• 締切済み

後ろ足の骨折・手術について

こんにちわ。 中型犬(オス・7歳)なのですが、車に当てられて右後ろ足の付け根のすぐ下を骨折してしまいました。 4ヵ後の6日(日)に、骨にボルト2本を通しワイヤーで固定するという手術をし、3日後に退院しました。 退院時はお散歩などの運動は一切させないでくださいとの事でしたので、トイレ以外はケージで安静にさせていました。 ですが15日の朝に手術をした傷口から少し出血していたので病院へ行ってみると、術後よりも骨折した骨と骨とがぶつかりあっていて、若干左右にずれてきていました。 右後ろ足をつくことでそうなり、ボルトが腿付け根の後ろ側(というかお尻側?)方向へ突き出てしまう可能性もある。 出血というかボルトがあたることでその部分を守ろうと血が集まってきていて、それで膿のような薄い色の血が出ているとのことでした。 固定方法はなく、とりあえずは抗生剤で菌が増えないように気をつけ、何もなければ抜糸。 また出血したり痛がるようなら、再度手術が必要かもしれないと言われました。 今朝も少しだけ出血していたのですが、この病院へ行こうか、違う病院へ行こうか迷っています。 他の病院へ固定方法がないか問い合わせたところ、トーマススプラント?という方法なら固定できるかもしれない、また手術事態がうまくいってないかもしれないなと言われ心配になってしまったのです。 犬の為にはどうしてあげたらよいでしょうか? またトーマススプラント?を知っている・経験している方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

大変な問題になりそうです。 長くなりますがいいでしょうか? 手術自体の問題じゃないでしょうか? いろんな骨折の整復手術はありますし、みんな少なからずピンやねじを使います。でもそれが骨を飛び出てそこに血が集まり皮膚外へ出血する事はありません。 もし出血であれば血管に引っかかって出血も考えられなくもないですが可能性は低いです。よほど何か併発していなければ血はとまります。 また膿みたいなモノがでてるのであれば術後の患部の感染か骨折部の動揺(固定が不十分で骨折部か動くこと)による炎症でしょう。 もし膿であればほっておくと骨折の治りが遅いどころか骨髄炎を起こすので早急に再手術をおすすめします。 「トーマススプリント」(足の外側からまくギプスの1方法です)では固定力は弱いし(もう動揺が見られてるので・・・)、感染状態(膿の状態)が確認しきれないので選択しには入らないと思います。 いろいろいじった挙げ句、骨が吸収される癒合不全(骨折が治らずくっつかない)の結果、断脚する例もあります。獣医さん何件かもしくは大学病院が近ければそちらを受信したらどうでしょうか? 負担だけが増えます(犬自身、家計etc)。 文面だけなので正直そんなに悪くないかもしれませんけど心配になりました。 頑張って下さい。

  • rirutitti
  • ベストアンサー率28% (15/53)
回答No.1

専門家ではないのですが、何匹か骨折経験のあるワンちゃんと接した事があります。 その方達の話では、最初の治療が肝心だそうで、そこで失敗すると長く通院生活を送る羽目になるそうです。 同じマンションで飼われている13歳のプードルは子供の頃骨折し、最初に治療した獣医がヘボだったせいで気付いた時には3回も手術をしていたそうです。 他の病院でみてもらったら、最初の治療がうまくいっていなかったことが写真で分かったそうです。 出来る事なら、何件か獣医さんに相談された方がいいと思います。