※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リガバリ後、立ち上がりません。)
リカバリ後、立ち上がらない?Cドライブにはリカバリ内容があるけど、どうすればいい?
このQ&Aのポイント
購入した新しいHDDをCドライブとして使用していたが、再度リカバリした後にシステムがないため、立ち上がらなくなった。
CD-ROMからリカバリを試みたが、設定が完了してもうまく立ち上がらない。
Cドライブにはリカバリ内容が確かに入っているが、どうすればいいのかアドバイスを求めている。
一度、新しいHDDを購入したのでシステムの入っていたHDD(Cドライブ)を綺麗に消して
Dドライブとして使用していました。しかし、訳あって再度、Cドライブとして使用と
リカバリしたのですが・・・システムがないからなのか?ユーザーロゴが表示され…
そのままとなってリカバリが出来ない状態になりました。
そこで、起動をCD-ROMからとして、リカバリCD1/2、2/2と進めていったのですが
取扱説明書では、この後からWin98の設定へとなっていますが
やっぱり、うまく立ち上がりません。
Cドライブにはリカバリした内容は確かに入っているのですが
どうしたら良いのでしょう?アドバイスの程、御願い致します。
OS:Win98 SE
PCメーカー名:富士通FMV-DESKPOWER(2000年)
その他:リカバリーCD2枚、起動ディスク2枚
お礼
アクティブになってませんでした(^^ヾ 有難うございました。