• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リガバリ後、立ち上がりません。)

リカバリ後、立ち上がらない?Cドライブにはリカバリ内容があるけど、どうすればいい?

このQ&Aのポイント
  • 購入した新しいHDDをCドライブとして使用していたが、再度リカバリした後にシステムがないため、立ち上がらなくなった。
  • CD-ROMからリカバリを試みたが、設定が完了してもうまく立ち上がらない。
  • Cドライブにはリカバリ内容が確かに入っているが、どうすればいいのかアドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nishi8
  • ベストアンサー率51% (138/266)
回答No.1

>その他:リカバリーCD2枚、起動ディスク2枚 「起動ディスク2枚」は、購入した時に添付されていたものですか。後から「起動ディスク」作成で作ったものですか。 その「起動ディスク2枚」で立ち上げて、FDISKでHDの状態を見ると、アクティブ(起動対応状態)になっていますか。 HDは、マスターとスレーブの切り替えピンがありますか。 その設定が、スレーブになっていませんか。 接続コード(フラットケーブル)のどっちに接続していますか。(これ関係ないか?)

kagochan-14
質問者

お礼

アクティブになってませんでした(^^ヾ 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A