- ベストアンサー
住居目的 キャンピングカー
3年ぐらいかけて日本中を旅したいのです。 マイクロバス型のキャンピングカーに興味を持ち、しかし、一切キャンピングカーの知識がありません。 基本的な価格やトイレやシャワー、水などの事が特に知りたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です。 オフィス兼用なら、バスコン(バスベースのコンバージョン)が良いかも知れません。 もともとキャンピングカーは大量生産ではなく、一台一台が手作りですから、メーカーに注文されても良いかもわかりませんし、出来合のものを購入して、自分で改造というのも良いかもしれません。 食事用のテーブルは必ずありますので、それをデスクに流用するのも良いかも知れません。 アコーディオンカーテンとか、普通のカーテンレールで部屋を仕切るのも、そんなに難しい改造ではありません。 衛星放送も受信できるようになりますし、airHなどでメールやインターネットも可能です。 日本のトイレはキャンピングカー専用のもので、タンクのなかに、水と消臭剤、トイレ用の専用の洗剤のようなものを、あらかじめ入れておき、満杯になったら、タンクを取り外して(簡単に外せて持ち運びができます)、普通のトイレに捨てに行くというスタイルが一般的です。タンクと便器の間は、可動式のフタがついており、用を足してから、水を流すと(水洗です)、フタが開いて、汚物がタンクに流れていくという構造になっています。 アメリカなどは、キャンプ場に上下水道の設備があり、車を止めてそれらの設備をタンクに「フックアップ」すると、上水の補給、汚物の処理ができるようになっています。 また、オフィスとしても使用するとなると、車の揺れが案外に気になったりしますので、4輪それぞれをジャッキアップして、人が車内で動いたり、強風が吹いても揺れないようにようにした方が良いかもしれません。
その他の回答 (3)
- tokioyasubay
- ベストアンサー率45% (517/1140)
キャンピングカーのオーナーで、全国旅行を楽しんでいます。 キャンピングカーのユーザー向けに、「ガルヴィ」と「AutoCamper」という2冊の月刊誌があります。一般的な本屋さんに置いてありますし、なければ取り寄せてくれますので、まずは、そこらあたりから勉強されてはいかがでしょうか。 キャンピングカーには、大きく分けてキャビンを牽引するタイプと、車そのものがキャンピングカーになっているものがあり、後者のタイプについては、VAN型車両の内部を改造したもの(バンコンなどと呼ばれています)、トラックにキャビンを載せて運転席部分と一体化したもの(キャブコンとか、Tボディーなどと呼ばれています)、マイクロバスを改造したもの(バスコンなどと呼ばれています)など、いろいろなタイプがあり、それぞれ、一長一短があります。 価格は新車で300万くらいから1000万円を超えるものまで、ベースの車の性能や架装の程度によってまちまちです。 中古車も「TOWA」のような専門店やキャンピングカーメーカーが売っており、これも程度によってまちまちです。 トイレ、シャワーなどの水周りは付いているものが多いのですが、オートキャンプ場や道の駅などで寝泊りしますし、日帰り温泉が全国にありますので、ほとんど使うことはありません。また、私の車は、ミネラルウォーターを入れる浄水用、炊事をするための上水用、洗い場からの水がたまる下水用の3つのタンクを備えていますが、浄水はミネラルウォーターのボトルで代用できますし、そもそも皿や食器は、使い捨てや、サランラップを敷いて使いますので、洗い物はしなくなり、水周りもいらないというユーザーもいます。 トイレは、小さなお子さんの緊急用などでは使う場面があるかもしれませんが、日本では不要の設備だと思います。(私も使っていません) 必要な設備は、電子レンジ(そのために、クルーザー用のバッテリーや、その充電設備、大型インバーターが必要)、LPガス、排気が車内にでないLPG用ストーブ、AC、DC、LPGの切り替えができる大型冷蔵庫、LPG用のレンジ、換気扇、それにできればクーラー(そのためには発電機が必要になる)があると、行動半径が広がります。 