大人のおたふく
大人のおたふく風邪について質問です。
先週の金曜日、喉の痛み、鼻づまりなど風邪の症状が出たので耳鼻咽喉科に行き、いつもと同じ抗生物質を処方してもらいました。
ところが3日ほど前から右耳の下が少しはれているような感じがしたので先日の耳鼻咽喉科に行き見てもらったところ、「紹介状を書くので大きな病院に行ってみてもらてください。」と言われ、翌日、紹介された総合病院の耳鼻科を尋ねました。
すると、「この程度の腫れじゃおたふくではないと思いますよ。触っても痛みがないし、熱もないですし。」と言われ、念のため採血し1週間後にまた来てと言われました。
先日の病院で処方された薬も今日と明日の分が残ってるので大丈夫かなと思ったのですが、今朝起きると、左耳の下も軽く腫れていました。
確かに熱を測っても平熱で、触っても痛くありません。
ネットで調べると、普通の風邪でも耳下腺がはれることがあるとありました。
自分では小さいころにおたふくに罹っていたと思っていたのですが、親に聞くと麻疹はあるけどおたふくはないとのことでした。
血液検査の結果は1週間ほどかかるみたいですし、その間に悪化して高熱がでたりしたら困ります。
やはり今日別の病院に行ってみてもらうべきでしょうか?
今までは耳鼻科でしたが、内科の方がいいでしょうか?
普通のおたふくだと腫れだしてからどのくらいで熱がでるものなのでしょうか?
長文で申し訳ありません。
お礼
大変参考になりました。治る事を祈るばかりです。ありがとうございました。