• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式をやるかやらないか)

結婚式をやるかやらないか

このQ&Aのポイント
  • 結婚式をやるかやらないかで迷っている20代前半のカップル。写真だけ残す2人だけの挙式を考えているが、ウェディングドレスは着たいという思いもある。皆さんのエピソードや理由を聞きたい。
  • 結婚式をやるかやらないかで悩む20代前半のカップル。地元で親戚と友達だけを招待した小規模な結婚式を考えていたが、準備や招待客の対応に追われることを考え、写真だけ残す2人だけの挙式も選択肢になってきた。
  • 結婚式をやるかやらないかで迷う20代前半のカップル。ウェディングドレスは着たいという夢があるが、大々的な結婚式の必要性に疑問を感じている。皆さんの具体的なエピソードや理由を教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ご入籍おめでとうございます! わたしも今月末挙式を控えています。入籍はまだなのですが、慶弔休暇で翌日から休みがもらえるのでその間に入籍に行くつもりです。 わたしたちもお金はありません。 ありませんが、一緒に住むようになって1年という頃、やはり、先に一緒に暮らしてしまっただけに子供ができたから結婚します、ではみっともないからきちんと式を挙げましょうということになりました。 わたしがすでに30だったこともあり、このまま結婚しないでは、子供ができるのも遅くなるねと。 そこで、お金がないなりに考え、レストランと結婚式場が一緒になった挙式場を発見し、人前式で見積もっていただきました。人前式にすれば、牧師さんの人件費が浮きます^^; 恐らくは、御祝儀と自分たちのなけなしの貯金では赤字でしょうから、足りなかった分をローン返済する形になると思います。もっともホテルなどの挙式と比べると随分と安く上がりました。 それでも、挙式しておこうと思ったのは、親類や親族に自分たちがきちんと結婚できるほど大人になったことをきちんと見ていただくため、それから、まだ会った事のないお互いの親類にきちんと覚えていただくためです。 ここでどなたかが、どなたかの質問に答えておられましたが、挙式・披露宴をしなかったお嫁さんが親類の方に覚えていただけてなくて、お葬式の折にあの子は誰?ということになり、しかし、お葬式という場の雰囲気もあって誰からも紹介してもらえず、惨めな思いをなさった、といいます。 披露宴をしておれば、自分たちが覚えられなくとも、親類の方が自分たちを覚えてくれます。こういう効果もあるんだなと関心いたしました。 ドレスを着てみたいというお気持ちが少しでもおありなら、是非オススメします。 担当プランナーさんとの打ち合わせのたびに、旦那様との絆も深まっていくことと思います。

aiueocom
質問者

お礼

もうすぐ挙式だそうで、本当におめでとうございます。よいシーズンで、良き日になることをお祈りいたします。 先に一緒に住まれたそうで、入籍はしてしまいましたが、そこは私も同じです。 レストランと式場が一緒になったところで人前式も、今風で素敵ですね。 検討してみます。確かに、お葬式でお互い親戚が知らないのでは、よくないですものね。 前向きに検討してみます。大変説得力のあるお答え、参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (12)

