• ベストアンサー

高校になって

部活で、ギターなどをやってバンドを組む部活に入ろうかと思ってます。 でも、ベースやらエレキギターやらドラムやら、よくわからないことばかりで。 覚えられるかどうかの自信もありませんし、楽譜も読んだことがありません。 こんな私ですがどうでしょうか? ちなみに、お薦めの楽器などあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97693
noname#97693
回答No.4

最初に手がける楽器はなんでもいいと思いますよ。 楽器を転向したミュージシャンは大勢いますよ。 私はドラムなので、ドラムの話をさせていただきます。 1.一番自由度が高い楽器です。 2.タイムキーパーとして、バンドを安定させます。 3.他の楽器と受け答えをしつつ、流れを先導します。 4.繊細で高度なテクニック習得が必要です。 5.ドラマーによってバンドの雰囲気は激変します。 6.一流バンドには必ず素晴らしいドラマーが居ます。 7.ドラマーがバンマスのバンドは極めて少ないです。 8.ガサと重さがあるので、移動には労力が必要です。 ドラムは叩けば音が出ます。 私がお付き合いしているミュージシャンですけど、ピアノであれベースであれ、またサックスやトランペットであれ、彼らはドラムを演奏します。 技術力はアマチュアに劣りますが、バシッと決まります。 それは歌心だと思います。 楽譜は心配しなくていいです。自然と身につきます。 楽譜には書かれていない心を表現するのが演奏です。

showko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 バンド部にはいりました! そして、ドラムを選びました。 度々質問させていただく機会が多いとは思いますが、その際はよろしくお願いします。

その他の回答 (5)

  • 200x
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.6

はじめまして! 私はドラムをはじめて3年ほど経ちましたが 未だに譜面を完全に読めません(笑) ですが、耳でコピーすることに慣れれば譜面を読む 必要はないと思います。よっぽど複雑でない限り、 大抵は聞きこめばコピーできるようになりますよ! ですから、ドラマーの私はドラムをお勧めします。 ですが、ベース、ギターもとても面白いものです。 事実、私はギターも弾きます(ヘタですが汗 あなたに合った楽器が見つかるといいですね! あなたが素晴らしいミュージックライフを送れる事を 祈っています。頑張ってください!

showko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 バンド部にはいりました! そして、ドラムを選びました。 度々質問させていただく機会が多いとは思いますが、その際はよろしくお願いします。

  • mari_
  • ベストアンサー率28% (19/67)
回答No.5

ベースの話が出てないようなので、少し書き込ませてもらいます。 ベースは、バンドやら楽器やらに興味がない人から見ると ギターとの違いが分らないと言われてしまうこともあるなんとも言えない楽器です。 しかしギターとは全然役割が違います。 基本は単音でドラムと共にリズム隊と呼ばれたりします。 音は低音で、目だ立たないと思われがちです。 しかしバンドをやっていく上でベースだって必要不可欠なものです。 ベース抜きだと全く味気がないなあーと思ってしまうことも私は多くあります。 ただ、目立たないです。 しかしわかる人にはわかります。 ベースでグルーヴを生み出せたりする人はとてもかっこいいし、 あと、スラップというテクニックがうまいとほんと痺れますね!(ギターにはないので) ギターよりやってる人が少ないので、ベースも重宝されると思います。 また、ベースをやっていて、ギターを途中から練習したくなってもゼロからのスタートにはならないと思います(逆もまたそうだけど) 色々やってみて(楽器を借りたりして)決めてもいいと思います。 自分が好きだと思うものじゃないと続かないと思います。

showko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 バンド部にはいりました! そして、ドラムを選びました。 度々質問させていただく機会が多いとは思いますが、その際はよろしくお願いします。

回答No.3

こんにちわ。 私も音楽とはほど遠い生活をしていたのですが あることがきっかけでギター弾きたい!と思い、 友達からギターを借り、TAB譜の読み方を教えてもらい 今でおよそ半年になります。 私の音楽知識は中学校の音楽の授業止まりでしたがなんとかなるものです。 楽譜を見て、ドレミファソラシドと音符の長さ(四分音符とか)が解れば現段階では十分だと思います。 あと繰り返し記号などが理解できればなおよしです。 楽器をはじめる時、誰だってわからないことだらけです。 部活ということは、先輩達はみな経験者なのだから、 わからないことはどんどん聞いて、自分のスキルアップにつなげてください。 楽譜でわからないことがあれば音楽の先生だっているし・・・。 周りに「教えてくれる人」がいるのは、楽器を始めるにあたってとてもよい環境ですよ。 ちなみにおすすめの楽器ですが・・・ 実際に触ってみるなどして、自分がやってみたい!と思うものを始めてみてはどうでしょう。 showkoさんは女性でしょうか? 例えば女の子で、とても手が小さかったりしたら ギターなんかは練習してる途中で思うようにいかず嫌になってしまうかもしれません。 が、showkoさんがやってみたい、うまくなりたいと思って始めたものなら続けられるでしょう。

showko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 バンド部にはいりました! そして、ドラムを選びました。 度々質問させていただく機会が多いとは思いますが、その際はよろしくお願いします。

  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.2

こんばんは。 バンドを始める人のほとんどは、楽器未経験者です。 (リコーダーとかを除けば)最初に持った楽器がギターだったりドラムだったりする訳です。 ですから、経験が無くても何の問題もありません。 経験があったら少し良い気分でいられるだけです。 ちなみにバンド用の楽譜(バンドスコア)は、特殊な書き方をしており、初めて読む人でも簡単な規則さえ覚えれば読めます。 かく言う僕自身、ギターのTAB譜なら一目でわかりますが、難しいピアノの楽譜なんて見るだけで目眩がします。(でもギターは普通に弾けます) というわけで御心配なく。 お勧めの楽器..... 目立ちたい、作曲がしたいというのならギターを。 キャリアを考えるならドラムも手です。 (やっぱ地味ですけど) バンドでドラムをやって、別にギターを購入し、遊び半分で覚える。これがおすすめですね。 ドラムは人気薄なので重宝されますよ。

showko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 バンド部にはいりました! そして、ドラムを選びました。 度々質問させていただく機会が多いとは思いますが、その際はよろしくお願いします。

  • ipuchamu
  • ベストアンサー率23% (46/194)
回答No.1

ギターでしたらタブ譜というのがありどこをどのように押さえるか記載されています、どの弦を引くかも書いてあります、ドラムなら音符の位置(高さ)でたたくドラムの種類がわかります(昔はこうでした)楽器屋の本を見てみてください、あとはあなたの好みでしょう

showko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 バンド部にはいりました! そして、ドラムを選びました。 度々質問させていただく機会が多いとは思いますが、その際はよろしくお願いします。

関連するQ&A