を使ってオシャレに、雰囲気良く着物が着たいのです。 例えばですが卒業式でみんな着物なのにひと際目立つくらいのつもりで着たいんですが、何分着物についての知識が浅いので、質問させていただきました。 今の所は、紙の赤い傘を持って(でも雨の日用ですよね?)頭は茶髪なんてもってのほかで、軽くおカッパにして(やりすぎない程度ですが)赤い生花を頭に飾って・・・みたいに、妄想はしています。 以前アンティーク着物屋さんについて色々教えていただいたので、これからアンティーク着物を見に行ったりしてみようと思っているのですが、 雰囲気良く着るための着こなしのコツや提案など、 着こなしの例が載っているサイトとか、アドバイスとか、ホントになんでもいいので、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- comon-suki
- ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.2
- sayasno
- ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.1
お礼
ありがとうございます!洋装、かわいいですよね!! 行ったお店でそういった小物も売っていて、 でも一目惚れした着物があったんで今回はできなかったんですが、 レースとか、水玉とか色々あってかわいかったです! 次は浴衣を買う予定があるので、 浴衣で取り入れたいなぁとか思ったんですが、 浴衣で取り入れるのは変ですかね??