  • mellco
  • ベストアンサー率23% (70/293)
回答No.13

した方がいい!しない方がいい!と断定は出来ませんが(人それぞれの価値観ですからね~) 結果的に私は『して良かったな』と思いましたよ。準備は本当に大変でしたけど、当日はただただ楽しかったです。 実際は出席してくれた友人とゆっくり話す機会もなかったし、すごいスピードで時間が流れていってあっという間の2時間半でしたけど、それでも、晴れ姿を皆に見せる事が出来てよかった~と思いました。 もう自己満足の世界です(苦笑) 私も当初は2人だけの式を考えていましたが、どうせドレスを着るなら皆に見て欲しいし、 沢山の方が祝福してくれる中で・・・・いう気持ちが出てきました。 で、どうせ式と披露宴をするのなら写真にも残そう!みたいなね。(ビデオは見ても1回だろうと・・・撮ってません) 質問者さんが聞きたくない答えでしょうけれど、やっぱり両親のためにというのも大きな理由の1つでしたけど。 どの形で2人が満足できるか?だと思うんですよね~。 写真だけの簡素な形をとって、その分旅行に廻して豪勢な旅にした中には、『お式すればよかった』って人もいるでしょうし、その反対に、何かトラブルがあって披露宴なんてしなきゃ良かった!!なんてエピソードがある人もいると思うんです。 迷っておられるのであれば、ドレスを着て会費制の披露宴など開かれては如何ですか? 会費の場合は、入ってくる金額が決まっているので多少の赤字は覚悟ですけど、 ドレスも着れるし、お披露目も兼ねれるし、引出物も拘らずに済むし。 来る人もそんなに気を張らずに済むし~で一番利にかなっているような? ちなみに、私達は自分達に掛かる費用を節約した事と出席者以外の方から頂いたお祝いが多かったのでその方達への内祝品を差し引いたら結果的に少しだけ黒字になりました。こういうような思ったよりも・・・っていう事もあるので、挙式&披露宴&豪勢な旅行すべてを実行できるかも~です。

aiueocom
質問者

お礼

ありがとうございました。よい挙式に旅行にうまくいかれてよかったですね。確かに、どうせドレスを着るなら見て欲しいと思いますね。 私が友達の立場だったらそう思うかもしれません。 ご自分達にかかるお金を節約されて、本当にすばらしいですね。最近はそういう「おもてなし」の式が流行っていると聞きました。私もそうしてみます。 ありがとうございました。

  • wsup
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.12

こんばんは。私は結婚式をした方がいいと思います。 準備は大変で主人とも何度もケンカになってしまいました。それだけ苦労したかいあって、当日は思い出深い挙式、披露宴となりました。 私は神社で挙式→式場で披露宴でしたが、挙式のときの厳粛な雰囲気は「今日から夫となり妻となるんだ」という実感のようなものがわいてきて感動しました。 披露宴は両家で60名というこじんまりとしたものでしたが、それでも私たち二人のために これだけの人が祝福してくれているんだな、と感謝の気持ちでいっぱいになりました。 両親にも花嫁姿を見てもらえたし良かったと思っています。 お金はかかりましたが、「これだけの大金を結婚のために使ったのだから簡単に離婚なんてできないな」と気が引き締まりました。(変な理由ですが) 何よりも当日の花嫁の綺麗度はかなりのものです。 輝きが違う!という感じでしょうか。 ぜひ質問者様の綺麗な花嫁姿をご主人やご両親様に見せてあげてほしいです。

aiueocom
質問者

お礼

ありがとうございました。 準備はやはり大変だけど、結果的にはアットホームな素敵な挙式をされたことが目に浮かんできました。 神前式も素敵ですね。私はキリスト教式に憧れています。 周りの人に認められてこその結婚だなというのがよく分かりました。ただ籍を入れて一緒に住んでいると 紙だけでつながっている関係なのかと思ってしまう時があります。 私もなんらかの形で周りの人に認められる式を挙げたいと思います。 ありがとうございました。

noname#105808
noname#105808
回答No.11

親族・・つまりご両親の親、兄弟はおられますか? 祖父母、おじおばですね。 たぶんご祝儀を下さるのでは? であれば、披露宴はした方がいいと思います。 今でこそあまり会うこともない親戚かもしれませんが、幼いころはかわいがってもらったのではないでしょうか? お友達はいらっしゃいますか? 自分が結婚するひとがこんなひとってことを報告したいとは思いませんか? ご両親はいらっしゃいますか? 大切に今まで育ててくれたご両親・・・ ご両親からしてみれば質問者様の晴れ姿を見たいのはもちろんのこと、自分の親兄弟に自分たちの子供がこのような相手と結婚しますと伝えたい場所でもあります。 私も昔は結婚式や披露宴なってコッパズカシイこと・・・たった一日のことに大金使ってバカみたいと思っていました。 でも、年をとるにつれてだんだん考えは変わってきました。 やっぱりやるべきことはやるべきだなと思えてきました。 20代前半の自分だったら質問者様と同じように思ったかもしれませんね。 結婚式や披露宴の準備を二人で乗り越えていくのもあとになってみればいい思い出です。 あと今は昔よりいろんなパターンOKです。 非常識ではない範囲で、好きなように演出することもできます。 あえてオーソドックスに披露宴をされることを勧めます。(形式はどうあれ) お世話になった方、親しい友人、そして大切な親兄弟に囲まれて過ごす良き日、これからの長い日をともに歩んでいく人の隣で、華麗なドレスを着て微笑んでくださいな。