レンタルのキャンピングカーはほとんどありませんので、最初は中古車をお求めになり、必要な設備などをあなたの行動パターンから逆算して、求めるキャンピングカーに到達するというのが良いのではないでしょうか。 私はいすゞのトラックベースのTボディですが、全長が5メートルで扱い安く、フェリーも格安です。ただ、運転席よりも後ろのキャビンの幅が広く、運転には気を使います。 マイクロバスベースの車は、サスペンションが乗用車に近いために乗り心地が非常に優れており長時間過ごしても快適です。また、もともとの幅が広いものの運転はしやすいそうです。ただ、窓が多すぎてそれを塞がなくてはいけないことや、長さも長いために一般の駐車場には納まりにくく、フェリーも割高です。 アメリカやカナダなどではキャンピングカーのレンタルが一般的ですし、オートキャンプ場も設備が整っていますから、むしろ、アメリカでレンタルされて、方針を決めるというのも良いかも知れません。
- 参考URL:
- http://www.vantech.co.jp/
お礼
おぉ!!!! まさに、ボクの知りたい事です。ありがとうございます。 占師の仕事をしています。現在は自分のオフィスで仕事してますが、将来占いをしながら全国を旅したいと本気で考えてます。その為にはキャンピングカーの方が動きやすく、さらに旅が終わってからもオフィスとして使えると思ったんです。旅に出ればオフィスを閉める訳ですから。 車体前半(?)を占いが出来るようにして、仕切って後半が住居(的)スペースなんて事も可能なんでしょうか? シャワーわともかく、トイレの処理を疑問に感じます。きっとタンクがあるんだろうなぐらいしか考えてません。どこで処理してくれるのだろう・・・。 その町の市役所などで、『下水』の申し込み??とか。 旅が終わった時の事まで考えた場合、どんなスタイルがいいんでしょう。
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
日本は高いのですが、一寸以前に調べたときには、 トラックの荷台にのせるのが比較的安いのですが、 マイクロバス型と限定されると、1千万円前後が新車でありますし、其の程度がそれなりの設備があります。 勿論、大型は設備が良いし、トレーラー型のは設置時には左右に室内を広げられるなど、良いのがあります。 ひくのは一寸大型の車で無いと無理ですので、其の値段も入りますが、此れだと、キャンプ地において、近くは車で移動できるので、使いやすいです。 小さいのもありますから、マイクロバス型に限定しないで、そういうのを探されると良いかと思います。 其の手の本も有りますし、 東京なら環七を走るだけでもそういう店が見つかりますよ。(^_-)-☆
お礼
ありがとうございます。なるほど、牽引タイプですか(^^) おもしろそうですね。ただ目的がキャンプではなく、『旅』なんです。 占師の仕事をしてます。占いをしながら全国を周りたいのです。 車の後半を住居スペース。前半を占いのスペースにしてみたいんですね。占いの場所の確保(人の集まり)も考えたいしスタイル(車体)も。 牽引タイプの場合は免許の資格もいるのかなぁ・・・。
- hirokazu5
- ベストアンサー率16% (308/1836)
特装車屋さんのサイト・キャンピングカー屋さんのサイトを当たって、それからじかにお店を当たるのが結局早道と思います。ここでたずねるよりは。 価格なんかは、新車を改装するか、改装済みの中古を買うかによってピンキリですし。 なお、日本国内限定ということであれば、 銭湯があちこちにあります(ツーリングマップルとかいう二輪用道路地図に詳しい)ので、 シャワーにこだわる必要は無いとおもいます。 ましてやトイレなど。お掃除が大変なだけかも?
お礼
ありがとうございます。サイトを探すことをすっかり忘れてました。何の為のネットだったか・・・。 水はともかく、『汚水』について知りたいですね。 お風呂も各地にいっぱいありますね。 シャワー付きってどんな感じなんでしょう? 価格もピンきりなんでしょうね。 中古はいくらぐらいなんでしょう? 新車の場合、車両価格はともかく、改造費ってどーなんでしょうね。
お礼
ありがとうございました。かなり参考になりました。 また、判らない事があった時はおねがいします。