- ベストアンサー
打ち込みの曲と、そうでない曲の見分け方(聞き分け方)
音楽を聴いていた友人が「あー、これ打ち込みだな」とか「これ生ドラムだな」とか言ってましたが、打ち込みの曲と、そうでない曲の見分け方は一体どうすればいいんでしょうか? 友人は「何となく」と答えてましたが… トランスとかテクノとかだと、シンセ音が全開なので打ち込みだと分かるんですが、例えばBeing系やavex系だと、「生ドラムっぽいな」と思って歌詞カードを見るとドラマーの名前が無かったり、「これは打ち込みかな?」と思って歌詞カード見てみると、ドラマーの名前が書かれてたりするんですよね。 具体的かつ簡単な見分け方があれば是非伝授下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ドラマーです。ライヴアルバムを聞いたり、ライヴビデオを見てください。ちなみにクリップ集はアテになりませんよ。その時にドラムの残響音に注目するといいでしょう。あとライヴハウスで生演奏を聞くのもお勧めです。すぐに分かるようなものではないので、根気強く続けて行けば分かる時が来ますよ。
その他の回答 (4)
- Y_Tammy
- ベストアンサー率37% (65/174)
No.4のご回答を読んで思い出しました。 ドラムだけじゃなく、ホーンセクションもサンプリングしてキーボードで手弾き、もしくは打ち込みというのも80年代頃の作品から多く聞かれますね。 それでもフリューゲルホーン:○○○ などとサンプル音の提供者がクレジットされてました。聴いてるみる限りでは、生演奏と区別できませんでしたね。プロデューサーがバンド志向で、各演奏者の力量を活かすタイプなのか、逆に自分だけで演奏をコントロールするのが好きなのかなどにより、変わってくるのかなと思います。 答えになってなくてすみません。
- rukataro
- ベストアンサー率21% (17/78)
クレジットに記載されているから生ドラムと決めることはできません。 S.ガッドのスネア音をサンプリングしたものかもしれないので... D.フェイゲンのソロ2作目(KAMAKIRIAD)発表時のインタビュー記事でクリス・パーカーが、自分の叩いた音をD.フェイゲンがひたすらスタジオ内でサンプリングしているのであまり参加した実感が沸かなかったよ...的なことを言っていた記憶もあります。
お礼
なるほど、サンプリングした物を打ち込む、という可能性もありますね。。
- Y_Tammy
- ベストアンサー率37% (65/174)
具体的かつ簡単な方法ってないかも知れません。 その道を極めてる人が聞き分けられる程度ではないでしょうか。
お礼
極めないと無理ですかorz
- amethyst1976
- ベストアンサー率26% (138/517)
打ち込みの際、ドラム(ドラムに限らず)を生ドラムに聞えるようにエディットしたり、また逆もありえるようです。 例えば、エリック・クラプトンの“MY FATHER'S EYES”のドラムは、スネアの音が残響もなく乾いた感じなので一聴打ち込みのようですが、ライナーノーツをみると、思いっきり生ドラムでした。スティーブ・ガットです。
お礼
難しいですねえ。。
お礼
なるほど。参考になりました。