aiueocom
質問者

お礼

ありがとうございます。実は、私のほうが親戚がとても少なくて、合計10名くらいです。 友人も10名くらいで、計20名。 旦那さんのほうは親族15名、友人15名くらいかな。 それで全部で50名です。 披露宴やサプライズなど、全くアイデアがないので、「あえてオーソドックスに」というアドバイス、大変励まされました。そっか、オーソドックスなのもいいなあと思いました。 いろいろな人に報告したい気持ちがあれば、やっぱり、やるべきですね。迷惑だなんて思う人はいないと思えました。ありがとうございました。

  • yungqi
  • ベストアンサー率31% (282/904)
回答No.10

こんばんは。 はい。やった方が良いです! 結婚式はどんなものにも変えられない、最高の舞台です。誰でも女優になれます。あの雰囲気は特別ですよ。是非一度は経験なさる事をお勧めいたします。 わずらわしいのなら、親戚と友人を引き連れて海外挙式なさったらいかがでしょうか?私は近間の海外で式を挙げて、その分浮いたお金で豪華に新婚旅行にも行きました。実は国内で披露宴込みで式挙げるよりずっとお得だったんです。大好きな人達に囲まれて、一日中幸せでした。あんな日はもう二度とないでしょうね。 可愛いチャペルに入場して、シンガーさんの素敵な歌をプレゼントされた瞬間、涙がポロポロあふれました。本当に自然に流れる涙に、自分でびっくりしてしまいました。これが心からの喜びの涙なんだって感じました。祭壇の後ろに広がる美しい海がキラキラ輝いて、雲一つない青い空が見え、南国の花が優しく風に吹かれていて、その一瞬一瞬が今でも忘れられません。 先日結婚1年目を向かえ、チャペルを見に行って来ましたが、同じ風景のはずなのに、昨年のあの日のような輝きは若干薄れていたように思います。式の当日は本当に何もかもが最高に映ってしまうものなのですね。それほど結婚式って私には特別のセレモニーだったのだなと感じました。 質問者様もそんな不思議な瞬間に出会ってみませんか? ご結婚おめでとうございます。

aiueocom
質問者

お礼

ありがとうございました。海外挙式を進めてくださる方が多いので、かなり惹かれています。 披露宴をするより、親しい人たちとお食事会形式のっていいなぁと 思ってるんですよね。職場関係者や恩人などの主賓の人も呼ばないし、帰国後のお披露目も特にしない予定なので、私に合ってる気もします。 よーく検討してみます。 素敵な文章で、回答者様の挙式が目に浮かびました。ありがとうございました。

  • ollicomes
  • ベストアンサー率29% (241/822)
回答No.9

#8の方に同意します。 厄介で面倒なことだからこそ、二人で、そして家族で力をあわせてつくりあげることに意味があると思います。 わたしも昨年結婚したのですが、挙式やら披露宴やら、もう本当に大変で何度も投げ出したくなりましたが、それをやりきったおかげで、夫との信頼、絆は格段に深まりましたし、親たちとの理解、家族としての意識も高まったように感じています。勉強になったことも、とってもたくさんありました。 そして、これは会社の先輩の結婚式でのエピソードなのですが、できちゃった結婚で、しかも職場のリーダーとして働きながら人並みの披露宴を出した先輩が、披露宴当日、「もうやだ、もうこんな大変な思いはしたくない!」と言ったら、介添えの方がすかさず「だから皆さま一生に一度なんですよ」と・・・。 万が一やって後悔しても思い出ですが、やらないで後悔し続けたまま、気がついたらおじいちゃん&おばあちゃんになってた、というのではちょっと寂しいですよね。 結婚式はあげない!と強い思いがあるなら別ですが、ちょっとでも迷う気持ちがあるなら、やってみたほうがいいと思います。

