• ベストアンサー

バイクのCCって…

もうすぐ18なのですが免許をとろうと思っています。 まったく、バイクについて知らないので、すごく恥ずかしい質問なのですが…。 原付と250CCと400CCのバイクはどう違うのでしょうか? 出せる速さとか、すごい違うのでしょうか? あと、小型二輪か普通二輪の免許をとろうかな、と考えていたのですが、周りは皆、車のを取っといたほうがいいと言います。 皆さんは、実際に車やバイクに乗ってみて、どちらのほうがいいと思いましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Y-at
  • ベストアンサー率44% (117/264)
回答No.13

原付(50cc) ペーパー試験で合格すれば取得できます。(受験地は、大抵、各都道府県の免許センターである場合が多いです。) 法定速度は30km/h。 基本的に、道路の左側を走らなければなりません。 2段階右折など面倒な場合もありますが、燃費が良く、街乗りや、のんびり走りたい人とかには良いと思います。 燃料タンクに燃料がさほど入らないので、ツーリング等には不向きと思われます。 小型二輪(51cc~125cc) 試験はペーパー試験と実技。大抵の人は教習所に通って取得します。 法定速度は60km/h(以前は50km/hでした。)ですが、制限速度の方が低い場合は、制限速度の速度に従って下さい。 原付と違って、道路の真ん中を走ることが出来ます。 高速道路には乗れないものの、2人乗りが出来ます。 しかし、免許取得後1年間は2人乗り出来ませんのでご注意下さい。 普通二輪(126cc~400cc) 高速道路に乗れるという点と250ccを超えるバイクは車検があります。 その他の条件は、小型2輪とほぼ同じです。 私は原付乗りなのですが、車とバイク、それぞれに良い点があるので、どちらが良いかと言われると困りますが、私だったら、将来のことも考えて、車の免許を取ります。 そして、余裕があったらバイクの免許も取りますね。 バイクに興味があるのならば、バイクの免許を取得されるのも良いと思います。 バイクの免許を取得するならば、普通二輪の方が良いと思います。 (普通二輪を取得していれば、小型二輪や原付も運転出来ますし。ちなみに、原付は自動車の運転免許を取得しても、セットで付いてきます。)

その他の回答 (12)

回答No.2

免許は、予算が許せば二輪と四輪同時取得をおすすめ。別々に取るよりは安上がり。 そろそろ就職について考える年齢と思いますが、四輪の免許必須という職業や会社が多いです。後で別に取るより面倒も少ないかと。 都会は交通機関がたくさんありますけど、地方はないので、通勤に免許は必須です。また雪国なら四輪も必要になります。自分は四輪は特に乗りたいと思いませんが、雨や雪の日の通勤には必要なので、二輪も四輪も両方乗っています。 排気量の違いは、出力の違いです。排気量が大きいほど、パワーがあります。パワーが大きいと言うことは、スピードも出るし、一定速度に達する時間も短くて済みます。 パワーが出ると言うことは、それを受け止める車体・サスペンション・ブレーキも強く大きく出来ていますので、乗り心地や操縦安定性も良くなります。大きいほど「楽」になりますが、同時に重くなるので停止時の取り回しや小回りは利かなくなります。 原付と250の差は、大人と子供ほど違います。 250/400の違いは日常的にはあまりないですが、高速道路を使ったりすると違いがはっきりわかります。250は頻繁にシフトチェンジが必要だったりして余裕がなく、疲れやすいです。

yui006
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 就職でも必要になってくるんですね。進学で、雪国のほうへ行くのですが四輪のほうがいいのでしょうか? 詳しい説明ありがとうございます。原付とはそんなに違うんですね。すごく参考になりました!

  • mitsuruw
  • ベストアンサー率14% (119/806)
回答No.1

排気量が違います。 シリンダーのトータルの容量です。 1回に爆発させる量が違う分パワーが違ってきます。

yui006
質問者

お礼

解答ありがとうございます。やはりパワーが変わってくるんですね。パワーが違うということは、速さもかわってくるんですよね? 参考にさせていただきます(^^)

関連するQ&A