• 締切済み

内視鏡検査を受ける際に承諾書

内視鏡検査を受ける際に承諾書を書く所と 書かない病院がありますがなぜですか? 内視鏡検査を一度受けると再度同じ検査はどのくらい期間をあければいいでしょうか? (念のため他の病院でも受けてみようと思ってい ますもので。)

みんなの回答

回答No.5

私は生来の肝臓病から以前は食道や胃に静脈瘤があり治療や確認のために100回近くカメラを飲んでいます(胃カメラですが) 他の方もいわれるようにその病院の方針によります。 私の場合はやはり定期的にとります。 内容は検査屋治療のの必要について充分な説明を受け納得しました。ということと 検査中緊急な状態が発生したときは治療上必要な処置をとることを承諾します。 という2点が主になります。 とにかく方法については事前に医師に充分な説明を受け納得しておくことが大切です。 検査には治療・処置を伴うものもありますので検査内容、前回の症状から考えた感覚など医師が判断しますので一概には申し上げられません。 この点についても納得のいく説明を受ければよろしいと思います。 私はこのカメラの治療・検査が功を発し現在はかなり落ち着いており、定期的な検査を送るのみでもうかなりの年数を生きております。 いずれにしろ内視鏡は専門的な治療。検査です。充分な経験をつんだ医師に行われるとよろしいと思います。 ご自愛ください。

costx
質問者

お礼

ありがとうございます

  • cirujano
  • ベストアンサー率48% (187/389)
回答No.4

承諾書を書く、書かないは病院のスタンスによると思います。 書かなくてはいけないという法はないのですが、きちんと説明をして承諾した、という証拠がないと、最近はいろいろと問題が起きるので、書いてもらうことを前提にしている病院も多いとおもいます。 内視鏡をなんのために受けるのか、で間をどの程度間隔をあけるかはきまります。 癌を発見するためなら胃なら1年くらい、大腸なら2年くらい間をあけても問題ないですが、胃潰瘍などはいつでもすぐにできるので、その検査を受ける目的なら1年に何回も受けることもあります。 ケースバイケースなので、もう少し情報をいただけると詳しくお答えできるんですが。。。

costx
質問者

お礼

ありがとうございます

  • dryoshi1
  • ベストアンサー率45% (171/378)
回答No.3

病院の危機管理に対する姿勢の違いとでも言うのですかね。 やる事はどこでも同じなのですが、最近はそういうの結構うるさくなっているので。 危険性はゼロではないので、もし訴訟とかになったら際に、言った言わないの水掛け論になった時のために一応承諾書をとっている所もあります。 もちろん承諾書というのは、こういう危険性があるという説明を受けましたというだけのもので、何かあっても免責されるという物ではないですが。 内視鏡を一度受けて大丈夫なら普通は半年とか一年以上開けて受けることが多いです。 でも例えば、胃から出血した人とか毎日のように止まっているか確認するためにやる人もいますので、間隔が短すぎても悪いという事はありません。

costx
質問者

お礼

回答ありがとうございます 承諾書を取る取らないだとどちらが、ちゃんとしていますかね。 胃では無く大腸ですが同じでしょうか。

  • spock4
  • ベストアンサー率28% (291/1037)
回答No.2

良くはわかりませんが、内視鏡の際に生検(組織を採取)する場合には、必ずとるようです。(手術と同列に扱われるため?)当然、ポリープの切除などでは承諾書を書かせられるはずです。

costx
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

承諾書を書かせる病院は、ちゃんと説明し承諾を得たという証拠を残すためでしょう。 (もちろん、医療ミスがあった場合の免責にはなりませんが) どんな検査でもある程度の危険性を伴いますので、最低限、検査目的とリスクについては 予め説明して了解を得ておく必要があると思います。

costx
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A