aiueocom
質問者

お礼

ありがとうございました。背中を押された気持ちになります。少しでも迷う気持ちがあれば、やったほうがいいというものが結婚式なんですね。 大変なのは予想がつきます。それに、私の性格だと焦り、ヒステリーというよりは、ユウウツな気分になりそうです。 でも、職場でもリーダーで忙しい立場にいる方が立派にこなしているくらいなのだから、頑張らなきゃなあと励まされます。激務に追われた仕事なんかと比べたら、ずっと楽しくてやりがいがある気がしてきました。 具体的なご回答参考になりました。ありがとうございました。

  • azu99
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.8

ご結婚、おめでとうございます。 私自身は結婚のけの字もないのですが、身内や知人などに お呼ばれすることが多いので、その時に思ったことを。 諸事情ありますので、本当に皆様のおっしゃられる通り ケースバイケースだと思います。 結婚式の時というのは、「親戚が…」とか「お金が…」など、 その他色々な問題が山積みだと思います。 だから、お互いに普段の生活では見えない価値観や、 いざという時にどんな考え方をするのかなどが分かるように 思えます。 その人と一緒にこれからの人生を乗り越えていけるのか というよい「テスト」になるのかなぁと感じました。 乱文失礼致しました。

aiueocom
質問者

お礼

ありがとうございました。ご結婚されていない方の第三者的意見もほしかったので、大変参考になりました。「その人と一緒にこれからの人生を乗り越えていけるのかというよい「テスト」になる」というのは、私もそう思います。テストであり最初の宿題でもありという感じですね。そう思うと、なんだかワクワクします。ありがとうございました。

  • yuppi1101
  • ベストアンサー率25% (18/72)
回答No.7

入籍、おめでとうございます。 式をやるかやらないかはご自身の価値観だと思いますが…。 先日、兄の結婚式に出席しました。 はじめは二人とも式は挙げない予定だったらしいのですが、 親や親戚へのけじめとご両家の紹介の場として、身内だけの簡単なパーティを行いました。 パーティの席でお嫁さんが、 「はじめはやらないつもりだったけど、やってよかった。」 と言って涙を流していたのがとても印象的でした。 ご親戚や、お友達にも、ぜひ意見を聞いてみてください。 意外と、花嫁姿を楽しみにしてくれている人もいるかと思います。 私の場合、結婚前はめんどくさいと思っていた準備も、 今ではとても楽しかったいい思い出です。 最終的に、やるやらないを決めるのはお二人ですが、 特にやらない理由がないのであれば、やってもいいのかな~と思っています。

aiueocom
質問者

お礼

ありがとうございます。準備が楽しかったというご意見を聞けて、本当に励まされました。 後になるといい思い出になるものなんですね。 私たちの場合、彼が優しい人ですが、全部お任せという人なので、私が全部主導権をにぎるのだろうなぁと 思います。でも、意外と頼りになったり意外な一面を 見せてくれることを期待しながら、自分も思いやりを 忘れずにしていきたいです。 だんだん、式をやりたい方向に気持ちが傾いてきました。ありがとうございました。

回答No.6

ひとつの節目として、何かしらした方が良いとは思いますよ。あなた達の記念なのですからね。 確かにいざ式を執り行うと考えると、様々な調整や問題、また費用もそれなりにかかってしまいます。 そういう点では、「面倒だ」になってしまうでしょう。 ですが状況が許されているのなら、‘あなた方ふたり思うとおりにやる’というのが妥当でしょう。 大げさにせずとも、ご両親や近しい人のみ、こじんまりと式を行うのもひとつの手です(教会ほかに頼むのもよろしいでしょう)。 また披露宴というほどにせず、会費制のお食事会程度でみなと楽しむとすれば、良いようにも思えますよ。 また親戚筋など必要があるのでしたら、個別に一度挨拶に伺う形でも良いでしょうね。「式はうちうちで済ませましたが、ご挨拶にあがらないと失礼に思いましたので・・」といえば、角はたたない・・・かな??^^; ともあれあまりこだわりがなく、また外野がうるさくなければ、あなた方なりの余裕ある式、披露宴をするのが良いと思います。最初からめちゃくちゃ苦労してしまったら、それこそお互い楽しくはないですからね。

