- ベストアンサー
ハードCD-RW(WIN-CDR)について
音楽CDを作りたいのですが・・・。ハードCD-RW(WIN-CDR)について最近買ったのですが失敗が多く、音声出力が書き込めませんでしたになってしまうんです。ですから書き込み倍速を4倍から2倍にしたり、システムリソースを不要なタスクバーを終了させて65%くらいまでにしたりしているのですが、エラーになってしまい、音楽CDが作れません。今までに3割の確率で成功したりしているのですが、それでは納得がいきません。7割が失敗したCD-Rになってしまっているのですから。なんかよきアドバイスをいただけないでしょうか? ちなみにIBMの71jという1年前くらいのノーパソでメモリ64MB、CPU600、HD20GBです。OSはWINDOWS-MEです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まずは・・・ThinkPad 130の1171-71Jですね?初期導入OSがWin98SEになっているので辻褄が合いません。また、稼動可能OSはWin98SE/Win2000となっているようです。 何をやったのでしょうか? 思い当たる節がある筈です。 それはさておき、USBの怖さが実感できたと思います。 書き込み失敗の原因のほぼ全てが、この「USB」というふざけた接続方法によるものです。 「USBは接続が簡単!」というのはデマかハッタリでしかありませんので、そこのところを理解した上で購入しないとこういう結果になります。(作る側と売る側にも責任はあります。) 対処法ですが、概ね3パターンですね。 (1)メディア(CD-R) これは簡単です。安いメディアは失敗し易いです。(対策済みだと思いますが。。。) "WIN-CDR"だけだとどのドライブを購入したのか判りませんが、CD-RWドライブのメーカーに行けば"推奨メディアメーカー"が記載されています。 ※音楽CDを作りたいとの事ですが、コンポ(音楽CD再生機器)とメディアの相性もありますので注意してください。 (2)USB タコ足していたらまず失敗します。 CD-Rの書き込みには、安定したデータ転送が不可欠ですので、他のUSB機器は全て外してください。(USBマウスもUSBプリンタも含めて全て!) USB機器は繋がっているだけでデータ転送してしまう機器が殆どですので、全て外さないと駄目です。 また、CD-RWドライブに添付されていた筈のUSBケーブルで、PCに直結してください。USBハブはダメです。(10mの延長ケーブルなどは"論外"です) (3)PC 常駐ソフトを全て止めないと駄目です。USBのデータ転送の邪魔になります。 予定されているタスクも全てOFFにしてください。書き込み中にスキャンディスクをやられるとどんなマシンでも堪ったモンじゃありませんので。。。 フリーソフトで「CD-Rを焼くのに最適な環境で再起動するソフト」がありますので、もしよろしければお試しください(WinMeも対応しているようです)。フリーソフトなので自己責任にて対処してください。 http://www.zdnet.co.jp/download/pc/tools/cdrallwrite.html 一番確実な方法が「OSのクリーンインストール(リカバリーじゃありません)」で全てを消し去るワザですが、IBMのノートは難しいようですね。 その他(1):書き込み方法 No.1でも指摘されていましたが、オンザフライ方式はデスクトップ以外はキツイです。ノートは発熱次第でCPU速度が落ちるので信用できません。 その他(2):書き込み中 何もしない事。 その他(3):ドライブ ファームウェアを最新にしておいた方がよいです。CD-RWドライブのメーカーHPに置いてあります。 最後に、「ノート+USBを切り捨てる」のが一番の解決策である事はお忘れなく。 #あまり参考になりませんが、私のデスクトップ+ATAPI CD-RWですと失敗率1%未満です。 それでは、頑張ってください。
その他の回答 (1)
- m-k-o-u
- ベストアンサー率21% (70/324)
はじめまして。 使われているのはUSB接続ですね。 残念ながら非常に焼くのは大変です。 私もはじめUSBだとノートパソコンにも家で使っているパソコンにも 使えるや!っていって当時2万くらい?でかいました。 でも、焼きミスばっかりでした。 よく言われるんですがUSBでは転送速度が遅くて等倍くらいでしか焼けません。 私の場合は等倍ですらやけませんでした。パソコンにへばりついて じぃーと見ながら焼いてました。 今はオークションでも売ったら詐欺同然だし、 まぁ、別の方法で使おうと思っています。 では、どうしたらいいのか・・・・。 音楽CDのイメージを一度ハードに移して焼くとまだ、マシかもしれません。 やってますかね?私の場合HDDのデータをRに焼こうとしても 失敗してましたからね・・・・。