- 締切済み
いろんな物を食べる猫
うちには、すごく食いしん坊の8ヶ月の猫がいます。 この猫が、いろんな物を食べるのです。 まず、おもちゃのネズミ。うさぎの毛(かなにか、本物の毛)でできているおもちゃのネズミを、プラスチックでできた目と芯だけ残して全部食べてしまいます。 それと、流し台にのぼって、水につけてあった鍋からワカメを拾ってきて食べたり、食事の支度でおちた生のシメジを食べたりしています。しいたけのツカの部分も食べます。 これらは、食べても害はないのでしょうか? ニボシやのりは、リンが多く含まれているので食べ過ぎると良くないと聞いたことがありますが。 また、8ヶ月で現在体重3kg、一日の食事量は3回にわけてトータルでドライフード60gです。 一応、調べてこの量にしていますが、友達は、書いてある量は多いと言っています。 実際のところ、どうなのでしょうか? 太らせたくないのですが……。 どなたか詳しい方、ご回答をお願いします!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答