aiueocom
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに親戚や親しい人への ご挨拶は必要ですよね。 結婚の儀式とは、自分たちのことばかりでなく 周りへの感謝の気持ちだということがよく分かります。 一応、両家の食事会は終わらせたのですが、 やはり式という形で何かしらやりたいなと 思えるようになってきました。 教会にお願いして、こじんまりやるのも 楽しそうですね。 検討してみます。本当にありがとうございました!

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.5

こんにちは。 私は・・・・結婚式は挙げる方が良い派です。 披露宴はしてもしなくても好きなようにすれば?派です。 儀式というのは 大変厳かな気持ちになります。 たとえ、自分たちの部屋で2人だけで儀式をしてもいいですから、 けじめとして 2人で誓い合うのが良いと思います。 豪華なドレスでなくても良い 大きな教会でなくても良い 人を呼ばなくても良い 朝起きて、身を清め 誰に見せるのでもなく 花婿はそれでもきちんとスーツを着て 花嫁はただ一人の男性のために 紅をさし、男性からももらった花を手に持ち この世でただ一人の男性のために装って(たとえ、髪に刺す花一輪でも良いのですよ。お気に入りのワンピースでもいいのですよ。) 親の満足でもなく、自己満足でもない お互いに選びあった人生のパートナーのために 儀式を行うのです。 2人をあわせてくれた 人間の力の及ばない 大きな力の源に感謝して これから2人で一生一緒にいるという約束をする儀式を。 白いウサギと黒いウサギの絵本をご存知ですか? あのウサギのように二匹だけで誓えば もうそれで結婚式です。 厳かな気持ちになる経験 人生にそう何度もないですよ。

aiueocom
質問者

お礼

ありがとうございます。素敵な詩を読んだ気分でした。 白いウサギと黒いウサギの絵本、持っていました。 確かに、あの頃の気持ちに還って、もう一度前向きに 結婚式について考えてみたいです。 形式や見栄えやお金のことばかり考えていた自分がみじめになります。 心に響くご回答、本当に感動しました。ありがとうございました。

  • lazyhonu
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

ご結婚おめでとうございます♪ 回答にはなってないかもしれませんが、結婚式は、挙げた方がよかった!というヒトと挙げなくてよかった!というヒトといると思いますよ。ケースバイケースです。 どっちを選ぶのが自分の満足度につながるかということです。 私のケースでは、私は小さい頃から結婚式を挙げないのが夢でした。その分、新婚旅行とかこれからの生活にお金を使いたかったし、招待客に散財(?)させるのが嫌だったのです。 でも実際自分が結婚する事になると、彼(現在の夫ですが)の会社の関係で挙げざるをえなくなり、“少人数のレストランでなら…”と折れたところ、彼の両親から“ホテルで挙げないとかっこつかない”とクレーム。他にもホテルの場所やら日取りやら、お金は出さないのに口を出す外野の多いこと!(笑) 何を言いたいかというと、“結婚にまつわることは、思い通りにならなくなることことが多い”ということです。 どうしようと迷いながら決めていると余計に時間もお金も使って、結果満足いかないことになりかねません。 ご主人と話し合って“私たちはこうしたい”という考えをもって行動した方がいいですよ。 いま悩んでいるのも、後から考えればいい思い出になります。これからもお幸せに♪

aiueocom
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり、プラスとマイナスの考え、二つのパターンがあるのですね。ゲストの金銭面ことを考えて、小さい頃から結婚式を挙げないのが夢、大変堅実なお考えで、私も同感です。 実際は会社の関係で挙式されたそうですね。私たちは逆にそういう制約もないので、本当に自分次第で困っています。 悩んで悩んで、ときには言い合ったりして、よく考えて決めて結論を出したいと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A