• ベストアンサー

パソコンについて

TC/IPとはどんなことですか?簡単に説明してください。IPアドレスの固定の仕方についても詳しくお願いします。プロバイダはヤフーです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.3

 TCP/IP については、こちらが分かりやすいと思います。 http://yougo.ascii24.com/gh/72/007271.html  次に、「IPアドレスの固定の仕方」ですが、一般的にインターネットをする場合、空いているIPアドレスに接続しながら行います。したがって、XPで言えば、 1 コントロールパネル 2 ネットワーク接続 3 ローカルエリア接続のプロパティ 4 「インターネット プロトコル」のプロパティ を開けば、「IPアドレスを自動的に取得する」にチェックが入っているはずです。  固定のIPアドレスは、プロバイダと契約することによって初めて割り当てられるアドレスです。その場合は、 1 コントロールパネル 2 ネットワーク接続 3 ローカルエリア接続のプロパティ 4 「インターネット プロトコル」のプロパティ で「次のIPアドレスを使う」にチェックを入れ、プロバイダから割り当てられたIPアドレスを入力して終了となります。

参考URL:
http://www.so-net.ne.jp/staticip/
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.4

こんにちは。 TCP:トランスポート層プロトコル IP:ネットワーク層プロトコル 通信プロトコルは大概マルチレイヤーになってます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakayan_4
  • ベストアンサー率55% (649/1171)
回答No.2

とっても簡単に言うと、情報をやり取りするためのプロトコル(=規約)の一種です。もともとアメリカの国防総省のコンピュータネットワークを作るときに生まれたもので、いまは全世界でしようされています。これのおかげで、どんな国のどんなメーカのコンピュータでも同じインターネットのホームページがみれたり、メールのやり取りができたりします。プロトコルとは、通信を行うときのための規約・取り決めです。 詳しくは、パソコン用語辞典を見たりしてみてください。いまは、それを専門にあつかった、わかりやすい本もたくさん出ています。 ●Yahoo!辞書 コンピュータ用語辞典 http://computers.yahoo.co.jp/dict/network/protocol/tcpip/1067.html ●goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=tcp%2Fip&kind=jn&mode=0&base=1&row=0 IPアドレスの固定については、情報が足りないので説明いたしかねます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • edomin
  • ベストアンサー率32% (327/1003)
回答No.1

「TC/IP」ではなく、「TCP/IP」です。 google等で検索してみましょう。ネットワーク用語です。 「IPアドレスの固定」については、質問者がお使いの環境が全く判りませんので、解答しようがありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A