• ベストアンサー

借りたものを壊してしまった時・・

相談にのっていただけたら嬉しいです。 今日、職場の同僚(かなり年上)のデジカメを壊してしまいました。 「写真をとっておいて。」と頼まれて、何枚か撮っていたのですが、しばらくすると画像が急に真っ暗になり、あれ?と思って、何回か電源のボタンを押したりしていると、急にカメラのレンズが電源を入れても半分しか開かなくなってしまいました。 自力ではどうすることもできない状態で、何度も 「すみません。」と持ち主に口頭で謝りました。 「一度修理に出させてください。」とお願いをしてみたり、「修理代払わせてください。」と言ったり何度かしてみたのですが、 「機械だし、いつか壊れるものだからき気にしなくていいよ。」 と言って、修理代を払ったりすることを拒否されます。 自分の方が年上だし、というのもあるのでしょうか。 こういう場合、どのようにすればいいでしょうか。みなさんのアドバイスをお聞かせください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • porian
  • ベストアンサー率18% (57/306)
回答No.4

私のデジカメも、写してる最中に、何の前触れもなく突然不動になり、エエッーーッでした。買ってから1年ほどです。基板の何かが不具合が起きたようでした。そういうことがとても多いと修理屋さんは言ってましたよ。 だから、貴方が「壊した」かどうか定かじゃないし、頼んだのは先方ですよね。こうなると、先方としても貴方に何かを負担させるのは心苦しいんじゃないでしょうか。 貴方の気持ちの整理ができるよう、ほんの気持ち程度のものでいいのではないでしょうか? 金額が解かるビール券でも構わないと思います。 相手の方が遠慮されても、「私の気持ちですから」で押し通せるようにあまり高額でない方がよいと思います。

mikarun
質問者

お礼

 そういうことは、多いとのことで少しホッとしました。 ありがとうございます。 わたしとしても、もし修理に出されていたら、何もしないというのも心苦しいので、相手が困らない金額のビール券を送ることにします。  ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#13999
noname#13999
回答No.6

もう言わないほうがいいですよ。 帰って恩着せがましいですよ。 借りて帰って家で壊れたとかなら修理とかじゃなくて 弁償したほうがいいけどその場の事故なら 誰が撮っててもなりえたことでしょう? これ以上根掘り葉掘りするほうが感じわるいですよ! 何かで返すなんてもってのほか! 同僚がみじめになるだけです。

mikarun
質問者

お礼

確かに、何度も聞くのはお互いに気まずくなるので嫌なのですが、何も言わないのも嫌な感じかな・・と逆の立場であれば思ってしまうのではないかと。だから、後日もう一度だけどうなったのか、私も気になるので、聞いてみたいと思います。 いろいろな意見をありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私の母が以前使っていたデジカメのレンズの部分が電源ボタンをオフにしても閉じないことがありました 何をしても状態が変わらず 後日修理に出そうとボタンを押したら直りました。 その同僚の方にデジカメどうなりました? って聞いてみてはどうですか? もしかしてその時不都合が起こっただけで直っている可能性もあるし…。 もし直ったのに金券などをもらうとかえってその同僚は mikarunさんに気を使っちゃうんじゃないですか?

mikarun
質問者

お礼

ありがとうございます。 後日、何もなかったように直ってくれることを祈っています。。 同僚にもう少ししてから、どうなったのかを聞いてみることにします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

人が良さそうな方からの借り物を壊した場合、相手はしょうがないかと思っているかもしれませんが、逆に質問者様のほうが後々に後悔として残ってしまうかもしれません。 ですから、今度カメラのお礼とお詫びとしてカメラの修理代程度の値段(5千円くらい)のお歳暮とか(金券などを送ると相手の方も困惑してしまいますので)送ってみてはいかがですか?

mikarun
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 お酒がとても好きな方なので、ビール券でもいいかな、と思ったのですが、金額がはっきりと分かるのが少し悩む所です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myume
  • ベストアンサー率25% (621/2470)
回答No.2

うーん・・ それって壊れたのかなぁ。 電池がなくなっただけだと思いますが・・・。 もう一回、カメラの具合がどうか聞いてみて下さい。 そして、やはり壊れているようなら 修理代は取らないでしょうから 近くのデパートやスーパーの商品券を渡したらどうでしょう。 受け取っても負担にならない3000円くらいがいいと思います。 1つの方法として考えてみて下さいね。

mikarun
質問者

お礼

私も始めは、あ~バッテリー切れかなー程度に思っていたのですが、どうなのでしょうか。そうであればとても嬉しいのですが。 もう少ししたら、また聞いてみるつもりです。 3000円ぐらいで修理はすまないかな、とも思いますが、それぐらいが妥当な金額でしょうか? どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あなたが壊したんではなく たまたま、あなたが使っているときに 壊れたんでしょう。 相手の言うように、弁償しなくていいと思いますよ。

mikarun
質問者

お礼

ありがとうございます。 相手もそう言ってはくれますが・・。 なんだかそれでは申し訳なくて。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A