私の場合、期待値が高いということは、期待できる結果が最終的にプラスになる状態だと考えています。
そういう意味で言った場合、現在のパチスロでは主に2つの道があります。
一つは、単純に設定が高い状態。
これは、その設定がほぼ確定していないと「期待値が高い」とは言えません。
例えばジャグラーで、3000ゲーム回っていてBIGが設定6より出現。
REGが設定3程度で出現している場合は、設定は高そうですが確定状態ではありません。
このような場合私は「期待値が高そう」という表現をします。
逆に、設定6の札が刺さっていて、確認もアリならば、例え今のボーナス出現率が設定1以下でも「期待値が高い」と言えます。
もう一つは、ストック機等のゲーム数管理系マシンにおいては、前回ボーナスから回っているゲーム数で期待値が高くなります。
例えば、番長において前回のボーナスから、128ゲームの台よりも600ゲーム回っている台は期待値が高い状態になります。
(設定が分からない場合においてです)
もちろんこの場合は、ボーナス後128ゲームヤメが基本になります。
このように、ある状態から打てば理論的にプラスになる状態を「期待値が高い」と言っています。
各機種で、どのゲーム数から打てば理論上プラスになるのかは、色々な雑誌やサイトを参照してください。
もし私が、落ちていたら絶対プレイするプレイ数は・・・
鬼浜 500以上(宵越しOK)
鬼武者800以上
番長 700以上
吉宗1000以上
育ち 600以上(宵越しOK)
夢夢 700以上
巨人 700以上(宵越しOK)
ってトコロでしょうか。あんまり落ちていませんが・・・・
お礼
ストック機かそうでないかでも変わってくるのですね。期待値が高そうなものと高いものでは違いがあることに注意していきたいと思います。有難うございました。