- ベストアンサー
幼犬がわざと「チビる」時の対処法
生後50日のチワワ(♀)を飼い始めて1週間がたちました。 現在ケージの中で生活させています(ご飯、トイレ、ベッド) 遊びの時や、お手入れの際だけ、ケージの外に出す様な感じです。 ケージの中では、おしっこもウンチもほぼ覚えつつあって・・・。 なんですが、遊び後、ケージの中に入れた途端、甘え鳴きをして、わざとおしっこを少量チビります(ハズします。)。 ケージの中にも吸水シート(マット)を引いていますが、気持ち程度吹いたり、消臭スプレーをまきます。 扉を開けるのを解っている為、わざとチビるんだと思います。 こういった時はどうすればいいんでしょうか? チビっても扉を開けずに放っておけばいいのでしょうか? 経験のある方、ご助言お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ウチの9ヶ月になる柴♀もそうでした。 最初はシートを取り替えなきゃ、拭かなきゃと その度ごとに出していましたが ワンコのわがままを認めることになるので それからは甘え鳴きが終わって少し経ってからとか キャンキャン騒がなくなって少し経ってから 交換するようにしました。 つい半年前の事なのに、すっかり忘れてしまっていました(^-^) あんなに目くじら立てて怒ったり、ノイローゼかと思うほど 悩んだことが今では嘘のようです。 きっとponpiponnpiさんも半年後にはこんな気持ちに なると思いますよ~!!
その他の回答 (1)
対処法・・・というと思いつかないのですが(ごめんなさね)我が家のワンコ達もチビりましたよ! 俗に言う「ウレション」というのです。(こんな風には言わないのかもしれませんが・・・) 外に出してもらえる、遊んでもらえる、大好きな人が来てくれた・・・等々、犬にとってうれしいことがあるとチビってましたよ。 今、1歳くらい(チワワのmix・♀)と10ヶ月(ボーダーコリー・♀)の犬ですが、どちらも今はチビらなくなりました。 生後50日、飼い始めて1週間なんですから、ハズしても、「あら、うれしいのねぇ!」くらいの軽い気持ちでおおらかに接してあげたらどうでしょう?そのうち しなくなりますよ! 以上、私ののんきな考えです。 もっと経験のある方のアドバイスがあるといいですね!
お礼
お返事ありがとうございました。 うれション、というか、扉を開けてもらいたい為にチビるんですよね。 いずれ直るといいです。 ありがとうございました!!
お礼
お返事ありがとうございました! うちのワンコもいずれ直るんでしょうかね? 今日は、わざとチビっても開けない様にしてます。 今も遊んだ後、ケージに入れたら、甘え鳴き&チビリました。。。 mommeyさんのように、悩んでた事が嘘のように慣れるように、おおらかな気持ちでがんばりたいと思います!